• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やまちゅう。のブログ一覧

2013年02月12日 イイね!

レガシィ納車。

レガシィ納車。
先日無事にレガシィが納車となりました。 D型(BRM)、2.5L(NA)のSパケです。 200kmくらい走りましたので思い付いたことを書こうと思います。 ・走り SIドライブのモードIでしか走っていませんが、FB型は低速トルクがあり街乗りならIで必要十分かなと思います。ただし流れに乗る場合や合流 ...
続きを読む
Posted at 2013/02/12 11:19:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月07日 イイね!

レガシィへ乗り替えの経緯。その4

前回のあらすじ。 レガシィの見積もりをもらい金額を見て断りを入れた(つもりの)私でしたが、 自宅に帰ってから△△万円という額のキャッシュフローについて検討している自分がいたのでした。 見積もりから1週間後、改めてDラーに行きXVとレガシィを続けて試乗させてもらいました。 XVもキビキビ走りますが ...
続きを読む
Posted at 2013/02/07 17:18:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月01日 イイね!

レガシィへ乗り替えの経緯。その3

前回のあらすじ。 レガシィの見積もりを回避すべく翌週の来店を告げてお店を後にした私でしたが、 暇さとレガシィへの興味から翌日試乗に向かってしまうのでした…。 お店に到着すると担当者がやってきて「今日の試乗車はSパケですよ。」なんて感じで試乗が始まりました。 レガシィの見た目はやっぱり大きいという ...
続きを読む
Posted at 2013/02/01 18:43:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月31日 イイね!

レガシィへ乗り替えの経緯。その2

前回のあらすじ。 正月休みの暇さ(及び子守り)に耐えきれずDラーに向かった私ですが、 「XVプラス40万円でレガシィが買えちゃう」という不用意な発言によって、 念のため(?)レガシィの見積もりをもらうことになったのでした。 私は内心しまったと思っておりました…。 何故かというとこの時点ではレガシ ...
続きを読む
Posted at 2013/01/31 16:14:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月29日 イイね!

レガシィへ乗り替えの経緯。その1

突然ですが、私は今まで車検を通したことがありません。(キリッ) 恐らく「すぐ次の車に乗りたくなっちゃう病」なので私が悪い訳ではないと思いますw そんな私ですがGRB(インプSti)は記念すべき初車検を通す予定でした。あの日Dラーに行くまでは…。 それは正月休みの良く晴れた日のこと。9連休という長 ...
続きを読む
Posted at 2013/01/29 15:58:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月28日 イイね!

納車予定日。

納車予定日が2月の3連休になりました。 9日は仏滅なので10日にしようか考え中です(こだわる派) でも早く乗りたいし、納車までがある意味1番楽しいですねw
続きを読む
Posted at 2013/01/28 23:26:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月25日 イイね!

極寒コンペ。

たまには車以外のお話も。 先日、関連会社のコンペが2月下旬に開催されることになりました。2月下旬にゴルフとか…正気の沙汰とは思えません。参加する私も私ですがw 今までインプレッサでは4バッグ積めず、後部座席を半分倒して縦に2バッグ横に1バッグの3名乗車しかできませんでした。 レガシィは4バック ...
続きを読む
Posted at 2013/01/25 14:02:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月24日 イイね!

お客様感謝デイ。

先日Dラーから案内が届いており中身を確認したところ、 「純正オプション20%オフ」という文字が目に入りました。 全国的なものなのか東京ヌバルだけなのかは分かりませんが、 ちょうどレガシィに付けようと思っていたオートミラーシステム(正式名称忘れ) があったのでこの機会に注文しようと思います。 オ ...
続きを読む
Posted at 2013/01/24 13:41:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月23日 イイね!

希望ナンバーについて。

今回レガシィに乗り替えるにあたり、ナンバーをどうしようかという話になりました。 折角なのでレガシィにあやかろうと「0941」(ちょっと苦しい)を考えましたが、 ナンバーの初めは「0」ではなく「・」になってしまうため断念しました。 そこで次に考えたのが「2215」ですが何のことか分りますか? 正解は ...
続きを読む
Posted at 2013/01/23 13:52:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月22日 イイね!

レガシィに乗り替える利点。

一概には言えませんが、GRB(MT)からの乗り替えによる利点をまとめてみます。 ①AT限定の嫁が運転できるようになる。(飲んで終電逃しても大丈夫) ②乗り心地が良くなる。(Sパケだけど乗り心地が良くなった) ③燃費が良くなる。(さらにレギュラー仕様) ④静かになる。(でも個人的には寂しい) ⑤室内 ...
続きを読む
Posted at 2013/01/22 10:18:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ぼーっと生きてます。」
何シテル?   02/19 10:14
ISからスカイラインに乗りかえてました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヒロシ4413さんのホンダ インサイト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/24 23:34:05

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
ISから乗りかえました。 初日産車になります。 アクセル踏みたくなる車です。
レクサス IS レクサス IS
トヨタ製車両初所有です。
ホンダ フィット ホンダ フィット
記念すべき人生初の車です。 運転の楽しさを教えてくれた1台。 おかげでこんな大人になって ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
頭文字Dの影響で?乗り換えることに(笑 前車がフィットだったためか、加速やコーナリングは ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation