• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ムゲン★のブログ一覧

2012年03月09日 イイね!

DOMKE F-2

DOMKE F-2




彼女からの誕生日プレゼント♪






4月に旅行計画してるんで、

撮り歩く時に荷物が一つにまとめられて
なおかつ、レンズもある程度持ち歩きたい

ってことでカメラバッグをお願いしました(*^^*)アリガトネ








世界中の報道カメラマンに支持され、報道界の標準装備品とまで言われるDOMKE社のカメラバッグ。

その中でも「The Original DOMKE Bag」と名高いDOMKE F-2








創業者Jim Domkeが自身の報道カメラマンとしての経験を活かし、
『体に良く馴染んで、必要ならばバッグを下げたまま走り出すことが出来る』

をコンセプトに設計されたバッグ









クッションやパッドを極限まで省いて軽く柔らかく作られたカメラバッグは、

他社製品とは全く異なるベクトルの機能性(*^^*)





特に今回手にした”WAX WEAR”は表面に施された
ワックスコーティングが渋さ満点(*^m^*) ウフフ

撥水性もさることながら、ダメージジーンズのように使う度に味が増してくるのも魅力でして♪

ちゃんとメンテナンス用にワックスまで付属してたり至れり尽くせりです(*^^*)





長年付き合っていく相棒

早く味出ろよ~(*´∇`*)


Posted at 2012/03/09 23:21:27 | コメント(21) | トラックバック(0) | キャメラ | 日記
2012年03月01日 イイね!

雑誌掲載♪

雑誌掲載♪



今日は発行日です







なんのかって?











雑誌自然人の発行日に決まってるじゃないですか(笑)

今回はでかぴーこさんが撮られた写真が表紙ですよ~♪



ご存じない方へちょこっとだけ説明を(^^ゞ

雑誌「自然人」は北陸三県に的を絞ったネイチャー情報誌。

地元の方もなかなか知ることがない自然の素晴らしさや

そこで生きる人たちの生きる知恵・情報交換の場として
ローカルではありますが素敵な雑誌です♪







今回出た2012年春号では地元福井の笏谷石の話題や







いよいよ迫ってきた桜の時期に合わせて花見スポットの紹介などなど
(ここにもでかぴーこさんのお写真が(*^m^*)サスガッス)
濃い内容となっています(*^^*)

雑誌のみならずPCサイトでも”自然人.net”として
タイムリーなイベント情報におでかけガイドなどを紹介されています(^^ゞ

フォトコミュニティでは北陸の方々が撮った季節の写真で
地元の良さを再発見できます★

でかぴーこさんにご紹介いただいた昨年4月から私も
その一人として写真を上げさせて頂いてます(^^ゞ



季節によって様々なテーマがあるんですが
僭越ながら・・・






















今までのテーマ全てでピックアップ写真で取り上げて頂きました♪
いつも選定いただきありがとうございますm(_ _)m

そんな中でも雑誌に毎号紹介されている







編集部が選ぶこの一枚

というコーナーで







今回私の写真「小学校のサクラ」
が掲載されました~ヾ(〃^∇^)ノ わぁい♪

編集部の皆さんありがとうございます!!







この写真、昨年春にtom8くんとzuhoくんで
撮影会で撮りに行ったときのもので、
味真野小学校っていう校庭の真ん中に咲く桜を撮った1枚です。

校舎をバックに卒業生を見守ってきた樹齢150年の立派な桜が
今でも脳裏に残っています(^^ゞ





趣味で始めた写真。

その時の感動を色んな人に見ていただけるのって
ホント嬉しいもんですね(*^^*)

微力ながらこれからも北陸の良さ、伝えていけたらと思います♪








余談・・・







よく見るとAURISとオデが(笑)
 (zuhoくんのアイシスは隠れちゃってるかな?)
何気に記念撮影にもなってたりします(* ̄m ̄)

Posted at 2012/03/01 23:04:35 | コメント(23) | トラックバック(0) | キャメラ | 日記
2012年02月22日 イイね!

いわゆる自爆

いわゆる自爆



結婚式を終えて






ほっこりとした気分も束の間

車を走らせて”ある場所”へ向かいました(^^ゞ


その場所とは・・・







OLYMPUS Photo Festa 2012 新製品体感フェア2012

えぇ・・・触って来ちゃいましたよ・・・











発売前のOM-D!!

名古屋で結婚式がなかったらきっと来てなかったこのイベント

日付も時間帯も神のタイミング(爆)

これは行けとのお達しだと勝手に解釈して行ってきちゃったわけです(* ̄m ̄)
(ふみさん、お誘いいただいてるの気付かずスイマセンでしたm(_ _)m)


時間も終盤ということもあって人はだいぶ少なめ

なのでじっくり見て回れました(*^^*)







フィルム時代、「小型軽量で高画質」OMの名の復活

贔屓目無しで触った感触はなかなかでしたよ(^^ゞ











M4/3初の5軸手ブレ補正にEVF内臓、そしてマグネシウムボディに








定評のある防塵防滴性能

ミラーレスもようやくここまで来たか!
って感じでしたが、やっぱり光学ファインダーに慣れてると

どうもEVFの表示に慣れないというか・・・``r(^^;)ポリポリ







こっちの方が気になっちゃうんですよね(笑)

あと、一番毒だったのが・・・











レンズバー。

いわゆるレンズお試しってやつです(^◇^;)

大きな電機屋でも見たことがない「SHG(スーパーハイグレード)」クラスのレンズ群を
自分の機材に付けて試写で来ちゃうという


まさに自分毒盛り`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!







