2019年01月30日
今回は装備と金額についての話になります。
総額(いわゆる乗り出し価格)は420万円となりました。こう見ると結構な金額ですね。
ざっくりですが内訳としては、
車両が360万円、
税金や納車に関する費用、点検パック、保証延長で20万、
フロアマット、ナンバーフレーム、ドラレコで10万、
ガラスコート、ETCセットアップ他で10万、
その他装備が20万といったところ。
その他装備は純正エアロ13万とアームレスト7万ですがアームレスト7万って高いですよね…。
ですが、この車はシフトノブがなく標準のアームレストも低めなので左手(左肘)の置き場のために付けました。
どちらも試乗車に付いていたので(マンションのモデルルーム見学のように)それが標準になってしまったというのもありますが…。
パーツてんこ盛りにはできないので皆さんのレポートを見て満足したいと思います。
Posted at 2019/01/30 15:15:27 | |
トラックバック(0) | クルマ
2019年01月27日
今回は試乗から契約まで3日というスピード決着でしたが、
乗り換えを決めたポイントは以下の通り。
①スタイリング(ほぼ一目惚れ)
②サイズと取り回し
③乗り心地と安定感
④静粛性
⑤内外装の質感
⑥i-MMDの先進性
⑦トランクの広さと使い勝手
⑧燃費
⑨自動車税(現在2.5L)
⑩担当者の対応
走りは正直未知数ですが試乗して乗り換えに足るものだと判断しました。
しばらくスバル車にしか乗っていなかったのと、
今まで乗ってきた車とは根本的に違うと思うので、
納車後を楽しみにしています。
Posted at 2019/01/27 22:00:10 | |
トラックバック(0) | クルマ
2019年01月20日
インサイトへの乗り換えは年末にYouTubeの動画をたまたま見たのがきっかけでした。
以前シビックハッチへの乗り換えを検討したことがあったためその関連で動画が表示されたのだと思います。
動画を見てみるとそのスタイリングやブラックスタイルの質感、点灯させたテールランプなどに一目惚れしてしまい、試乗動画も見たところ2モーターハイブリッドシステムやトルクの塊という表現を確認してみたくなってしまい年明けのディーラーを襲撃したのでした。
Posted at 2019/01/20 17:54:51 | |
トラックバック(0) | クルマ
2019年01月16日
久方ぶりの投稿となりますがこの度新型インサイトに乗り換えることなりました。
納車は2月の予定ですが、フィット以来15年以上ぶりのホンダオーナー復帰となります。
また色々投稿できたら良いなと思います。
Posted at 2019/01/16 18:16:46 | |
トラックバック(0) | クルマ