2009年04月16日
以前にも書きましたが、私は今年の3月に転職しました。
そのため人間関係を構築すべく昼はなるべく会社の人と行くようにしています。
先日4人で行った先でふと車の話になったのですが、いきなり車オタ的な印象を与えてもいけないと思い、我慢しながら探りながらの会話になりました。
会社の人⇒会、私⇒や
会:「やまちゅう。車持ってんの?」
や:「まぁ一応。」(車種とか聞かれるかな?)
会:「すごいねぇ。何乗ってんの?」
や:「スバルのインプレッサです。」(世間的にインプってどうなのよ?)
会:「へぇ。5ドアのやつ?」
や:「はい。ハッチバックのやつです。」(インプと聞いて5ドアとはハッチバックも浸透したね)
会:「色は?」
や:「グレーです」(結構突っ込んでくるなぁ)
会:「ガンメタ?」
や:「そうです。」
会:「ひょっとしてターボとか付いてんの?」
や:「えぇ。付いてますね…。」(キター!)
会:「ハンドル握ると性格変わるタイプかぁ」
や:「いやいや、そんなことないですよー(汗)」
と、まぁこんな感じでした。
インプだからなのか?それとも世間的にターボ車ってこんな(スピード狂的な)印象なのか?
「車好きなんだねー」とはなりませんでした(笑)
Posted at 2009/04/16 16:19:15 | |
トラックバック(0) | 日記
2009年04月15日
ついに我が家にも来ました申込用紙が。
うちの自治体では世帯主の口座にまとめて振り込まれる形らしく、
申込用紙に氏名や振込先などを書いて、通帳とキャッシュカードのコピーを添付して
郵送する必要があるみたいです。めんどくせー(苦笑
いや、まぁ貰えるなら有り難いですけど…。
問題の使い道ですが、Stiのタワーバー(31,500円)には全然足りないし、
嫁の分も合わせれば良い感じだけど絶対無理だし。
12,000円って中途半端じゃないですか?
仕方がないので(?)来月の結婚記念日に
一人12,000円のディナーを食べに行くことになりました。
もちろんA-Lineへのポイント稼ぎも考慮して(笑
普段は絶対食べない(正確には食べられない)ので、
ある意味、有意義な使い道かなとも思います。
皆さんはどう使いますか?
Posted at 2009/04/15 23:55:38 | |
トラックバック(0) | 日記
2009年04月12日
土曜日にららぽーとTOKYO-BAYへ行ってきました。
TOKYO-BAYといっても千葉県なので地理的にはららぽーと豊洲の方が近いのですが、
奥さん御用達のお店が豊洲にはないということで、高速を使って約45分の道のりです。
と、ここまでで勘の良い方は気付いたかも知れませんが、
これは家族サービスという名の「Road to A-Line 2011」の一環なのです(笑)
天気も良くドライブ日和でしたが、周りの車は結構飛ばしてたなぁ(汗
ゴールド免許には程遠い私ですが、スピード違反はまだないので、
先日復活したユニコーンのニューアルバムを聞ききながらのんびり行きました。
高速走っても疲れないS-GTの乗り心地は捨てがたいなぁと思いました。
到着後は奥さんの回りたいお店を回って買い物に付き合い、
ペットショップでにゃんこ達を愛でて、
奥さんの食べたい広島風お好み焼きを食べました。(美味しかったけどね)
しかもクリスピークリームドーナツのお土産付き。(全然空いてました)
自分の行動が結婚する前の付き合い始めの頃のようだと思いましたw
私の買い物?
ユニクロで靴下を4枚買いましたよ…。
Posted at 2009/04/12 09:04:03 | |
トラックバック(0) | 日記
2009年04月06日
日曜は嫁と実家の家族とお花見に行きました。
といっても弁当を買って公園で食べただけなのですが、
天気も良くてビールが美味しかったです(笑
それからジョギングして昼寝してDラーに行きました。
目的はA-Lineの見積もりです。
まぁ参考までにということで…。
ついでに担当さんから今月はお客様感謝デイがあると聞いたので、
Stiグッズが15%オフならタワーバーを注文しようと思ったのですが、
残念ながら今回は無しみたいなので楽しみは取っておくことに?します。
逆にメカニックの講習だかに参加して下さいと頼まれてしまいました。
あと新型レガシィのセールスマニュアル的なものを見せてもらいました。
先日新型レガシィの第一印象をブログに書いたのですが、
それはネットでそれっぽい画像を見て書いたものだったのですが、
セールスマニュアルで見た新型はちょっと違った印象で
フルエアロの写真なんかは結構かっこよかったです。
5月20日発売らしいので実車を見るのが楽しみです。
もちろんCVTのデキも試乗して確かめたいと思います。
ちなみに見積もりの金額はイメージ通りでした。
車検までの2年間悩みたいと思います^^;
Posted at 2009/04/06 00:46:49 | |
トラックバック(0) | 日記
2009年04月03日
N産フー○?
Posted at 2009/04/03 01:44:48 | |
トラックバック(0) | 日記