• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sgt-kcのブログ一覧

2025年05月24日 イイね!

軽井沢ミ―ティング前日ビーナスライン

軽井沢ミ―ティング前日ビーナスライン予想以上に楽しかった。

個人的にはむしろこちらがメインかも。

朝6時に自宅を出発。

中央自動車道で休み休み。

双葉SAで珍しい車を見かけた。車名判らず。





ビーナスラインに入って伊那丸富士見台駐車場で駐車している集団を見つけて並んで駐車。





初めて会う方とフレンドリーに会話ができるなんて人見知りの自分なのに意外。

霧ヶ峰ビーナスに一旦行ってから昼食にオステリア白樺。

昼食後、雨が降ってきたが美ヶ原に向かう途中もヤエー祭り。





美ヶ原では35周年記念車の横に並ばせてもらってパシャリ

が、タイトルの絵

雨も強くなってきたのでそそくさと宿に向かったのですが途中後ろにイエローダックの35周年記念車の方とランデブー走行をさせてもらった。

非常に楽しい1日だったのでした。
Posted at 2025/06/01 22:58:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2025年05月23日 イイね!

納車

納車やっと来ました。
35周年記念車。
納車に日に天気が持ってくれて雨が降らすに嬉しい。
用意した両方タイプCのUSBのコードでスマホを繋いで明日はビーナスラインだ。
間に合って良かった。

オーナメントのシリアルナンバーは3012。
3000台以上作れたのですね。

Posted at 2025/05/30 09:30:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2025年04月22日 イイね!

奥多摩湖へ

奥多摩湖へ先週4月17日、今の車で遠出が出来るのは最後かな?と奥多摩湖に行ってきました。

15日にやっとインチダウンの冬タイヤから純正に戻してドライブも安心。
(175/65R15も乗り心地が良くて気に入ってはいます)
屋根を開けて走るのに暑過ぎないであろう良い天気で、翌金曜日は病院、土曜日は退職パーティーで、桜が残っている事も期待。

出発が10時半を過ぎたので往路は関越で時間短縮。
小河内ダムでは以前来た時、3度とも閉館中だった「水と緑のふれあい館」に初めて足を踏み入れてきました。

さらに先に進んで奥多摩周遊道路に。



平日でもバイクの皆さんが多いので可能な範囲で道を譲りつつ、のんびり走っても次々現れるカーブが楽しい。

明るいうちに帰って洗濯物を取り込みたかったので本当は寄りたかった「数馬の湯」「瀬音の湯」は横目でにらみつつ帰宅。

帰るとポストに軽井沢ミーティング駐車券落選のお知らせ。
さらにその後ディーラーさんから車が来るのは5月の半ば以降との連絡がきてなんだか尻すぼみで1日が終わってしまったのでした。

Posted at 2025/04/22 19:51:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2025年04月10日 イイね!

屋根を開けて桜のトンネルを走りたい 3

屋根を開けて桜のトンネルを走りたい 3昨日(4月9日)は、「もしかして桜を撮るのに今日が最後のチャンス?」と思い切ってターンパイクにお出かけ。

実は35周年記念車を注文しているので、今の車の写真も撮っておきたかったのです。

10時前に出発。

ベタですが御所の入り駐車場でパチリ。
ほぼ満開です。

今までは「写真を撮るのに順番待ちなんて」と思っていたのですが並んでいたのが
車2台とバイク2台だったので「これくらいなら待とう」と。

流石にターンパイクでは信号待ちがないので車内からの撮影は当初から念頭になし。
満足度は結構高い桜のトンネルです。上の方はこれからかな?



大観山まで1往復。
まだインチダウンしたスタッドレスタイヤから変えていないので超安全運転。
料金所を出た近くの「うおとら」さんで昼食。
海鮮丼が美味しかった。

16時過ぎに帰宅。

あ。もう1枚写真をあげられたみたい。
Posted at 2025/04/10 11:59:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2025年04月05日 イイね!

屋根を開けて桜のトンネルを走りたい 2

屋根を開けて桜のトンネルを走りたい 2久しぶりに晴れたのでちょっとドライブ

今日は大泉学園の桜並木が良いと聞いたので目的にする。

30年程前まで当時の保谷に住んでいたのでちょっと遠回りして保谷駅前を通る。
新青梅街道を丸源ラーメンラーメンを右折。
記憶ではロイホだったけど。
学芸大のグランドだった所は公園になっていた。
文理台公園?なんだ。

保谷書店はまだあるんだ、などと思いながら保谷駅前の道は相変わらず狭い。

コックピット大泉もタイヤ交換でお世話になったことがあったなあ。

大泉学園の道も少し変わっているがなんとなく覚えている。

大泉学園駅の北口の手前で左折。

ここは結構長い距離桜のトンネル。流れが速くないのも今日に限っては良し。
写真は赤信号で止まっている時。

大泉中央公園でトイレを借りて帰る。

約2時間。
Posted at 2025/04/05 12:09:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「軽井沢ミ―ティング前日ビーナスライン http://cvw.jp/b/3709350/48463720/
何シテル?   06/01 22:58
sgt-kcです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
マツダ ロードスターに乗っています。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation