• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ムゲン★のブログ一覧

2013年12月10日 イイね!

新境地

新境地

ついにやってきた

この時






2008年3月8日







人生初めての赤いクルマが納車した

そのタイミングで始めたこのみんカラのブログ








次第にかけがいの無い友との出会い








地元のオフ会にも参加し始め

念願だった一眼デビューにより


















カメラの世界で愛車を愛でる機会も増え

気が付けばあっという間の5年半



※ぴ~こさんより画像お借りしました※


結婚を機に考え始めたAURISの動向

そろそろ決断の時か・・・





そう考えだすと話はどんどん先に進んでいく

すぐに次の車は決まり、納車は間近。








楽しみながら取り付けたパーツを外しながら

色んな思い出が頭の中を駆け巡った・・・




そして、その時はやってきた。





おまえと駆け抜けた57000km





きっとずっと忘れない。












今までありがとう

MY AURIS







・・・ということで先日12月2日を持ってAURISを降りました。

みんカラを始めたきっかけがこの車でしたから
今の皆さんとの繋がりのキッカケを作ってくれた
素敵な相棒でした♪

車は変わりますがブログのスタイルはこのままなんで
お友達の方々、これからも宜しくお願い致しますm(_ _)m

次回、新たな相棒をご紹介します(*^^*)


ヒントは・・・

・縦置きエンジン+ターボ
・AWD
・5ドア

これくらいで分かっちゃいそうですね(*^m^*)ウフフ

当てても特に景品はありませんので悪しからず(笑)


Posted at 2013/12/10 23:11:55 | コメント(30) | トラックバック(0) | オーリス | 日記
2013年09月14日 イイね!

プチリフレッシュ

プチリフレッシュ


これを機にやりたかったことを





すっかりお久しぶりになっちゃいましたね(^◇^;)

式の準備もありつつ家の整理は相変わらず。

またガス・ネット・TVは繋がってないってこともあって
実家の居間にある有線LANからのネットサーフィン・・・
なかなか時間の限られた生活を送ってました(苦笑)

おかげ様で昨日をもってネット・TVは
無事繋がったんで便利な生活が戻ってきました(^^ゞ


そんな中、以前から気になっていた

相棒AURISのぶつけたリアを行きつけショップで





直してもらってました♪


ただ直してもらうだけってのも面白くないんで・・・





以前からやろうやろうと思っていた








欧州”SR180”仕様の





塗り分けを一緒に(*^m^*) ウフフ

ちょっとしたことですがリアがスポーティに♪



で、綺麗になったら撮りたくなるのは世の常(笑)











なかなか造詣が素敵な建物バックに








気兼ねなく撮り綴る。




あ、そうそう

結婚後も活躍予定のAURIS





平日はほとんど乗ってないんで
彼女に乗ってもらう予定でいます。

なんで、超ローポジレカロは純正シートにダウングレード・・・(~_~;)


ただ、これも純正に戻すならやってみたかった計画が








他車流用ヘッドレスト(・∀・)ニヤニヤ

ヘッドレストは付いていればOKとのことで
ラインがすっきり見える物を探してたんです★

で、行きついた25セレナ前期純正♪
ただ、ポン付けは無理でしたから荒療治でなんとか(笑)
(自家塗装なんでだいぶ色味も違いますけど``r(^^;)ポリポリ)

乗り心地もすこぶる良くなって
スッキリ感も出て大満足です(*^m^*)


久しぶりな車ネタ

こういう機会でもないとリフレッシュできませんからね。





冷めかけた愛情がまた蘇ってきました(^^ゞ

これからも末永くヨロシクね♪
Posted at 2013/09/14 20:25:22 | コメント(19) | トラックバック(0) | オーリス | 日記
2013年06月05日 イイね!

smmilux × AURIS

smmilux × AURIS


アカイクルマ





たまには洗車後の愛車でも。











5年目の風化も

ズミの写りと一緒











味わいになってるのかな・・・





なんて、久々の洗車は
色々と考えちゃいますね(^^ゞ







そろそろリア周り直しに出さないと(汗)

Posted at 2013/06/05 23:12:18 | コメント(19) | トラックバック(0) | オーリス | 日記
2013年03月29日 イイね!

