• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月16日

待望

待望



本日、雪予報。






遂に本格的に冬の天気になってきそうな福井(~_~;)

今日は”取り立て”日なんで
あまり降らないで欲しいと願う朝の一時です・・・





ここ2~3週間というもの











「北陸の冬」を連想する

分厚い雲がずっと空を覆っていました。



モチベーションが上がらない日々・・・

そんな中訪れた束の間の晴天♪
逃がす訳には行かないと











夕方から撮り歩いてきました(*^^*)















久しぶりのグラデーションにホッとする瞬間

グズつく天気も味になるとは言え
やっぱり太陽のチカラには敵いませんね(^^ゞ

その流れで星撮りまで逝っちゃったり(笑)







いつもは邪魔な月も











この日は愛おしく思えました(*´∇`*)



この日は13日。

そういや・・・翌日(14日)も天気良かったですよね~・・・




つづく。(* ̄m ̄) ププッ

ブログ一覧 | キャメラ | 日記
Posted at 2011/12/16 05:52:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

フルーツバフェ食べに フルーツピー ...
新兵衛さん

㊗️・みんカラ歴1年!(実は、約4 ...
IS正くんさん

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

プチプチHENTAI OFF٩(╹ ...
zx11momoさん

暑い日はやっぱりラーメンなのよ。盆 ...
き た か ぜさん

この記事へのコメント

2011年12月16日 6:34
予報では今日は雪みたいですね(^-^;
嫌な季節が、、、

今日が取り立て日ということは∞ラーメンの日ですね?(笑)
コメントへの返答
2011年12月16日 12:20
まだ降ってはいないですが
相当寒いですね{{{{(+_+)}}}}

おぉ♪さすがですね(笑)
たぶんそうなると思います(笑)
2011年12月16日 6:45
おはようございます(^^

雪マークがチラホラ見えてきましたね(^^ゞ
また年末にドカン!コースでしょうか(汗)

オリオン座バッチリ写ってますね~
ISO上げると星が写り過ぎてしまうのが最近の悩みです(笑)
コメントへの返答
2011年12月16日 12:22
こんにちわ♪

嫌なこと言わないでくださいよ~( ̄□ ̄;;)
年末勝負なんですから~(笑)

久しぶりにオリオン見れました(*^^*)

写り過ぎ・・・素晴らしい悩みですね(*^m^*) ウフフ
2011年12月16日 8:03
(o´Д`o)ノ゙ オハョョヨヨ∃ゥ

★★♪生で見たいよぉ~

ムゲンちゃんち、綺麗に見えそうだね~

雪も富士山まで行かないと、触れないからいいな♪
コメントへの返答
2011年12月16日 12:24
こんにちわ~♪

こちらではもうしばらく見れ無さそうで(´・ω・`)

これからの時期
空気が澄んで、余計綺麗に見えますよ★

雪・・・10t車で配送しましょうか?
ってくらい降りますよ(爆)
2011年12月16日 8:42
今日の予想最高気温が-4℃のこちらは、外へ出るのも
嫌になってきました…。

月、クレーターまでバッチリ写っていますね(*^_^*)

続きも早くみたいです♪
コメントへの返答
2011年12月16日 12:28
最高気温-4℃!?Σ(∂。∂;)ノノ
さすが極寒ですね(;゚;Å;゚;)

欠け始めが一番クレーター写りますね♪
もうちょっと鮮明に写ると良かったんですが(^^ゞ

続き、楽しみにしててください(*^^*)
2011年12月16日 9:13
おはようございます(^^

今回は 朝方少し降りそうですね~

また 最高気温が10度台まで戻っちゃいますが(^^;

慣れていらっしゃると思いますが

朝早いお仕事 お気をつけて!
コメントへの返答
2011年12月16日 12:30
こんにちわ♪

そうなんですよ(^◇^;)

まだガッツリは降らないみたいで
ちょっと安心してますが、
とりあえず年明けまでは持って欲しいです(苦笑)

お気遣いありがとうございますm(_ _)m ペコリ
2011年12月16日 9:27
13,14日って天気良かったですよね~
北陸の冬!これからどんどん本番ですね(*^_^*)

荒々しい日本海を撮りに行きたい(^^)v
コメントへの返答
2011年12月16日 12:31
この天気を逃がすと!
って思ったのは私だけじゃないはずです(笑)

これから厳しい季節になってきますね(´・ω・`)

”波の花”撮りたいです♪
2011年12月16日 9:32
そちらの週間予報、ずっと天気が悪いね(^_^;)

