• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月22日

三羽烏オトコタビ ~煌めく棚田編~

三羽烏オトコタビ ~煌めく棚田編~


一面ピンク色





なんやかんやで1週間かかったオトコタビも
そろそろ終焉と行きましょうか(笑)

お腹を満たして向かった先は輪島・白米








千枚田あぜのきらめきと題された





20000個ものソーラーLEDで模られた棚田の風景





さざ波の音

抜きぬける風

寒さ極まる日没後に見た
圧倒的スケールの光景はこの上ない至福の風景



(たまたま撮った13秒露光で人が写ってた奇跡の1枚(爆))



最後の最後まで遊び心を忘れない男たちは





曇って見えない星空の代わりに

巨大な星を表してみたり(presented by よー汰くん)



想いよ届けと言わんばかりに





LOVE





千枚田と記した(笑)
(presented by ぴ~こさん)










平成24年11月10日~平成25年2月17日の期間限定

雑誌で見ているだけできっと行けないだろうと
思っていたこの場所に今立っている。

暗闇に浮かぶピンクの灯のように
ポツリポツリと幸せが湧いてきました(*^^*)


何気なく始めたみんカラ

そこで繋がった方々とこうして撮影会やオフ会で共有できる喜び
これからも充実させていきたいと思います(*^^*)






同行していただいた
よー汰くん、ぴ~こさんありがとうございました( ^.^)( -.-)( _ _) ぺこり




おわり

ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2013/01/22 00:46:23

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

創業50周年!!  30%OFF! ...
倉地塗装さん

西鉄貝塚線
空のジュウザさん

朝は涼しく感じました😚
mimori431さん

The Chemical Brot ...
kazoo zzさん

いつもありがとうございますm(_ ...
R_35さん

この記事へのコメント

2013年1月22日 5:49
おはようございます。

男旅最後に1コメ光栄です(笑)

棚田のイルミが凄いことになってますね!
写真撮るの意外と難しそうと思ったのですが、3人に掛かれば楽しんで、素晴らしい写真ばかり。

やっぱり楽しんでなんぼですね。
コメントへの返答
2013年1月23日 5:35
おはようございます(^^ゞ

1コメおめでとうございます♪

雑誌などで見てて一度撮れたらなぁ
なんて思ってたんですごい嬉しかったです(*^^*)

想像以上に暗くて余りに露光時間長いんで遊んじゃいましたが楽しい1日の締めくくりでした(^^ゞ
2013年1月22日 8:25
おはようございます( ´ ▽ ` )ノ

オトコタビもいよいよ終焉。

ピンクの棚田と白い通路が良いですね!

カメラに向かって漢字を光で書くのは、頭の中で鏡写しで考えてる間に露光時間が終わっちゃいそうです(;^_^A難しそう〜!

最後のは多重合成ですか?それとも長時間露光でのピント外し?
コメントへの返答
2013年1月23日 5:40
おはようございます♪

長々と失礼いたしました(笑)

ボンヤリ浮かぶLEDがなんとも素敵な場所でした(*^^*)

実はナイトオフで文字を書いたときに思い付いた方法があって、カメラに背を向けて自分に向かって書けば簡単なんです(*^m^*) ウフフ

GR内臓の多重露光です(^^ゞ
ちょっと玉ボケがキツすぎましたね(笑)
2013年1月22日 8:27
↑棚田の写真の最後って意味です(;^_^A
コメントへの返答
2013年1月23日 5:41
わざわざ追加ありがとうございます♪
2013年1月22日 10:15
ソーラーでの発電とは、当たり前ですがエコですねぇ(*⌒▽⌒*)

しかし綺麗なイルミ♪
コメントへの返答
2013年1月23日 5:45
エコな時代ですからね~(^^ゞ
色味がすごい綺麗でした♪

あの方のイルミを思い出しました(笑)
2013年1月22日 12:28
一週間も旅したのかと思たやんけw

これギネスなんやー
コメントへの返答
2013年1月23日 5:46
そう錯覚してもらってもOK(笑)

そうそう♪
そう思って見ると余計綺麗でしょ(* ̄m ̄)
2013年1月22日 12:30
棚田。そういう風になってたんですね^^

けっこう大がかりなイルミですねぇ。そら~テンションあがると思いますw

男だけの旅ってほんととりあえず楽しいですよね^^
そのうち私もご一緒させていただきたいなぁと思っております。
コメントへの返答
2013年1月23日 5:48
そうなんです(^^ゞ
田んぼも写し込みたいと思って露光時間粘ってみましたよ(笑)

28mmで太刀打ちできませんでしたからね(^◇^;)
広大過ぎです。

赤玉さんとも是非ご一緒したいですわ~(*^^*)
2013年1月22日 13:00
ソーラーLEDと棚田のコラボ♪普段の姿もさぞ美しいことでしょうね(o'∀'人)
そのキャンバスに描くハートや星、千枚田( *´艸`)力作ですね~♪

言葉で言い表せないくらい楽しかったんだろうなと漢旅シリーズを拝見させていただいて思いましたw
そしてその中に…混ざりたいw飛び込みたい衝動に駆られますねww

あ~またムラムラしてきたw((´∀`*))

コメントへの返答
2013年1月23日 5:56
そうなんですよ~♪
普段の風景、特に夕景はまた撮りに行きたいです(*^^*)
思わず後半遊びに走っちゃうところがあいしてる会のいいとこです(笑)

撮影以前に男三人で移動してるだけで面白かったですからね(* ̄m ̄)
ボリショイさんとも是非遊びに行きたいですね~★

一緒にムラムラしちゃいましょ(笑)
2013年1月22日 13:47
相変わらず1つのネタで引き伸ばすの好きなんだね~(*´艸`)

ソーラー発電...ホント増えたよなぁ( ̄∀ ̄)
コメントへの返答
2013年1月23日 5:58
相当撮っちゃったからね(笑)
撮った分上げたい貧乏性(* ̄m ̄)


最近多いよね~
私のG-SHOCKもソーラー充電♪
2013年1月22日 22:05
お疲れ様です^^

色々なことをすると写真もさらに楽しめる^^

いいことですね^^
コメントへの返答
2013年1月23日 6:01
ありがとうございます♪

自分たちで動くことで
特別な1枚が出来上がりますからね(*^^*)

楽しんで撮るのが一番です(^^ゞ
2013年1月22日 23:20
ああ〜!ここの千枚田ヽ(・∀・)ノ
カメラを買った頃にいつか行きたいな〜っと思ってたんですよ。

3年前かな?
当時ライトアップは10月頃に2〜3日しかやってなかったと思うんですが・・
それとは別なのかな(^ ^;

2枚目の千枚田らしさがうっすら残ってるのがいいですね〜。
夕焼けも撮ってみたい♪
コメントへの返答
2013年1月23日 6:11
私も以前ぴ~こさんが上げてらして
行ってみたいなぁと思ってたんで
今回行けて良かったです(*^^*)

そうらしいんですよね~
短期間の実施でもの凄い混雑ぶりだったみたいでその対応として100日限定になったみたいです(^^ゞ

夕景も良さそうですよね(*´∇`*)
2013年1月23日 3:41
こんばんは~^^

一面に広がる幻想的なイルミですね~(^^♪
゛あぜのきらめき゛と言うだけあってほんとキラキラ☆彡 実際に見たら言葉を失いそうですね^^
去年のマイバースデイに(笑)・・・太陽光発電LEDの最大ディスプレイとしてギネス世界記録に認定されたようでとっても嬉しくなっちゃいました~ヽ(^。^)ノ♪バンザ~イ!

綺麗に写っている人も・・・偶然だったんですね~^^
星空が見えなかったようですが、バックに写ってる細かい点がお星さまに見えてしまいました~^^
魔法のスティック☆ここでも大活躍♪まるで分身の術(笑)・・・よ~く見るとお二人の残像も写ってますね^^
ほんと遊び心満載な1day・・・いくつになっても童心を忘れないお三方に感動です*^^*
私も一緒に楽しませていただきました~^^いつもありがとうございます( ^^)( --)( _ _) ペコリ
コメントへの返答
2013年1月23日 6:20
おはようございます♪


この場所自体が他に何もない場所なんで街灯すらないんで余計に壮大な景色が際立ってもの凄かったです(*^^*)

ギネス記録がバースディに♪それはめでたいですね(´∀`人)

13秒間シャッター開けっ放しだったんでその間に動くとほとんど写らないんでビックリでした(笑)
周りの細かい点はノイズです(* ̄m ̄)
消し忘れちゃいました(笑)

遊んで楽しいオトコタビ。いや~最高な1日でした♪
こちらこそいつもご覧いただき光栄です(*^^*)
2013年1月23日 15:52
す…すごい( Д ) ゚ ゚
0の数数えちゃいました(笑)
ソーラーLEDって普通のLEDとは違うんですか??

漢字を書くって難しそうですねww
コメントへの返答
2013年1月23日 19:24
すごいでしょ~(^^ゞ
さすがにこれだけあると圧巻だったよ♪

普通のはたぶん電池使ってるから
太陽光で蓄電されるのはエコだよね★

そそ(笑)
一筆ごとに手で押さえるのは大変そうだった(^◇^;)
2013年1月24日 22:54
三部作UPお疲れ様でした^^そして改めて楽しい時間ありがとうございました^^
僕もあぜのきらめき初見だったんでスケールの大きさに感動しました^^

千枚田の文字以外にしっかり書けてる(笑)
やっぱ楽しむ事にかんしてはあいしてる会はダントツですね(●´艸`)
コメントへの返答
2013年1月25日 0:43
ありがとうございます♪
こちらこそ楽しいひと時まだ余韻に浸ってます(*^^*)
あれだけの広さ、昼に見るとさぞ大きいだろうなぁって思いました★

うまいこと書けてますよ(*^m^*) ウフフ
カメラはあいしてナンボですからね(笑)
2013年1月25日 11:18
一面ぉペンク色♪
(*´Д`*)ハァハァ
男三人で 3P…ww
(*´Д`*)ハァハァ

文字書くの楽しそぉ~♪
さぞ楽しい 小旅行やったんやろねぇ~♪

ええなぁ~♪
ケツほられるんは嫌やけどww
( ,,>з<)ブッ`;:゙;`;:、

コメントへの返答
2013年1月25日 12:38
辺りは真っ暗
(*´д`*)ハァハァ
カップルで行くとさらに
(*´д`*)ハァハァ(笑)

露光時間がかなり伸びるんで
色々書いてました(*^m^*)

さすがにケツ掘られたら
次は行かないっす`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!

プロフィール

「家ミスド◎」
何シテル?   01/18 15:49
好きな物なら一直線 周りが見えなくなる猪突猛進型。 モノづくりは好きです。 ヨーロピアン方面・さりげない弄りを モットーに自分なりの拘りを持って...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

他グレード用USBチャージャーの転用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/24 20:46:52
ユニバーサルステップの解除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/08 06:39:30
不明 ドアミラー 自動開閉格納キット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/05 17:28:52

愛車一覧

トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
ミニバンデビューは8人乗り さらにハイブリッド車でも初めての車静かさに驚かされます。 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
嫁の新しい相棒 シビック以来のホンダサウンドにシビれます(^^ゞ シートアレンジから乗り ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
だいぶお疲れ気味のテリオスキッドから バトンタッチでやって来た新しい仕事車 カジュアル ...
スズキ ソリオ スズキ ソリオ
初めてのスズキ車にして初めてのスライドドア車 見切りの良さに加え乗ってはじめて分かる ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation