• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ムゲン★のブログ一覧

2013年08月31日 イイね!

Debut!!

Debut!!



明日発売♪





今日で8月も最終日
いよいよ夏も終わりですね・・・

式も近付きつつ家の整理に追われる毎日(~_~;)
幸せな悲鳴です♪
新築ブログでは多数のお祝いコメントありがとうございましたm(_ _)m

さて、明日9月1日は
このブログでもちょくちょく出てくる

北陸の自然情報誌自然人の発売日です(^^ゞ





↑秋号となる今回のこの表紙・・・

なんと!





私の写真なんです~(*^m^*)ウフフ

昨年秋に撮影したこの写真。
ここのブログでも載せてました★

里山特集という今回の特集にピッタリと
編集者の方から掲載依頼いただきまして快諾いたしました♪

ぴ~こさんに続いてあいしてる会2人目の表紙採用★
そして、自身初めての表紙掲載とあって本当に嬉しいです(*^^*)

自然人編集者の方々ありがとうございました
( ^.^)( -.-)( _ _) ぺこり


北陸の方、気が向いたら本屋で見つけてみてくださいね♪
Posted at 2013/08/31 05:00:06 | コメント(22) | トラックバック(0) | キャメラ | 日記
2013年06月01日 イイね!

Vintageの嗜み

Vintageの嗜み


嗜む 時代







Vintage

時を重ねた物には想いが宿る


時代を経て

愛されたモノ
って美しいですよね(^^ゞ








ここまで時代を経てきたその存在感














ヤレ・サビ・イタミまでがArt






かたや





ここまで大事に
当時のままを留めているモノは

さらに美しい











Canon FTb-N
・・・1973年発売。全キヤノンカメラのフラグシップであるF-1と同様に、
高画質性能のFD交換レンズ群が使用でき、F-1と同等の基本機能をもった量販機種


Canon AE-1
・・・1976年に発売された世界初となる
マイクロコンピュータを内蔵したAE一眼レフカメラ




赤玉さんのところからやってきた
新たな私の銀塩一眼

とりあえずモルト交換とFDレンズをGetしないと♪(笑)





赤玉さん、素敵な物をありがとうございましたm(_ _)m ペコリ

Posted at 2013/06/01 01:10:20 | コメント(16) | トラックバック(0) | キャメラ | 日記
2013年05月15日 イイね!

惚れ直す




新型発売を前に改めて

惚れ直す





遂に今月24日に発売が決定した新型GR

初のAPCサイズのセンサーが載る高精細な画
しかもほとんど大きさが変わらないという
拘りの設計に食指が動きそうになりましたが(笑)

よく考えてみれば

私とGR4との付き合いはまだ半年足らず



いかなる時も常に近くに置いていた”相棒”は


まだまだイケるだろ?


と言わんばかりに私の反射神経を刺激する。




















持ち歩くだけで

日常はその表情を変える

















掌の中の小さな眼












無限の表現力を見せる28㎜は

まだまだ私の期待に応えてくれるようです♪







Love...GR

惚れ直したぜ。



※上の写真でピンと来た方は”アレ”をお持ちの方です(笑)
Posted at 2013/05/15 01:43:32 | コメント(18) | トラックバック(0) | キャメラ | 日記
2013年02月06日 イイね!

近況monochrome

近況monochrome


満足満足♪




結局また雪予報も空振りに終わって
路肩にすら雪が無い珍しい2月を送っています。

このままいくと夏が心配だなぁ・・・



さて、たまには近況というか
自己満足的なブログもいいかなと(^^ゞ


日曜日、久しぶりに行ったホンダDの感謝祭





Nなグッズと大判ブランケット
そしてまさかの折りたたみ自転車をGet(*^m^*)
ガラガラ抽選で初めて1等を引いたのはおかんでした★


お次はボチボチ集めてる以前のミニカーシリーズの不足分





もう絶版なんですが
あと4台、なんとかしたいんですけどね~(^^ゞ
こういうもどかしい感じ・・・嫌いじゃない(笑)




んで最後は・・・


やっぱりカメラ関係ですね(・∀・)ニヤニヤ





興味はあっても要らないかなぁと思っていた
銀塩カメラ用のワインダー(持ち手みたいな物です)





デジタルだと縦グリップになるグッズですが
銀塩だと”フィルム自動送り”機能になるんです♪

持った感じもグリップなんで持ちやすく
さらに巻き上げなくていい便利感(笑)

そして何より最高なのは

巻き上げ時のモーター音(*´д`*)ハァハァ


元々静かなシャッター音のOM機にメカニカルな音が追加されて

それはもう・・・
無駄に空シャッター切っちゃいますって(爆)

2.5枚/秒の連射機能も付いてるんですが
フィルムだと実用性は皆無(苦笑)
1枚送りの機能だけ使って行こうと思います(^^ゞ




所詮趣味は自己満足のカタマリ。
これからも自分好みに遊ばないとですね♪


久しぶりの銀塩用グッズ導入
春先になったらフィルム持って撮り歩かないと♪




追伸・・・





GR使いの皆さん、もうファームアップしましたか?
いいですよ~AUTOダイナミックレンジ補正(*^^*)
→http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20130122_584440.html
Posted at 2013/02/06 22:49:31 | コメント(15) | トラックバック(0) | キャメラ | 日記
2013年01月12日 イイね!

スーパーソニックウェーブドライブ!



オリ使いの代名詞







タイトルは技の名前じゃございません(笑)





Supersonic Wave Drive
通称SWDと略された超高速の超音波方式AF駆動

高い防塵防滴性能に加え
メカニカル連動のMF機構

そして素晴らしい描写力を兼ね備え
多数の愛用者から

”こんなレンズがあるからフォーサーズは止められない”

とまで言わしめた銘玉望遠


遂にこの手に。





ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD

オリンパスを使い始めてからいつかは持ちたいと思っていたレンズ
中古ですがようやく手にすることが出来ました(*^^*)

995g、初めての三脚座付きレンズ(笑)
デカすぎると酷評のフードを付けると





70-300が子供のよう(* ̄m ̄)

キットレンズの40-150共に画角のカブる3本目の望遠
何故今?その答えは追々分かると思います(*^m^*)


本日、今年初めのナイトオフで





本格的なこけら落としをしてこようと思います(*^^*)




追伸・・・

最近身に付けた








この魔法の正体も持ってきますね(笑)
Posted at 2013/01/12 04:23:56 | コメント(19) | トラックバック(0) | キャメラ | 日記

プロフィール

「家ミスド◎」
何シテル?   01/18 15:49
好きな物なら一直線 周りが見えなくなる猪突猛進型。 モノづくりは好きです。 ヨーロピアン方面・さりげない弄りを モットーに自分なりの拘りを持って...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

他グレード用USBチャージャーの転用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/24 20:46:52
ユニバーサルステップの解除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/08 06:39:30
不明 ドアミラー 自動開閉格納キット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/05 17:28:52

愛車一覧

トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
ミニバンデビューは8人乗り さらにハイブリッド車でも初めての車静かさに驚かされます。 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
嫁の新しい相棒 シビック以来のホンダサウンドにシビれます(^^ゞ シートアレンジから乗り ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
だいぶお疲れ気味のテリオスキッドから バトンタッチでやって来た新しい仕事車 カジュアル ...
スズキ ソリオ スズキ ソリオ
初めてのスズキ車にして初めてのスライドドア車 見切りの良さに加え乗ってはじめて分かる ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation