• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ムゲン★のブログ一覧

2011年11月22日 イイね!

家族de九州 ~大宰府天満宮編~

家族de九州 ~大宰府天満宮編~




旅もいよいよ佳境







川下りでほっこりした後は

学問の神様を祀る有名な太宰府天満宮へ(*´∇`*)





平日でも茶屋街から凄い人出Σ(∂。∂;)ノノ

時間がもったいないんで
梅ヶ枝餅に目もくれず、本殿に向かいます(笑)







本殿に向かう道中

太鼓橋平橋が目に飛び込んできます









3本ある橋は「過去」「現在」「未来」を表しているそうで

渡ると心身が清められるとのこと










「現在」の私。









鮮やかな楼門に目を奪われながら

くぐりぬけると

















晴天の中に佇む本殿が♪

しっかり参拝してスナップ撮り★









時期的に七五三ってこともあって

子供連れでお越しの方々が多数





















ロケーションと相まって

とっても素敵なシーンに出会えた気がします(*^^*)













歴史を感じ、今を想う









身の引き締まる時間でした。










さて、3日目は帰るだけなんで

最後の夜、どう過ごしますかね(*^m^*) ウフフ







to be continued........


Posted at 2011/11/22 05:55:33 | コメント(17) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2011年11月21日 イイね!

家族de九州 ~柳川川下り編~

家族de九州 ~柳川川下り編~



九州旅行記、ようやく2日目突入です♪






そろそろ飽きてきましたか?

まだま~~だ続くんで
覚悟しておいてくださいね(爆)




夜景の興奮冷めやらぬ2日目













レンタカーを走らせて(26セレナ快適でした♪)


向かったのは柳川













有名な”川下り”体験してきました(*^^*)

そうそう、川下りで思い浮かべるのは

激流を救命胴衣着て激しく下りるっていう画だと思うんですが


ここの川下りは

縦横無人に張り巡らされた掘割を船頭さんに連れられて

ゆっくり周回する優美な体験です♪









専用の”どんこ舟”









通常とは異なる「背もたれつきどんこ舟」(要予約)


特別なベネチアンな舟旅(笑)体験してきましたので


雰囲気が伝わる水のせせらぎでも聞きながら

ゆったりとした時間、感じてもらえたら嬉しいです(*^^*)




























手を伸ばせば、水面にすぐ触れそうな

水の上を静かに滑る舟












名物の橋の下くぐりは頭スレスレ

















陽光降り注ぐ掘割は見所満載♪



気さくな船頭さんとの楽しいおしゃべりに

美しい歌声の舟歌をBGMに舟は進みます・・・



































御花・松濤園の江戸の風景が終わると70分の短い船旅も佳境。


心地のいい、ゆっくりとした時間に思わず舟を下りたくなくなる

最後はそんな気持ちになってました(*´∇`*)キモチイー








船頭さん、楽しい一時ありがとうございました♪








さて、船着場に着いた頃にはちょうどお昼時★









「六騎」さんでいただく













柳川名物「うなぎのせいろ蒸し」を堪能して

さて、次はどこ行こう?(*^m^*) ウフフ







to be continued........


Posted at 2011/11/21 05:30:10 | コメント(18) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2011年11月19日 イイね!

家族de九州 ~長崎夜景編~※音注意

家族de九州 ~長崎夜景編~※音注意



起伏激しい長崎の街







それを見下ろすは稲佐山













ロープウェイに乗って着いたその先には

息を飲む絶景が待っていた。

















暗闇に散りばめられた宝石の街













ライティングが散りばめられた

幻想的な展望台から360度見渡せます(*´∇`*)

三脚なしのお粗末な夜景ですが
ごゆっくりお楽しみを♪





















モヤがかった空に月ひとつ。

夜景を見るには最高のロケーションでした♪

北海道の函館山も良かったですが
ここも本当に綺麗(*^^*)

3大夜景の2箇所制覇です(*^m^*)









余韻に浸りながら飲み直して(笑)

1日目、終了です♪






to be continued.........
Posted at 2011/11/19 06:32:33 | コメント(23) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2011年11月18日 イイね!

家族de九州 ~名物堪能編~

家族de九州 ~名物堪能編~


九州旅行記、先が長いんで飛ばしていきます♪
(まだ1日目なんだよなぁ・・・どうしよ(笑))







すっかり辺りも暗くなってきて

歩き回ってきたんでお腹もペコペコ(´・ω・`)


長崎に来たからには名物食べなきゃ!

ってことでやってきました新地中華街(*^^*)













老舗。江山楼でいただくのは









長崎名物、皿うどん









長崎ちゃんぽん(*´д`*)

本場はやっぱり味が違いますね♪
たっぷりの野菜と独特のスープ・麺のコラボレーション、ヤバイっす(*´∇`*)









もちろん片手にはルービー(*^m^*) ウフフ

ほろ酔い気分で1日の振り返り





夜風に当たりながら













ひっきりなしに通る路面電車を見送りつつホテルへ(^^ゞ







え?これで1日目終わり??





そんなわけないじゃないですか(* ̄m ̄) ププッ

ご期待通りの夜景もしっかり見てきたんで
次回お伝えしますね(*^^*)



to be continued..........

Posted at 2011/11/18 20:09:40 | コメント(19) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2011年11月18日 イイね!

家族de九州 ~nagasaki名所巡り編~

家族de九州 ~nagasaki名所巡り編~





昨日から妙に地震が連発しています。福井です(~_~;)










先ほど朝の部で外に居た時に震度4の地震が(;゚;Å;゚;)
さすがに固まりました(苦笑)

そのあとも震度1がちょこちょこと・・・
なんか気持ち悪い朝を迎えています(^◇^;)






さて、どんどん消化してかないと

一向に減らない旅写真(笑)



いつもより多いんでお付き合いの程m(_ _)m























坂の街。長崎

着いてさっそく名所巡りに繰り出しました♪









ぽっぺんの美しさに心奪われつつ

最初に向かったのは大浦天主堂









日本最古の木造教会

100年以上も昔からこの地に建つ歴史に感嘆。

館内は撮影禁止だったんですが
ステンドグラスから漏れる斜光がとっても素敵でした(*^^*)









弾圧された隠れキリシタンに想いを馳せながら

次に向かったのは










グラバー園♪

長崎の志士達を陰で支えた
トーマス・ブレーク・グラバーのかつての邸宅









外国人居留地だったとあって内外装ともに和洋折衷。

趣のある雰囲気でした♪













他にも6つの洋館を移築した大きな園で
坂の上にすべての建物があるので

どこからでも街を一望できます(*´∇`*)ステキー







日も傾いてきたんで足早に下山




次の名所は









眼鏡橋♪

現存する日本最古のアーチ型石橋

川の映り込みでメガネの形に(*^^*)









夕景と相まってグッと来る風景でした★



橋を渡ってほどなくすると









興福寺が見えてきましたよ!














朱塗りの山門から通称あか寺

材料から作り手まで全てが中国!
純中国建築とあって

境内は古代中国に居るかのよう★




 



氷列式組子(ひょうれつしきくみこ)の見事さ










細部まで作り込まれた素晴らしい造形美に

心躍る一時でした(*´∇`*)







時間の許される限り歴史ある場所を散策してきましたが

長崎って歴史に残る名所がかなり多くて
相当奥が深いですね~♪


1日じゃ到底回りきれてないんで

次行く時は何日も滞在しないと(* ̄m ̄) ププッ












さてと。日も沈んで来たのでご飯でも食べに行きますか♪





to be continued........

Posted at 2011/11/18 06:59:14 | コメント(20) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

「家ミスド◎」
何シテル?   01/18 15:49
好きな物なら一直線 周りが見えなくなる猪突猛進型。 モノづくりは好きです。 ヨーロピアン方面・さりげない弄りを モットーに自分なりの拘りを持って...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

他グレード用USBチャージャーの転用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/24 20:46:52
ユニバーサルステップの解除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/08 06:39:30
不明 ドアミラー 自動開閉格納キット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/05 17:28:52

愛車一覧

トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
ミニバンデビューは8人乗り さらにハイブリッド車でも初めての車静かさに驚かされます。 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
嫁の新しい相棒 シビック以来のホンダサウンドにシビれます(^^ゞ シートアレンジから乗り ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
だいぶお疲れ気味のテリオスキッドから バトンタッチでやって来た新しい仕事車 カジュアル ...
スズキ ソリオ スズキ ソリオ
初めてのスズキ車にして初めてのスライドドア車 見切りの良さに加え乗ってはじめて分かる ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation