2011年04月22日

今度は時々
見かけていたジャパン!
いつも行くコンビニに
止まってたので
慌てて
ジャパンとオーナーのもとへ。
◆ジャパンカッコいいですね!
●ありがとうございます。m(_ _)m
30のほうがカッコいいですよ!
なんて
お互い誉めまくり(^_^;)
なんとオーナーは
22歳(◎o◎)!
兄貴はハコスカに
乗ってるそうで。
このジャパン
ベースはジャパンターボらしいですが
L2.8(公認)仕様。
またしても時間がなかったので
詳しくは聞けず(^_^;)
kAZU-211号
と
並べてみたいですね。
(^_^)v

Posted at 2011/04/22 11:34:39 | |
トラックバック(0) | クルマ
2011年04月19日

以前から
時々、
見かける54B(≧ε≦)!
カッコいい!!
良いなぁ(^_^;)
なんて、思う日々が
何日か あり
先日!
ついに!
横に並びました(^o^)/
ゴーインニ(^_^;)
まずは、積極的に
アピールして
54Bの話や
スカイラインの話しで
盛り上がり(^_^;)、、、
この54B(・o・)ノ
新車で購入した
ワンオーナーカー
(◎o◎)!!
走行距離は20万キロオーバーの
エンジンノンオーバーホール(・o・)ノ
らしいけど
いまだに
1〇0㎞/h巡航できるらしい(・o・)ノ
さすが!
プリンス!
もっとお話ししたかったけど
時間がなくて、、、
でもエンジンルームも
見せていただいたし。
あっ!
このゴーヨンビーの
メンテナンスは
ぼるとおん工場の
近所でやってるらしい
(^o^)/
Posted at 2011/04/19 00:46:27 | |
トラックバック(0) | クルマ
2011年04月03日

そんな、過酷ながらも、楽しい会社での出来事。
”永遠の30少年さん!落ち着いて聞いてくださいね
フォークリフトの操作ミスで、スカイラインの窓ガラス割ってしまいましたm(__)m”
”マジ!?、、、”辛いけど、窓ガラスぐらいなら、、、、”
とにかく、我が30のもとに。
ε=ε=┏( ・_・)┛
マジか
(°□°;)!
ボクは気絶寸前(-o-;)
窓ガラスだけじゃないじゃないか!
ドアも逝ってる(-o-;)
そして、昨日、
30帰還しました。
(^_^)v
この右ドア交換したのですが
バイザーには
SKYLINEのロゴが。
とにかく!
セカンドカーセルボは
間に合わないので(-o-;)
サードカーを買わなくては!
それにしても、
今の軽は、、、、。
ビートやカプチーノは高いし、、、。
そうだ!
やはり!
ラパンだな!
でも高いしな~(-o-;)
どうする30少年?
どうするんだ?(@_@)!
Posted at 2011/04/03 00:59:30 | |
トラックバック(0) | クルマ
2011年04月03日
以下の物語は99%ノンフィクションです。(-。-)y-゜゜゜
休日出勤のある日、
超!危険な薬品を使って、1個が30kgもある金型を32個も洗浄し終えた直後!
工場長が!
”永遠の30少年クン! 金型の洗浄も終わったことだし、、、、、、、、、
ところで、つくしは、もう、出てるかね?ちょっと、そこの川の土手見てきてくれる?”
”つくし?ですか?”
”つくしだよ!見てきて!”
”工場長!つくしは見つかりませんが(ーー;)”
”そうかぁ、まだかぁ、じゃぁ!今から、魚取りに行くぞ!”
”さかな?ですか?”
”そうだよ!さかなだよ!”
”でも、釣り竿ないですけど。(ーー;) ”
”何を言ってるのだ!!ここに自前の虫取り網があるのだよ!これで、さかな取り!”
会社の目の前には川が流れてるのです。
”お~い副工場長!お前も来い!永遠の30少年と一緒にさかな取りだ!”
因みに、工場長はジャイアン似、副工場長はスネオ似。
したがって、ボクは、のび太(^^)/ ← 誰か笑った?
このメンバーで川に。
”ほれ!永遠の30少年よ!網を貸すから、さかな取って来い!”
”え?ボクですか?”
”そうだ!キミは超危険な薬品を使ってたから、長靴履いてるじゃないか!”
”わしも、副工場長も靴じゃからな(^o^)丿”
”ボク、さかな取ったのって、30年ぐらい前なのですが、、、”
”とにかく取って来い! 心配するな! わしらもこのあたりで探すから 、、、”
川の中を網でゴソゴソ。
”工場長!何か取れました!”
”おー!見せて見ろ! 何だぁ、どんこかぁ(T_T)”
”永遠の30少年よ!さかなだよ!さかな!”
わかりました!!
必死にさかな探しをしているうちに、、何も気配がないことに気付き、、、
パシャ!パシャ! カシャ!
”おーい30少年!何やってんだ!お前のさかな取り!写メ撮ったぞ! 部長に報告するぞぉ”
”(゜o゜)!マジか!!!”
こんな、ジャイアン似、スネオ似、のび太の楽しい一日でした。(^o^)丿
Posted at 2011/04/03 00:33:26 | |
トラックバック(0) | 日記