弄りたい病撮りたい病

弄りたい病撮りたい病


動き出す 春





日に日に暖かくなってきましたね(*^^*)
いぜん花粉は舞ってますが桜も開花して
気分もウキウキしてきちゃいますね♪

車検を終えて5年目の春を迎えたオーリス
すっかり落ち着いちゃってやることも無くなってきましたが

春が来るとウズウズしだすのが弄り虫


ってことで微々たる進歩ですが
2点ほど導入してみました(*^^*)





1つ目は先日行ったコストコで見つけた

GOODYEAR製のフラットワイパー

値段にビックリ¥680/本(爆)
だまされてもいいと1セット使ってみましたが

これがイイ!!

ビビり知らずの極上拭き取り♪
コスパ最強の商品です(*^m^*)


そして2つ目





C-ONEのタワーバー

もうみんカラは辞めちゃいましたが
今でもお友達のpilaさん(^^ゞ
残念ながらオーリスを降りられたとのことで
装着されてたタワーバーを格安で譲っていただきました♪





久々のタワーバー

最近の車なんでダッシュボードが長いせいか





足回りが奥まってて見えないんでワイパーその他もろもろ
外さないと取り付けができない(汗)





しかも取り付け後にはカバーでほとんど見えないという
なんとも悲しい状態ですが、走りは随分変わりました(^^ゞ

さっそくお山でクネクネカーブを攻めてきたんですが
ノーズの入り方とフロントの踏ん張り感はだいぶ増しました(*^^*)


やっぱり自分で取り付け・体感してみるのはいいですね♪
運転してて楽しいことは重要だと思います(*^m^*)


さて、弄りたい病を治した後は





撮りたい病を治さないと(笑)

ってことで久々の車撮り(*^^*)














最近めっきり撮ってなかったんでイメージが・・・




ロケーションも考えつつ
しっかりと撮りたいですね~``r(^^;)ポリポリ


好天続き、ドライブにカメラ
楽しみな春は始まったばかりです♪





追伸・・・








仕事車も地味に快適仕様に(*^m^*) ウフフ
Posted at 2013/03/29 05:04:51 | コメント(23) | トラックバック(0) | オーリス | 日記
2012年09月17日 イイね!

夕景→そりゃ勿体ない。なんか撮らなきゃ

夕景→そりゃ勿体ない。なんか撮らなきゃ



モヤモヤは愛車撮りで解消






ここ最近なんやかんや忙しくて
週末はおろか、平日もカメラご無沙汰でございやす(泣)

綺麗な夕景

ちょっと空いた30分で近場撮影







撮るものなけりゃぁ
愛するクルマを撮りゃぁいい







オーナーとしての所有感・満足感を感じるひと時♪







やっぱりクルマは
乗ってナンボ
撮ってナンボでしょ~(*^^*)

そろそろ名刺リニューアルしようかな・・・

Posted at 2012/09/17 15:54:48 | コメント(19) | トラックバック(0) | オーリス | 日記

プロフィール

「家ミスド◎」
何シテル?   01/18 15:49
好きな物なら一直線 周りが見えなくなる猪突猛進型。 モノづくりは好きです。 ヨーロピアン方面・さりげない弄りを モットーに自分なりの拘りを持って...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

他グレード用USBチャージャーの転用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/24 20:46:52
ユニバーサルステップの解除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/08 06:39:30
不明 ドアミラー 自動開閉格納キット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/05 17:28:52

愛車一覧

トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
ミニバンデビューは8人乗り さらにハイブリッド車でも初めての車静かさに驚かされます。 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
嫁の新しい相棒 シビック以来のホンダサウンドにシビれます(^^ゞ シートアレンジから乗り ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
だいぶお疲れ気味のテリオスキッドから バトンタッチでやって来た新しい仕事車 カジュアル ...
スズキ ソリオ スズキ ソリオ
初めてのスズキ車にして初めてのスライドドア車 見切りの良さに加え乗ってはじめて分かる ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation