• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

永遠の30少年のブログ一覧

2009年10月17日 イイね!

Cピラーに隠し穴(◎o◎)!

Cピラーに隠し穴(◎o◎)!
タダッチさんに教えて貰ったので
早速 Cピラーカバー外してみると

ありました(◎o◎)!

初めてみました。
感動です(^_^)v


Posted at 2009/10/17 15:53:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2009年10月17日 イイね!

R30唯一の不満

R30唯一の不満エンジン、ミッション載せ替えて、シートもすべて交換して、ナビ、ETC、USBオーディオも装着して、現代のクルマには負けないぜ!
って自己満足に溺れてるボクですが(^_^;)

唯一の不満が(・o・)ノ
リアのシートベルトが二点式(T_T)

さて、ここからが本題です(^_^)v

えーっと、詳細は噂でしか知らないのですが、R30の初期モデルはオプションで三点式を選べたらしいですが、本当なのでしょうか?超熱狂的マニアの先生方!
教えてくださいませ。m(_ _)m
Posted at 2009/10/17 00:37:00 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ
2009年10月16日 イイね!

ポテンザ→ディレッツァ

ポテンザ→ディレッツァクルマに乗り初めてから
ずーっと憧れだった
ポテンザ!

ボクのクルマには似合わないなと思って
敬遠してきて、、、

そう言いながらも
履かせてみなけりゃわからねぇってことで(^_^;)
昨年
念願のポテンザRE-01履かせてみたら (@_@)

固い堅い硬い(-o-;)

永遠の30少年クンのクルマは乗り心地悪いね!
最近は言われっぱなし(T_T)

もうすぐ車検だし、冬はスタッドレス履かせるし我慢するかと思ったけど
ダンロップ、ディレッツァDZ101購入!

走り比べての感想として
ポテンザはトレッド面だけで路面からの衝撃を吸収してる感じ。

ディレッツァは
タイヤ全体で路面からの衝撃を吸収してるように感じます(^_^)v

やはり(・o・)ノ
ボクのHRにはダンロップディレッツァ!
が合うようです。
乗りやすくなりました。


わかるひとにはわかるとおもいますが(^_^;)

そのタイヤは、、、、。
はい!
お求めやすい値段でございました。(^_^)v


Posted at 2009/10/16 19:12:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2009年10月15日 イイね!

すべての4ドアR30 現状は?

すべての4ドアR30
現状は?ボクが思う4ドアR30唯一の欠陥!

この↓のところ。
16~17年前から気になっていて、とりあえず、表面だけサビ落として、サビ止め塗布して、、、
今日、久しぶりに、ビクビクしながらそーっと見てみると(@_@)
とりあえず 進行は止まってるような感じです。(^_^;)

えっ(@_@)?
その奥、バラして見ないのか?って?

ま(°□°;)さ(°□°;)か(°□°;)?

(・o・)タシカニ!
このゴムの形状じゃあ水も溜まりやすいですよね。
ちなみに、ボクのHR30はリアの左右とも、ヤラレテます(T_T)

Posted at 2009/10/15 23:12:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2009年10月04日 イイね!

姫路⇔岡谷 またしても日帰り(-.-;)

姫路⇔岡谷 またしても日帰り(-.-;)岡谷P&Sに
リハビリテーション運転で行ってきました。

詳細は
えーっと
ブサちゃんブログのほうをご覧いただければ
わかると思います。
(^_^;)

今回は初の!
ミュージアムに入らず
(@_@)ナンデダ?

駐車場や店のまわりを
うろうろ(@_@)

初参戦のワンオーナー30が数台!

袖ヶ浦のDR30のオジサ~ン!
ボクのHR30に着目してくれて
ありがとうございます。(^_^)v

かなりマニアックな
箇所に気付きましたね!
今回は
PRINCE魂氏と
静岡O氏が
欠席なのが
とても残念でした。
(-.-;)

しかし、
そんな気分を
ふっとばしてくれる
出来事が!

Mさんが最近
購入された前期DR30(白、2ドア)

“あの~運転席に座っても良いですか?”

“良いですよ”

“マジですか?”
早速
座ってみました。(^_^;)
これが!
ボクが少年だった頃
雑誌や新聞でしか
知らなかったスカイラインか!
などと
感慨深く
思いを
馳せておりました(^_^;)
やはり
買うなら前期RSだな!

Mさん!
ありがとうございましたm(_ _)m


そのあと

激レアグッズを
探してると

あるものに
視線が
奪われました。

しばらく
見つめてると

“これ買ってくれたら
このミニカーはサービスだよ”

“う~む(-.-;)ミニチュアカーマニアではないが”
サービスという言葉に負け購入(^_^;)

それにしても
びっくり価格に
びっくりだよ!


そんなこんなで
往復960㎞
使用したガソリン82㍑
結構なエコドライブでした。



今度こそ
一泊できる岡谷行きで

願ってます(-.-;)
Posted at 2009/10/05 13:00:51 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「ほんとは

クレ? KUREのやつが欲しかったんだけど

会社で買って貰ったら

これが来ました♪

効果があるのかないのか!?


何シテル?   08/24 14:51
HR30を購入したのは、平成元年6月 当時の走行距離は、30000㎞ 平成21年6月15日に、333333㎞突破! そんな マイナーなスカイラインに乗り続...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/10 >>

    123
45678910
11121314 15 16 17
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

はじめまして でした(*^_^*)。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/12 06:06:43
コムテックで撮影した動画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/08 14:41:09
日産 スカイライン  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/07 21:39:55

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
HR30は走行距離3万kmで購入し、走行距離が10万kmを越えた時に、世界初?L20ET ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation