• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ムゲン★のブログ一覧

2012年11月26日 イイね!

おかえり

おかえり


長かった1週間






買ったは良いものの、どうも釈然としなかったGRのピント問題



遠景の物にピントが合いにくく



無限遠では完全にピンボケ・・・
これだけボケちゃうと神経質じゃなくても気になりますよね(苦笑)

某レビューサイトでも個体差で症状が出るらしいことが分かったんで
先週16日よりリコーさんに修理を依頼してました(^^ゞ





一度手にしたNew wepon
慣れ始めてただけになんだか手持ち無沙汰な1週間


そんな間にストラップと画面保護グッズを♪

今回機動性重視で選んだGR
その機動性を生かしつつ見た目も私好みのストラップ



ulyssesさんのminimo
指に通して使う超小ぶりなストラップ(*^^*)
素材の木と紐の色が選べる洒落た一品★
(今回はサオっていう木にモスグリーンをチョイス♪)


お次はいつも出っぱなしになる液晶モニター
見やすさも考慮して選んだのは



直接液晶に貼らない液晶保護アーマーACMAXX LCD ARMOR
汚れも傷も目立たない硬質プラスチックの素材で
通常直貼りの液晶保護シートとは一線を画す見やすさです(*^^*)



で、先週末の23日
無事ピント調整を終えたGRが帰ってきました♪
リコーさん側でも症状が確認できたとのことで無償修理(*^m^*)



光学ユニット一式交換でレンズ周りは新品





同時に交換の際にグリップも一度剥がすので
なんとグリップまで新品になっちゃいました(* ̄m ̄)ムフフ

そんなこんなでモチベーションUP↑↑
週末大活躍だったGR








おかえり♪

Posted at 2012/11/26 18:35:41 | コメント(22) | トラックバック(0) | キャメラ | 日記
2012年11月13日 イイね!

いぶし銀サブ

いぶし銀サブ


4代目の覚醒






前回のブログで書いたNew Wepon。それは


選定に迷ったサブ機




デジタル化されてから4代目。
初代からほとんど形を変えずに進化を続けてきた

28mm単焦点のコンパクトデジカメ






GR digital Ⅳ

激戦になってきたコンパクトカメラ枠
センサーの大きさ・種類に加えてレンズも多種多様

DP1merrill・X100とお腹が痛いくらい迷って

最終的に重要視したのは”撮影レスポンス”



ポケットに入るサイズで
パッと出してサッと撮れる



右側にすべて集約されたボタン類で
設定変更も片手でササッと



「このカメラには写真家の反射神経が宿っている」

実機を触ってなおさらその理念に納得。



それでいて1000万画素を補うほどの
GR レンズの高画質・高精細な画

なにより

ぴ~こさんの画に惹かれちゃったわけでして(笑)





説明書熟読して
早く自分のモノにしないと♪




※追伸・・・

何気に最近広角の画が多かったのは
これに慣れるためだったんです(笑)
Posted at 2012/11/13 17:54:12 | コメント(19) | トラックバック(0) | キャメラ | 日記
2012年08月29日 イイね!

非日常

非日常


疲労困憊・・・





慣れないこと始めるって大変ですね(^◇^;)
毎日が充実してる反面
疲れがたまってカメラもろくに構えてない始末・・・

なんで更新もボチボチになりそうなんでご了承をm(_ _)m


さて、そんな中あるブツを導入♪



なかなか使いどころが無かった外付けフラッシュ
ワイヤレスに買い替えるマネーが無いんで(笑)

手持ち範囲でオフセット出来るオフフラッシュケーブル(^^ゞ





カール式コードが玄人っぽい雰囲気(* ̄m ̄)ムフフ




通常撮影では考えられないところからのライティング



非日常の光を受けた植物

目立たない存在が一転





幻想的な”ヒカリノハナ”



新たな世界。

光の自由を手に入れると
日常がアートに変わる

Posted at 2012/08/29 21:35:30 | コメント(20) | トラックバック(0) | キャメラ | 日記
2012年08月07日 イイね!

ホバリングゲット~♪



ホバリングGet~♪





僕は一足先に~





君の動き先読み

フォーカス調整♪








ハス撮りついでにトンボホバリングをGet♪

瞬間の描写、楽しいです(*^m^*)


Posted at 2012/08/07 20:24:48 | コメント(18) | トラックバック(0) | キャメラ | 日記
2012年07月06日 イイね!

空気を写す。

空気を写す。


いよいよ警報発令






福井県嶺北に大雨洪水警報が出ましたね・・・

すでに雨風凄いですが
明日仕事の方はお気を付けくださいね(^◇^;)

私も朝の部は気を付けないと。。。








さて、昨日のSummilux25mmF1.4

早速身近なところで試写してきました(^^ゞ
※モノクロ以外ノーレタッチです











すべて開放F1.4での撮影

合掌部分は極めてシャープ
それでいてボケへの繋がりがスムーズ











そしてこのレンズの最大の魅力

















まるでそこにあるかのような臨場感・空気感


それが色味のせいなのかボケのせいなのか
定かではないけれど、今まで感じたことのない
液晶画面を見たときのゾクッとする感覚。

これが”味”というものか







久しぶりに戻ってきた”標準”の世界

じっくり堪能してみようと思います(*^^*)

Posted at 2012/07/06 21:37:54 | コメント(18) | トラックバック(0) | キャメラ | 日記

プロフィール

「家ミスド◎」
何シテル?   01/18 15:49
好きな物なら一直線 周りが見えなくなる猪突猛進型。 モノづくりは好きです。 ヨーロピアン方面・さりげない弄りを モットーに自分なりの拘りを持って...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

他グレード用USBチャージャーの転用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/24 20:46:52
ユニバーサルステップの解除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/08 06:39:30
不明 ドアミラー 自動開閉格納キット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/05 17:28:52

愛車一覧

トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
ミニバンデビューは8人乗り さらにハイブリッド車でも初めての車静かさに驚かされます。 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
嫁の新しい相棒 シビック以来のホンダサウンドにシビれます(^^ゞ シートアレンジから乗り ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
だいぶお疲れ気味のテリオスキッドから バトンタッチでやって来た新しい仕事車 カジュアル ...
スズキ ソリオ スズキ ソリオ
初めてのスズキ車にして初めてのスライドドア車 見切りの良さに加え乗ってはじめて分かる ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation