• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ムゲン★のブログ一覧

2020年12月25日 イイね!

出産のご報告


イヴにやって来た

聖なる家族



すっかりご無沙汰しております。
また、一部の方には報告していた妻の妊娠報告の
その後の展開を気にされていた方には

大変お待たせしました。ご報告です!

先月 11月27日
無事に第一子が誕生しました!


予定日から半月以上早く生まれた
2332グラムの男の子

早産ではなく、妻の妊娠高血圧症候群による
計画的な早期出産だったのですが
出産前から色々とバタついて一時は帝王切開かと
言われたりもしましたが、蓋を開ければ超安産★

ただ、小さく生まれたのに加え
哺乳の吸い付きが悪かった我が息子は
度重なる検査と哺乳訓練で退院許可がおりず、

さらにはこのコロナ禍。
出産も立ち会えず、総合病院のため
1日1回1人のみ、基本10分の面会しか叶わず
毎日の妻の病院への送り迎え(哺乳訓練のため)
のみで息子の退院までに会えたのは4回。。。

お互いの両親も待ちに待ちわびた

可愛い我が子が奇しくもクリスマスイヴに
我が家にやって来てくれました(*^^*)





明日からは妻の実家に1ヵ月遅れの里帰り予定です。
色々と不安は尽きませんが、とりあえずホッと一息。
とりあえず父は仕事に邁進します!

寒さ厳しくなってきますので
皆様お身体ご自愛下さいませ。
Posted at 2020/12/25 21:12:04 | コメント(11) | トラックバック(0) | ご報告 | 日記
2016年07月08日 イイね!

キミとの距離



特別な

七夕の宵



古来のLoveStory
”TANABATA”






前日、結婚して1000日を迎えた私たち

普段に感謝





晩ご飯は珍しく
私が作ってみたり

周年とは違った
ちょっと特別な1日


そして深まる夜








輝くMilkyWay

静かな梅雨の晴れ間





ゆっくり2人で
星空を見上げる

いつの間にか経過した
途方もない時間





キミとの距離は
これからもすぐ近くでありたい





そんな事を考える
2016年七夕
Posted at 2016/07/08 19:57:08 | コメント(11) | トラックバック(0) | ご報告 | 日記
2013年12月14日 イイね!

人生初



新しい相棒は

小さなオモチャ



遂に冬がやってきた!
と思わせるほどの雪カミナリと共にアラレ・ミゾレが・・・
北陸のいや~な季節到来です(汗)

今年も雪が少ないとありがたいんでが``r(^^;)



さてさて、それでは先日納車した
新しい相棒のご紹介(^^ゞ

相当ヒントがひねくれてたでコメント返信でようやく
気付いた方が出てきたみたいですね(笑)
AWDと書いたのも正解者が少なかった理由かもしれませんが(^^ゞ

実は大事なことが書いてありませんでした。







それは・・・




排気量 660cc

`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!


そう、人生初の軽自動車オーナーになりました(笑)

まぁ経緯はよくある家庭の事情ってやつです(~_~;)

嫁入り道具で持ってきたキューブはローン残債有り。
普通車2台を管理していくには新居を建てたばかりの私たちには
かなり荷の重い話でしたからね・・・

加えてAURISは基本的に週末オンリー
日常の使い勝手的に店主の親父と仕事車を取り合うシーンも多々あり
仕事でも普段使いでも使える小回りの利く軽が良いと言う決断に。

そんな折、ひょんなことから近くのモータースに入庫していた
1台のレアな中古の軽自動車にほぼ即決。


エンジン縦置きのFR型4WDでビルトイン梯子フレーム


水冷直3インタークーラー付きDOHCターボの5MTは
相当ピーキーな特性。

そしてこのクラス唯一の5ドア




雪国では割と台数多いですが

かなりニッチなこのクルマ







ダイハツ テリオスキッド♪





前オーナーが女性だけあって内装は非常に綺麗





何より久しぶりのMT車
私の生活範囲内で運転するにはいいオモチャです(笑)

ファミリーカーに乗るまでの繋ぎですが
なかなかどうして、運転するのが楽しいクルマ(*^^*)
ボチボチ自分色に染めていってます♪





ビックリさせちゃいましたが

しばらくはこのテリオスキッドと共に過ごしていく予定です
皆さんまたオフ会でお会いするときは宜しくお願いします(*^m^*)

テリオスキッド乗りの方も良かったら
仲良くしてくださいね(*^^*)




追伸・・・





色はもちろん赤ですよ(笑)
Posted at 2013/12/14 05:22:58 | コメント(29) | トラックバック(0) | ご報告 | 日記
2013年10月25日 イイね!

0th Anniversary

0th Anniversary


The 晴れ舞台




きっと僕たちはこうなると思っていた




出逢いから10年





10月13日に私たちは夫婦になりました。






初めて顔を合わせる2人の親族・2人の友人

高砂から眺める景色すべてが
今まで現実味が無かった”結婚”という2文字を
一気にリアルに見せてくれました。


世話になっている職場の方々

気の置けない友人たち

そしてこれからお世話になる新しい親族の方々に見守られ








晴天。


文字通りの「晴れ舞台」を迎えることが出来て
私たちはなんて幸せなんだろうと思わずにはいられませんでした。

ご出席いただいた皆様、そして祝福していただいた皆様
本当にありがとうございました( ^.^)( -.-)( _ _)


特にこの場はみんカラ。

遠方より駆け付けてくれたファンくん、totoroくん。

あいしてる会でもお世話になっているふくつねさんご夫婦。

そして、朝早くから式が終わるまで撮り続けてくれた
ぴ~こさんには感謝してもしきれません。

本当にありがとうございましたm(_ _)m














さすがに当日はカメラ持ってるわけにいかなかったので(笑)

前撮りと式の前の雰囲気だけ味わっていただきました(^^ゞ

式後すぐにハネムーンに向かったんで
ボチボチ編集にかかります(*^^*)

しばらくは旅行ネタばっかりになりそうなんで
気が向いたときに見ていただければ幸いです★

それではボチボチみんカラライフに戻って行こうと思います♪







ではまた(´∀`人)

Posted at 2013/10/25 04:49:29 | コメント(34) | トラックバック(0) | ご報告 | 日記
2013年08月29日 イイね!

ムゲン、家建てる。

ムゲン、家建てる。


愛すべき我が家















2013年3月10日 地鎮祭























4月15日 基礎入れ














5月11日 建前























外装工事




















内装工事











クロス張り





そして 





























8月28日





私の物に







一から設計した小さなマイホーム








目と鼻の先の実家から2m離れた新天地で

式後、愛するあなたとの長い2人暮らしが始まる





結婚式と並ぶ”オオゴト”2つ目はこれでした(*^m^*)

人生最大の買い物

35年のローンが終わるまでに
どんなストーリーが待っているのか

今からワクワクが止まりません(*^^*)


話を持ちかけてくれた両親。そして、
素敵な家に仕上げてくれたA建設さん

本当にありがとうございました♪

自宅を知ってる方、気が向いたら遊びにいらしてくださいね(^^ゞ

Posted at 2013/08/29 05:10:03 | コメント(37) | トラックバック(0) | ご報告 | 日記

プロフィール

「家ミスド◎」
何シテル?   01/18 15:49
好きな物なら一直線 周りが見えなくなる猪突猛進型。 モノづくりは好きです。 ヨーロピアン方面・さりげない弄りを モットーに自分なりの拘りを持って...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

他グレード用USBチャージャーの転用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/24 20:46:52
ユニバーサルステップの解除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/08 06:39:30
不明 ドアミラー 自動開閉格納キット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/05 17:28:52

愛車一覧

トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
ミニバンデビューは8人乗り さらにハイブリッド車でも初めての車静かさに驚かされます。 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
嫁の新しい相棒 シビック以来のホンダサウンドにシビれます(^^ゞ シートアレンジから乗り ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
だいぶお疲れ気味のテリオスキッドから バトンタッチでやって来た新しい仕事車 カジュアル ...
スズキ ソリオ スズキ ソリオ
初めてのスズキ車にして初めてのスライドドア車 見切りの良さに加え乗ってはじめて分かる ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation