2015年06月30日

色に宿る
目から味わう美味しさ
先週の土日は生憎の雨・・・
最近あまり写欲も湧かず引きこもってました(笑)
そんなんで在庫も無いですが
身近にあるものをテーマに(^^ゞ
まずは最近の農事便りから(* ̄m ̄)プ
夏に向かって徐々に
仕上がってきた愛する作物
原木購入のしいたけも
1回目の収穫がワンサカ♪
頂き物の旬に
日々美味しい物を
たくさんいただいております★
いやぁホント幸せ者ですわ(*^ ^*)
色から伝わる美味しさ
皆さんにもこの美味しさ伝わりましたかね?
追伸・・・
ある日の雨の夕暮れ
色補正しておりません(‥;)
こんな色の空って初めて見ました・・・
Posted at 2015/06/30 05:08:51 | |
トラックバック(0) |
日々徒然 | 日記
2015年06月25日

趣誘う
紫の花
なかなかまとまった雨が降りません
空梅雨かと油断してると
豪雨が来そうで怖いですが(苦笑)
梅雨のこの時期の花といえば
アジサイがまず思い浮かびますが
私の中ではこの花も外せません
優雅に花咲く紫色
花ショウブ
毎年決まって足を運ぶ”大安禅寺”
今年は寺自身もよりフォトジェニックに感じて
カメラを向けてみました。
さまざまな光が交錯するお堂
苔むした庭に
枯山水
歴史深い場所は凛とした空気になります
そしてメインの花ショウブ園というと・・・
若干枯れ始めでちょっと残念(‥;)
毎年満開時期逃しちゃうんですよね。。
それでも
癒しの紫 堪能できました♪
Posted at 2015/06/25 04:16:20 | |
トラックバック(0) |
日々徒然 | 日記
2015年06月20日

一足早い
ヒカリ乱舞
蒸し暑い日々が続きますが
皆さんいかがお過ごしでしょうか??
意外と雨が少ない福井。
ようやく梅雨入り発表もあったみたいですが・・・
各地でのゲリラ的な豪雨・突風で
こちらもかとちょっとビクビク・・・
さて、そんな天気が不安定な中でも
天気のいい日を見て
この時期の夜の楽しみ
我が地元河和田地区の夏の風物詩
HOTARU
乱舞するボンヤリとした灯火
静かな川の流れ
カエルの声響く畦道
そして時には
住宅街の用水路にも
かけがえのないヒカリ
おぼろ月夜
それに
満天の星の軌跡
光の競演もまた
カメラならではではないでしょうか♪
Posted at 2015/06/20 05:45:38 | |
トラックバック(0) |
季節 | 日記
2015年06月16日

雨上がり
梅雨の精と共に
しっとりと降る雨に気分も落ち気味
そんな日でもカメラを携えて
観光地でもない近くの農道
雑草も生えっぱなし
普段は見向きもされないこの場所は
この時期、私が必ず行く場所に変わる
マクロと望遠をお供に
雨を喜ぶ小さな命
自然の色
形で魅せる満開
雨露をまとった紫陽花のしっとり感
見れば見るほど特異な花に魅了されていると
突如現れた”夏の貴婦人”
優美なその姿を
優しく見守る雨上がりの朝
Posted at 2015/06/16 22:38:12 | |
トラックバック(0) |
日々徒然 | 日記
2015年06月11日

清々しい風
透き通る水
いよいよ全国的に梅雨入り
不快指数が高まる中
夏に向けてちょっと先取りの涼を求めて
※虫がお嫌いな方はここから先はご遠慮ください(‥;)
気持ちいいワインディング
交通量の少ない山道で
久しぶりの愛車撮影
マイペースでまったり向かった先
緑越しで差し込む光を受け止め
轟音を響かせる
一乗滝
止め処なく流れる清流
陰と
陽で織り成す
山あいの初夏
過ごしやすいヒンヤリした空気に
虫たちも伸び伸びと
過ごしていました
Posted at 2015/06/11 04:54:12 | |
トラックバック(0) |
季節 | 日記