1泊した長野は雪降らず、ガラスが凍ってたが...
コメントへの返答
2011年12月16日 12:32
白いマークが頻繁に出だしたよ``r(^^;)ポリポリ

こっちも一緒な感じ(´・ω・`)ヤダナァ
2011年12月16日 10:38
確かに餅ベーション上がりません(>_<)

こうやって書いている今もアラレ混じりの雨です(-.-)

”取り立て中”に期待(笑)
コメントへの返答
2011年12月16日 12:34
さすがにこの天気は上がりませんね(´・ω・`)

こちらは風が凄いです(^◇^;)

取り立て中・・・たぶん
3時過ぎかと(笑)
2011年12月16日 11:55
グラデ&月・・・萌ぇ~♪
(*´ェ`*)ポッ


最近ホンマ曇り多い!
(月食も見れんかったし!)

一昨日は!
晴れとったけぇ♪
流星群を見ようと思って空をみてたけど!

月は隠れとったw
星は出とったんやけどねぇ!♪
(ちみに流星群は見れんかったw)
・・・Σ(´Д`;)
コメントへの返答
2011年12月16日 12:36
久しぶりに空をずっと見てました♪
(*^^*)


こっちは雨が多かったですね~・・・

同じく月食&流星群
まったく見れませんでした(T□T)


なんか、今年ついてません(^◇^;)
2011年12月16日 12:41
月食はきちんと見ましたよ~(ノ^^)ノ


カメラを真上に向けて撮る勇気はありませんがwww


月の写真がものすごい綺麗ですねぇ(*゚▽゚)ノ
お尻からしっぽが(マテ
コメントへの返答
2011年12月17日 4:54
いいなぁ(´・ω・`)
こっちは欠け始めから雲の中に・・・


えぇ~撮らなきゃ損だよ(笑)


今頃巨大化してる??(* ̄m ̄) ププッ
2011年12月16日 13:28
雪いらないです(¬з¬)

いや~
良い感じの写真ですね(*^o^*)
コメントへの返答
2011年12月17日 4:54
チラチラ見るくらいでいいですよね(~_~;)

ありがとうございます♪
最近カメラばっかりです(笑)
2011年12月16日 16:59
先週はまだ秋の余韻がありましたが、今日なんかはもう冬です。さっき、あられ降ってました。

明日は平野部でも積もりますかね。
まだタイヤ変えてないんですけど。orz

コメントへの返答
2011年12月17日 5:01
一気に来ましたよね~(~_~;)

こちら、只今
積雪1cmです(;゚;Å;゚;)

昼頃には融けそうですけど
そろそろ換えたほうが良さそうですね(苦笑)
2011年12月16日 20:06
なんだかんだ晴れがいいっすね^^

今外は雪が降ってきましたね~^^
今年もムゲンさんの写真でどんな冬景色を切り取ってくれるのか楽しみです^^
コメントへの返答
2011年12月17日 5:04
ですよね~(^^ゞ

早速雪撮りしてきました★
夜は難しいですね・・・

ご期待に沿えればいいんですけど``r(^^;)ポリポリ
私もぴーこさんの冬景色
楽しみにしてます♪
2011年12月16日 23:06
分厚い雲、日本海側の冬の寒さを写真を通じて感じました(^。^;)

関東はと言えば晴れ続きですが、慣れない寒さというよりも苦手な寒さに毎日飽き飽きしてます(笑)

寒いとは言っても撮ってるときの気持ちはすごくアツい感じが伝わるのはボクだけでしょうか?

今夜も楽しく拝読しました☆
コメントへの返答
2011年12月17日 5:06
ず~っとこんな感じですから
結構病んできますよ(笑)

そちらは天気が良くて羨ましいですが
底冷えする寒さなんで大変だと思います(~_~;)

撮ってる時はホント夢中ですから
そんなに寒さ感じませんね♪

ありがとうございます(*^^*)
2011年12月16日 23:26
曇りは曇りで味のある写真なんだけど、やっぱ撮ってる方は晴天のほうが気持ちいいですね^^

何だか明日は、都内の方も寒そうです。
北陸の寒さに比べりゃ、ヌルいもんだと思いますがw

ムゲンさんの、冬の写真を待ってますね~^^
コメントへの返答
2011年12月17日 5:09
そうなんですよね~(^^ゞ
色んなシュチュエーションで撮りたいんですが、やっぱり晴れに憧れます♪

北陸は気温的にはさそどですよ~
雪はガッツリ降りますが(笑)

今年もなるべく撮り歩くようにしたいです★
2011年12月17日 6:27
おはようございます^^

こちらも一気に冷え込んできました(*_*)寒いの苦手なので、早く暖かくなってほしいです(^^ゞ

1枚目の写真は、昔 南国で見た風景を思い出させてくれるような温かさを感じました^^
どれもオレンジの温かさとやさしいブルーのグラデーションが何とも言えないくらいステキですね☆
木の枝の隙間から見える★星☆もいい感じに思えます^^
お月さまは、欠けていてもこんなに光って見えるんですね^^

こんなステキなお空が見れるなんて、なんて贅沢な事なんでしょう(笑)(^^☆
普段カメラは持ち歩いてませんが、こんなステキなお空に出会えた時には・・・ムゲン★さんのおっしゃるとおり脳裏に焼き付けておきたいと思います(●^o^●)/♪

寒さ厳しいですが゛取り立て゛頑張ってくださいネp(^o^)q
コメントへの返答
2011年12月18日 3:59
こんばんわ♪

寒いの私も苦手です・・・
これからが本番。。気が重いですね(~_~;)

ありがとうございます(*^^*)
昼の仕事してる時から
斜光が窓から入ってきてウズウズしてました(笑)

この時期はたまにしか晴れないんで
これを逃がすと次はいつ?って感じなんで
1日目、堪能してきました♪

寒さは増していきますが
それと同時に空気も澄んで、晴れの日には綺麗な空が見えるようになってきますから

そう考えると冬も悪くないのかなって思います(^^ゞ

月に一度の”取り立て”(笑)
無事完了しました(*^^*)
2011年12月17日 11:59
お久しぶりでございます!!!
雪が降った瞬間、事故に遭遇しまくりの週末でした(汗

月食は綺麗に見えましたね~♪
オイラもカメラ持ち出しましたが、腕が至らず人様にお見せできるような写真はとれませんでしたw
コメントへの返答
2011年12月18日 4:00
お久しぶりです(*^^*)
色んなとこで事故あったみたいですね(^◇^;)

実は月食の時
ナイトオフ会場だったんですが
雲に隠れて全然見えなかったんですよ~(T^T)
2011年12月17日 18:11
グラデーション綺麗ですね~~!!
冬のグラデ好きです。

取り立てって…
響きが怖いですwwww
コメントへの返答
2011年12月18日 4:02
ありがと~(*´∇`*)
これから綺麗になってくるよ♪

月に一度
にっこり笑顔で

取り立て(爆)
2011年12月18日 3:35
ワイプラの屋上駐車場( ´艸`)ウフフ

この時間帯は残業中で撮れなかったので、こうやって写真に納めて、また見る事が出来たのでムゲンさんに感謝です♪

コメントへの返答
2011年12月18日 4:04
やっぱり分かっちゃうね(笑)
GOLFつるや、トリミングしたのに~`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!

いえいえ★
ただ我慢できなかったのよ(* ̄m ̄)

次回の方が観て欲しいわ(*^m^*)
2011年12月18日 18:00
取り立てお疲れ様です^^

来週もだんだん寒くなりますので取り立ての際にはお気をつけて^^
コメントへの返答
2011年12月18日 23:01
ありがとうございます(*^^*)

取り立てはひとまず終了♪
月末にちょこっとあるんで
防寒しっかりして頑張ります(^^ゞ

プロフィール

「家ミスド◎」
何シテル?   01/18 15:49
好きな物なら一直線 周りが見えなくなる猪突猛進型。 モノづくりは好きです。 ヨーロピアン方面・さりげない弄りを モットーに自分なりの拘りを持って...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

他グレード用USBチャージャーの転用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/24 20:46:52
ユニバーサルステップの解除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/08 06:39:30
不明 ドアミラー 自動開閉格納キット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/05 17:28:52

愛車一覧

トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
ミニバンデビューは8人乗り さらにハイブリッド車でも初めての車静かさに驚かされます。 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
嫁の新しい相棒 シビック以来のホンダサウンドにシビれます(^^ゞ シートアレンジから乗り ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
だいぶお疲れ気味のテリオスキッドから バトンタッチでやって来た新しい仕事車 カジュアル ...
スズキ ソリオ スズキ ソリオ
初めてのスズキ車にして初めてのスライドドア車 見切りの良さに加え乗ってはじめて分かる ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation