• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ムゲン★のブログ一覧

2020年04月09日 イイね!

Machine town

Machine town
動く

胎動する光



都市は緊急事態宣言発令

片田舎の福井でも日々増えていく
感染者数になんとも不気味な毎日ですが
暗く肩を落としているだけでは乗り切っていけませんね。

というわけで在宅時間が増えていることもあって
またブログペースを上げていければと思います★


さて、とりあえず前回からの続き

なばなの里の最寄
四日市は工業地帯

久しぶりの夜間の工場撮影に
足を運んできました(*^ ^*)






記録を辿ると8年前の3月
みん友さんたちと来たのが初めてだったこの場所








手持ちの機材も








ワクワクの気持ちも








当時とは少し変わっているけれど





肌に刺さる冬の風








鈍く光り
静かに水面を染める








Machine townの宵は

今の私も夢中にさせる魅力に溢れている






また撮影会でも出来るといいですね♪
Posted at 2020/04/09 17:16:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記
2020年03月30日 イイね!

晩冬のきらめき

晩冬のきらめき
宵の色

寒さに比例で美しく





すっかりご無沙汰しております``r(^^;)
前回投稿したのが1月の末・・・あっという間に
2か月が経っちゃいました。

その間色んなことがありました
まずは今も引き続き世界を震撼させている
新型コロナウィルスの感染症

我が町も隣接の地に感染者がでて
より一層身近なものになりつつあります。。
なってしまうものは仕方ないですが
とりあえずは出来る限りの自己防衛でしのぐしかなさそうですね(-。-;)

それに加えて身辺では
冠婚葬祭のうちの2つがありつつ
なかなか動きのあった2か月だったように思います。


全体的に不穏な空気に包まれそうになっている
昨今ですが変わらぬ日々の生活を送ることを先決に
毎日を頑張っていくしかないですね(^^ゞ


さてさて、前置きが長くなってしまいましたが
今更ながら今年初撮り写真でも(苦笑)

記録的な暖冬でまったく雪がなかった今年の冬
風情ある写真が撮れないので天気予報と折り合いをつけて
やってきたのは三重 なばなの里








かなり久しぶりにやってきた
煌めきの宝庫








今年で55年を迎えるナガシマリゾート








澄んだ冬の空気に











よりパワーアップしたライトアップは
映えに映える(笑)








上から目線に








写り込み














ロマンチックな2人に
あの頃を重ねたり











冷え込みも優しく











久しぶりの夜間撮影も
楽しく過ごすことができました★


さて、ここは三重県。

夜はまだまだ終わりません(*^m^*)ウフフ
Posted at 2020/03/30 04:41:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記
2020年01月25日 イイね!

スペマのち三景


見たいもの

見たい景色



年末挨拶から約1ヶ月





皆様明けましておめでとうございます(爆)

早速今年1発目から
大幅に空いちゃいました・・・
2020年、いかがお過ごしでしょうか?

私はと言えばすっかり鈍ってしまった
撮影の勘を取り戻すべくカメラを持つようにしてますが
なかなか納得いく写真が撮れてませんね(´・ω・`)

気持ち悪いくらい雪のない今シーズン
風景も変わらずなんだか写欲も上がりません。。


さて、今回は昨年撮影でUPし忘れてた
大阪京都旅の記憶

ことの発端はEXPO CITYに行くのがメインで
抱き合わせに








伊丹空港(笑)








いつもの大迫力河川敷ではなく
今回はリニューアルしてから初めての空港展望デッキ

離陸・旋回が見やすく
とても撮影しやすい場所です♪

今回狙ったのは








今年3月までの就航
ドリームエクスプレス90








たぶんもう撮れそうにないので存分に


それにこの日は








「みんなのJAL2020ジェット」2号機
ついに半年を切った東京オリンピックの
スペシャルマーキング機(通称:スペマ)





小松ではなかなかお目にかかれないので
撮影できて満足満足★





それに豪華な2ショットまで(*^m^*)





おまけにミニオンジェット





ONE Worldジェットと
スペマ祭りの伊丹空港でした♪








空港撮影の後は
個人的に行ってみたかった

日本三景








天橋立


距離的にはかなり近くにあれど
実は人生初











薄曇がなんとも悲しげですが
ビューランドからの絶景に











ゆるめの観光スポット(笑)








何気に怖いサイクルカー(^▽^;)





小一時間まったりとしたときを
過ごせました(^^ゞ




















また機会があれば訪れたい所です



そんなこんなで旅の記憶は
この辺にして

実は先日昨年インスタグラムで
応募していた”西山公園フォトコンテスト”の
入選の知らせをいただきまして★





福井ではじわじわ知名度上がってきている?
インスタグラマーの村上姉妹さんから





この写真で





「村上姉妹賞」いただきました(^^ゞ

四季折々の景色を見に行く
わが地元の名所の写真で
こうして選定頂けたのは嬉しい限りです♪

月末まで道の駅西山公園で
展示されているとのことで
見に行ってみたいと思ってます(*^ ^*)


というわけで色々詰め込みすぎましたが
本年も宜しくお願いいたします(*- -)(*_ _)ペコリ
Posted at 2020/01/25 05:50:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日々徒然 | 日記
2019年12月31日 イイね!

大晦日ご挨拶



お久しぶりです。
覚えてますか?レベルの更新です(~_~;)

気が付けば2019年も残すところあとわずか


前回の更新から
色々と変わったところがあるので

ざざっと


まず一番大きな変化





11月吉日

妹の結婚


紆余曲折ありましたが
素敵な相手とゴールインできて

兄は幸せです

憎めない性格の義弟
同じ職場で頑張ってもらってます(^^ゞ











好天の沖縄Wedding

















映えましたね~



お次はみんカラ的に

仕事車の乗り換え


ハスラーから





ハスラーへ(笑)

3年目の車検を終え
さらに磨きのかかった乗り心地と静寂性

年明けモデルチェンジってことで
モデル末期の最終ロット

めでたい紅白のクラスアップです(* ̄m ̄)




そして最後は個人的な
ファブレット変更





まだまだ現役のNEXUS7も動きが怪しくなってきたので
話題のファーウェイ(笑)

Mate20 X

日本未発売のグローバルモデル
1世代前のモデルですが
やはりサクサク・ヌルヌル感は別格


どうしても7インチは欲しかった
サイズ感に応えるのが
これしかなかったと言ってもいいくらい
ファブレット市場は寂しいものです





付属のペンでササッと手書きメモ





そして売りはMax4000万画素の
Leicaレンズカメラ!!














いやね、ここまで撮れれば
ホント一眼いらないです(‥;)


超広角まで使えちゃうので
最近全然出番の無い一眼も
一層持たなくなっちゃいました・・・




というわけで近況はこの辺で。





ここ最近SNSとの関わり方を
ちょっと考えてまして

みんカラに限らず
インスタ、ツイッターもやってたりしますが
モチベーションが上がらないというか。

誰のため・何のために更新しているのか
最近の更新が空いたタイミングで
考えるようになってきて

以前のようにがむしゃらに上げ続けるのも
ちょっと疲れてきたのかな~なんて
思っているところです(~_~;)


皆さんとの繋がりを
与えてくれたSNSの世界

少し距離を置いてみるのも
一つかなとも思ってます。


休止まではいかずとも
ポツリポツリとUPしていくスタイルに
変わっていきますのでご容赦くださいませm(._.*)m






それでは2020年にまたお会いしましょう♪

皆様良いお年をお迎えください(*^ ^*)ノ


                     ムゲン★
Posted at 2019/12/31 14:33:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2019年11月07日 イイね!

紅蓮

紅蓮
真紅の絨毯

秋のはじまり




季節は11月

今年も気付けば2か月無いと聞くと
なんだか焦ってしまいます(~_~;)

めっきり減ったカメラ活動のせいで
紅葉情報すら見てない今日この頃・・・
撮らずに終ってしまいそうな2019年の秋です


さて、そんな中でも
タイミングよく撮りに行けたのは






吸い込まれるように
魅了される独特の雰囲気








曼珠沙華








紅蓮の花畑は
夕刻に見るとその存在感が増す











いつの間にか咲いて
気付けば散っている








他そ彼









秋のはじめの





現し世浄土



Posted at 2019/11/07 16:14:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 季節 | 日記

プロフィール

「家ミスド◎」
何シテル?   01/18 15:49
好きな物なら一直線 周りが見えなくなる猪突猛進型。 モノづくりは好きです。 ヨーロピアン方面・さりげない弄りを モットーに自分なりの拘りを持って...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

他グレード用USBチャージャーの転用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/24 20:46:52
ユニバーサルステップの解除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/08 06:39:30
不明 ドアミラー 自動開閉格納キット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/05 17:28:52

愛車一覧

トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
ミニバンデビューは8人乗り さらにハイブリッド車でも初めての車静かさに驚かされます。 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
嫁の新しい相棒 シビック以来のホンダサウンドにシビれます(^^ゞ シートアレンジから乗り ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
だいぶお疲れ気味のテリオスキッドから バトンタッチでやって来た新しい仕事車 カジュアル ...
スズキ ソリオ スズキ ソリオ
初めてのスズキ車にして初めてのスライドドア車 見切りの良さに加え乗ってはじめて分かる ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation