• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ムゲン★のブログ一覧

2016年03月23日 イイね!

福巡り 

福巡り 
写欲増大

物欲増進(笑)




先日のブログでお伝えした
フォトコンテスト入選の一報を受け


最終日の21日






嫁を引き連れ見に行ってきました(^^ゞ






応募されたすべての写真が飾られていたみたいで
それぞれの方の感性・切り取り方 すごく参考になりました♪

ちなみに私の応募作品はというと・・・


















この五点でした(*^ ^*)

・・・と作品を見て歩いていると






ん!?
見たことある方が(笑)

そう、お隣石川の写真仲間Pi-koさんが
わざわざ見に来てくれました(*^ ^*)アザッス





一眼復帰で完全に
以前の写欲を取り戻した芸術家♪








前から行きたかったカレーうどんで
お腹を満たしたら

希望されていたあのお店








以前行ったときとは
だいぶ様変わりした店内








一層魅力を増した竹細工





電気も配線も皆無

素材の反響だけで音を広げる
竹スピーカーの音色が響く空間








飾らぬ店主の熱い話に








思わず食指





お買い上げ♪











いや~やっぱPi-koさんと
カメラ振り回すと写欲増大★

テンション上げ上げ↑↑





撮影行脚はつづきます(*^ ^*)
Posted at 2016/03/23 06:41:01 | コメント(11) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2016年03月16日 イイね!

みんなのCar life

みんなのCar life
振り返る

7年




3月12~13日

今年初めての私の自宅での
宿泊オフを敢行しました(^^ゞ

メンバーはここブログでは
もはや定番の1人ファン君





仕事がてらに月1で会う
半分福井県民の神奈川県人(笑)
(ちなみに写真は3月9日(爆))





そして久々の再会となった愛知のtotoro君と
うちの嫁の4人で夜は酒盛り♪





オフ会とあってざっくばらんな話から








ディープな趣味の話など
今回もおおいに盛り上がりました(*^ ^*)

振り返ると最初に2人揃って会ったのは
みんカラを始めてまだ間もない2009年





20プリウスに乗っていた2人と
オーリス仲間であったpilaさんで
東尋坊でのオフ会がきっかけ





徐々にその時の愛車を降り








守るべきもの








生活環境も変わり








すっかりファミリーな車・適度な弄りに
なってしまった3人
(そしてなぜか3人揃って4駆(笑))








それでもまたこうして
車並べて話が出来る





こういうのって





かけがえの無い時間
ていうのかな







これからもずっとヨロシクね(^^ゞ


Posted at 2016/03/16 05:39:55 | コメント(9) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2015年12月17日 イイね!

2015 Last night

2015 Last night
最初で最後

今年のナイトオフ



さて、紅葉特集の途中ですが

先週末今年はじめてのナイトオフに行って来たので
オフレポというか撮影記録だけでも(笑)


いつもの通り
いつもの時間にいつもの場所で








集まったのは2台(爆)

皆さんきっと忙しかったんでしょう。
そうだ、そうに違いない!
といい聞かせつつカメラマン2人は








寒空の下話に花を咲かせるのであった(* ̄m ̄)
(一時は50台を越える一大オフ会だったんですけどね・・・)











懐かしい想いを胸に
次に向かった先は





何やらオールジャンルでオフミーティングが
行われているらしいエルパへ





5月から乗ってなかったという
ワンオフシルビアオーナーを交え





オフ会をチラ見しつつ
巡回中のT氏に発見されたり(笑)





気付けば久々に日をまたぐほど
時間を忘れて盛り上がりました(^^ゞ





いつの間にかアラサーな3人
また馬鹿みたいな話しに集まりましょ♪
Posted at 2015/12/17 05:03:03 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2015年08月26日 イイね!

5年目のはじめまして

5年目のはじめまして
オンからオフへ

気恥ずかしい初オフ




それは8月3日
みんカラのお友達であるカースさんからのメール

一人旅の計画をしており
途中福井に寄るのでお会いできませんか?とのこと

カースさんとは2011年のお友達登録する前からも
コメントでやり取りがありかれこれ5年もの付き合い。
毎回素敵な優しいブログからも分かるように
とてもまじめで気遣いの出来る方です(^^ゞ

撮影展示会の際の差し入れから新居・結婚の際にも
いろいろ素敵な品々を頂いており、私たち夫婦にとっても
とても特別な方だったりします♪

以前からお会いしたいなぁと思ってはいたものの
お互い仕事の都合でなかなか会う機会もなかったので

今回このお話を頂いたとき
是非にと楽しみにしていました(*^ ^*)

聞くところによると北海道から各地のみん友さんと
オフ会を重ね東北→関東→東海と移動して最後の宿泊先が

ここ福井とのことで、とても過酷な旅の終盤に
少しでも疲れを癒していただきたいと





地元のローカルグルメ

そして











名所になりつつある”芦湯”で














疲れを癒しながらのまったり撮影(^^ゞ











最後は宿泊先駐車場で














みんカラらしいお互いの「相棒」撮影★








短い時間でしたが楽しんで頂けたようで良かったです(*^ ^*)

実際お会いして面と向かっての会話
お互い趣味である写真撮影の時間
ずっと会っているようで初めてのようで・・・





5年目のはじめまして





カースさん楽しいひと時をありがとうございました(*- -)(*_ _)ペコリ
Posted at 2015/08/26 17:44:34 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2015年08月10日 イイね!

常夏の嗜み*涼やかな水辺*

常夏の嗜み*涼やかな水辺*
暑い平地から避難

がしかし、山も暑かった



ひまわり村を後に向かったのは





山奥の秘境











無舗装の山道








沢の岩場を経て

たどり着いたのは








蟹淵(がんぶち)

市の特別天然記念物に
指定されているこの地








澄んだ水を湛える秘境は








澄んだ水色のトンボが乱舞する





夢空間





ひとつの被写体にがむしゃらに。
こんな気持ち忘れてたかも・・・








やはり仲間と同じ場所に居るっていうことが
大事なことなのかもしれませんね(^^ゞ







次に向かったのは
レアな小滝





木漏れ日涼しげ





鱒留の滝





思わず釣りをしたくなるような
渓流の中に溶け込む滝で





”気分だけ”の涼(笑)

自然を相手に巡ったこの1日
汗だくの撮影会は今回も大盛況にて終了しました★





Pi-koさん、赤色さん
お付き合いありがとうございました(*- -)(*_ _)ペコリ




追伸・・・






絶品!鶏の半身からあげ





ささみのお茶漬けも美味しかったです(^^ゞ
Pi-koさんご馳走様でした♪
Posted at 2015/08/10 14:26:54 | コメント(14) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「家ミスド◎」
何シテル?   01/18 15:49
好きな物なら一直線 周りが見えなくなる猪突猛進型。 モノづくりは好きです。 ヨーロピアン方面・さりげない弄りを モットーに自分なりの拘りを持って...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

他グレード用USBチャージャーの転用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/24 20:46:52
ユニバーサルステップの解除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/08 06:39:30
不明 ドアミラー 自動開閉格納キット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/05 17:28:52

愛車一覧

トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
ミニバンデビューは8人乗り さらにハイブリッド車でも初めての車静かさに驚かされます。 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
嫁の新しい相棒 シビック以来のホンダサウンドにシビれます(^^ゞ シートアレンジから乗り ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
だいぶお疲れ気味のテリオスキッドから バトンタッチでやって来た新しい仕事車 カジュアル ...
スズキ ソリオ スズキ ソリオ
初めてのスズキ車にして初めてのスライドドア車 見切りの良さに加え乗ってはじめて分かる ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation