2017年10月31日

空路行き交う
夕景
ただいまの気温5℃
ひんやりと冷え込んだ朝
2017年も明日で残すところ2ヶ月
今年もダラダラとしている間に
過ぎ去っていってしまいました(^▽^;)
連日のように襲い来る台風に
静かなはずの秋空もなんだか騒がしいこの頃
澄んだ空気の中の綺麗な夕景
今回も小松空港にて(^^ゞ
傾き始めた陽光差す滑走路
鶴丸に
ANAブルー
機材も行き先も様々
着いては発ち
また着く
国内では貨物機しか見ることが出来ないジャンボ
久々の4発機に心躍る
黄昏に染められて
印象的な
秋のKMQ
Posted at 2017/10/31 05:47:37 | |
トラックバック(0) |
日々徒然 | 日記
2017年10月19日

駆ける巨体に
想いを馳せる
写真は福井市中パレード
編隊飛行より
一糸乱れぬ隊列
通常訓練のタッチアンドゴー
日常に潜む
戦火への影
浜松基地のヘリ行方不明
百里基地のF4炎上と
何かと話題の航空自衛隊
ギスギスする諸外国問題で
揺れる日本の空の安全
秋空に轟く轟音に
一抹の不安を感じずにはいられない
Posted at 2017/10/19 18:19:59 | |
トラックバック(0) |
日々徒然 | 日記
2017年10月14日
神が舞い降りる
朝
寒暖差激しい気まぐれな秋の陽気
湿度と気温が条件に合わないと
見れない幻の天空の城を求め
今年も何度か足を運んでいる大野
登る前から空振りばかりで意気消沈な折
ここまで来たならと足を伸ばしたのは
お隣の勝山市
まだ日の登りきる前
広い境内を歩くのは
平泉寺白山神社
苔寺と名高いこの場所
ひっそりと静まり返り
歩く砂利音と息遣い
そして息を殺して切るシャッター音が
静寂を破ります
開山1400年
太古の歴史そのものが
神々しい場所です
Posted at 2017/10/14 06:32:33 | |
トラックバック(0) |
日々徒然 | 日記
2017年10月07日

一変する景色
桜の名所の秋景
曼珠沙華ばかりになっております
赤一色のここのブログ(^^ゞ
今回も最近見つけたスポットを★
河川敷
桜の木の下に広がる
赤絨毯
ここは越前市 吉野瀬川
そう、毎年春
桜の名所になる場所
頭上の春から
足元の秋へ
見事な紅蓮の花畑です
Posted at 2017/10/07 16:45:40 | |
トラックバック(0) |
季節 | 日記
2017年10月03日

木陰に咲く
弔いの花畑
あっという間に10月・・・
今年もあと3ヶ月を切り
なんだかやり残したことが
たくさんある気がする今日この頃(~_~;)
先日の曼珠沙華を撮影していて
以前から気になっていた場所を思い出しました
今回の場所の他にも1箇所
撮って来たので曼珠沙華写真が続きます(笑)
飽きてくるかもですのでお時間のある時にでも(^^ゞ
すっかり晴れた空
秋空に稲穂輝く田園に
ポツリ佇む大きな木
ここはお墓
坂井市丸岡出身の
政治家でありプロレタリア文学の
作家でもある中野重治の墓地
10m四方ほどしかない区画に咲く
溢れんばかりの曼珠沙華
これだけ群生して咲く場所は
県内でも珍しい
青空に映え
木漏れ日が作り出す
スポットライトがより幻想的に
そしてひっそりと亡き者を弔う
真紅の花畑
さざめく風が肌に心地いい場所でした
Posted at 2017/10/03 06:06:44 | |
トラックバック(0) |
季節 | 日記