7-14の超広角から






サンニッパまで一通り試写させて頂きました(爆)
※ちなみにこれ1本で87諭吉`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!

格が違う超高解像の描写に思わず舌を巻きましたね。。


・・・宝くじ当たらないかなぁ(笑)




そんなこんなで初めてのフォトフェスは物欲を掻き立てられた熱いイベントでしたとさ(^◇^;)

Posted at 2012/02/22 21:35:28 | コメント(26) | トラックバック(0) | キャメラ | 日記
2012年01月24日 イイね!

SLIK AF2100

SLIK AF2100



ついに降ってきましたねぇ・・・






ま、この時期は雪もないとそれらしくもないんですが

積もって融けてリセットされれば
全然問題なんですけどね(^^ゞ

大雪にならないことを祈るばかりです・・・






さてと


ようやく雲台の発表です(*^m^*) ウフフ

マンフロット055に合わせた私らしい選択。それは・・・














SLIK AF2100

いわゆる”グリップ雲台”というヤツです♪









目指したのは「手持ちで撮る感覚」

握るとフリー、離すとしっかり固定できるグリップ付きの自由雲台。

元々自由雲台ってのは決めてて
第1候補の箸休めで見たのが最後、即決でした(笑)

実はマンフロットからもジョイスティック雲台っていうのが出てるんですが
SLIKの方が操作性が良さそうで(*^^*)



で、早速装着!














堅牢なマンフロットの脚に自在に動き回るSLIK









まだまだ慣れが必要ですが
ピッタリの相棒、ここに完成しました(*^m^*) ウフフ









さて、何撮りに行こうか♪

Posted at 2012/01/24 23:20:30 | コメント(21) | トラックバック(0) | キャメラ | 日記
2012年01月13日 イイね!

ちょっとした自慢話

ちょっとした自慢話



雪は降らねど寒い1日・・・






来週明けから天気みたいなんで

三脚持ち出して撮り歩きたい今日この頃です(*´∇`*)



さて、今日は下手したらファンが減るかも。。。

ってくらい自慢話しま~す(笑)




実は昨年2つほどフォトコンテストに応募してまして・・・

結果から言うと2つとも入選!!(*^m^*)


まず1つ目は一乗谷朝倉氏遺跡 写真コンテスト←HPにリンク貼ってます★

福井の代表的史跡、一乗谷朝倉氏遺跡をテーマに
撮影した写真のコンテスト。


自宅から近くて結構な頻度で撮りに行ってる場所で

このブログでも昨年はちょくちょく出てきてたと思います(*^^*)














最優秀賞1作品、優秀賞3作品のうち









私のモノクロ唐門が優秀賞頂いちゃいました┏○)) アザ──ス!






賞品は・・・









超レア!「朝倉ゆめまる君」のぬいぐるみとフォト葉書セット(*^^*)

載せていただけるだけでも光栄なのに感謝感謝で♪








お次は・・・

我が地元、鯖江市が募集してた”鯖江百景”

近くにありながら、その素晴らしさに気づかなかった風景を
再発見しようという目的のフォトコンテスト★

まだページは整備されてないみたいなんですが









1年間という長いスパンで応募したのは初めてとのこと。

38作品応募があってそのうち7作品が今回選定になったそうです(^^ゞ















そのうち私の応募した琵琶神社が選定されてました(*´∇`*)ワーイ

余談・・・最近出来たコメダ珈琲の横です♪
桜の時期はホント綺麗なんで是非訪れてみてくださいね(*^^*)





で、応募記念ということで









鯖江地場産”菜花米”を頂いちゃいました♪

まさか記念品もらえるとは思ってなかったんで嬉しさはひとしお(^^ゞ




先ほど某雑誌から初めての掲載可否メールも届きましたし
(もちろんOKしました★)

小吉なのに(笑)年明けからいいことづくしです(*^^*)






趣味で始めてから我武者羅に毎日撮り続けてきたカメラ

ほとんどの被写体は私の周りにある今までなんとも思わなかった
当たり前の風景・人・物たち・・・



そんな身の回りにある大切な、かけがいのない風景

地元北陸を愛する気持ちが少しでも伝わって嬉しい限りです(´∀`人)

Posted at 2012/01/13 22:39:31 | コメント(34) | トラックバック(0) | キャメラ | 日記

プロフィール

「家ミスド◎」
何シテル?   01/18 15:49
好きな物なら一直線 周りが見えなくなる猪突猛進型。 モノづくりは好きです。 ヨーロピアン方面・さりげない弄りを モットーに自分なりの拘りを持って...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

他グレード用USBチャージャーの転用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/24 20:46:52
ユニバーサルステップの解除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/08 06:39:30
不明 ドアミラー 自動開閉格納キット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/05 17:28:52

愛車一覧

トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
ミニバンデビューは8人乗り さらにハイブリッド車でも初めての車静かさに驚かされます。 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
嫁の新しい相棒 シビック以来のホンダサウンドにシビれます(^^ゞ シートアレンジから乗り ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
だいぶお疲れ気味のテリオスキッドから バトンタッチでやって来た新しい仕事車 カジュアル ...
スズキ ソリオ スズキ ソリオ
初めてのスズキ車にして初めてのスライドドア車 見切りの良さに加え乗ってはじめて分かる ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation