• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

翔@峠道.comのブログ一覧

2015年08月02日 イイね!

((((;゜Д゜)))

つい先程のことですが、
ハイドラのCP巡り中の出来事。

福島県の高柴ダムに到着したら、
激しい夕立に遭遇。
雨が落ち着いてから移動しようと
車の中でエンジンとエアコンかけて
待ってたのですが…

突然。

閃光。

同時に爆音。

そして停止するエンジンとナビ。

……((((;゜Д゜)))

どうやら落雷最短距離更新ですw
多分すぐ横にある街灯だとは思うんですが…
その距離は凡そ10㍍。
ようやく板金修理から戻ってきた車、
直撃じゃないことを祈りたい(^^;

ダム管理事務所の職員が飛び出してきて
無事かどうか確認してきましたが、
自分がなんともないので安心した様子。

いや、心配かけて申し訳ない(^^;

それにしても、エンジンは無事かかるし
ナビも復帰したんですが、
流石に一抹の不安は拭えませんね。

Posted at 2015/08/02 16:03:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | シビックTypeR
2015年06月25日 イイね!

週末の予定

週末の予定なんだかんだでようやく安心して
乗り回せるようになったFD2。

週末の予定もようやくクリアになったので
早速エンジンオイル交換のお出かけを計画中。



オイル交換でお世話になってるタイヤ館松本には
必ず向かうことになるのですが、
問題はそのほかの時間。

出発は金曜の夜の予定。
折角長野に帰るんだし、久しぶりに気持ちよく走りたいw
金曜夜の職場飲み会はアルコール抜きでスルー決定!
一旦茨城の山奥で遊んだ後、(ぉ
そのまま松本方面に向かうつもりです。

久しぶりに早朝の美ヶ原でも突撃してみますかね〜
Posted at 2015/06/26 01:54:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | シビックTypeR | 日記
2015年06月21日 イイね!

復活!

復活!ちょっと時間かかりましたが、
ようやく愛車が戻ってきましたw

今回は写真に写ってるシビックとMR-Sが偶然にも
同じ日に修理完了となったため、それぞれの車を
回収する1日となりました。

TeTsUUU氏の家族の車を借りて
まずは自分の車を回収、
借りてた車を返却して
今度は自分の車で那珂市のショップに移動。
TeTsUUU氏のMR-Sを回収してきました。

回収作業で紆余曲折を経た結果、
ブレーキの当たりがとってもいい感じになってます。
…因みに後から知ったんですが、無限の耐久仕様のブレンボは
Made In Japanではなく、Made In Itaryだったりします。
ライセンス生産の国産じゃなくてホンマモンw

ボンネットもダクトから立ち昇る陽炎やら
水温計の状態から察するに
ちょびっとだけ冷却効果は出ているようなのでひと安心w

ちょっとだけ残念だったのが
ディーラーでの部品取り外し時に
純正品のブレンボが再利用不可能な状態になってしまったことですが、
ブレーキローターにクラックが入ったのが2回、
純正パッドとエンドレスのセミメタルパッドを
1セットずつ粉砕した経緯を踏まえると、
寧ろ今までよく持ってくれたもんだなぁと(^^;

何にせよこれで車なしの生活とはオサラバ。
油圧計の状況を見る限りサーキット走行の消耗と思われる
油温上昇時の圧低下が出てるようなので
次なる課題はエンジンオイル交換で松本行き。

…なんですが……そういえば
福島行きのドライブなんて話しが
あったよーな気が(^^;

さて、どうしましょうかねぇ?
Posted at 2015/06/22 02:52:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | シビックTypeR | クルマ
2015年06月15日 イイね!

途中経過。

最近遊び疲れて日曜日の更新がままなりませんw

何はさておき、パーツ交換進行中の状況について。
タイトルが示す通り、未だ作業が終わっていません。

原因ははっきり言って無限の殿様商売っぷりの所為。
簡単に言うと、ブレーキキャリパー取り付けに
純正のブレーキラインが使用不可という事実を
ホームページには掲載がなく、
購入時のディーラー問い合わせにも
答えなかったというのが中々酷い(−_−#)

しかも追加のブレーキライン、
4万円追加とかなりの痛手。
これ、お金儲けるために情報出さなかったと捉えられても
仕方ないと思うんですよね…
さすがにコレはないわー(^^;

というわけで、塗装込みのボンネット取り付けと
ブレーキ交換が同時に終わる予定で
現在作業進行中の模様。

代車もなしなのでディーラーへの移動もちょっと手間。
早く作業終わらないかなー。
Posted at 2015/06/15 23:24:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | シビックTypeR | 日記
2015年03月07日 イイね!

洗濯

洗濯車検の為に車がなくて暇なので
こんな物を洗濯してましたw

元ラリー屋な知り合いの整備士から
譲り受けたものの、
装着することなくトランクに眠ってたシロモノ。

某シビック乗りに触発されて
引っ張り出してみたら、汚れが酷かったので
手洗いでできる限り綺麗にしましたw

車検は消耗品の交換が追加になり、
プラグ交換にファンベルト交換、
ブレーキマスターシリンダーの
パッキン交換などが追加になりました。

今週末の受け取りは厳しい上、
平日の受け取りは勤務時間上不可能なので
受け取りは来週末になりそうです。

早く終わらないかなー。
Posted at 2015/03/07 15:32:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | シビックTypeR | クルマ

プロフィール

「うん、遠いな~(^^;」
何シテル?   08/14 19:17
埼玉県在住のドライブ好きな♂です。 気が付いたら1日に1000km以上走ってたこともあるほど運転が苦にならない自分はすでに末期症状かも? 車の乗り換えを機に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Pバルブについて5-構造 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/15 00:04:31
バカみたいに趣味に没頭してみる。  すると、人生は思わぬ方向へ・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/29 23:41:10
燃費記録 2015/05/05 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/05 17:35:56
 

愛車一覧

トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
4枚ドアのかなりレアな車両です(^^;
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
アシ車確保! 燃費悪くないマニュアルは楽しいです
ホンダ CBR250R ホンダ CBR250R
FD2Rとは別の意味でホンダの技術の塊w F1も真っ青な18,000rpmがレッドゾーン ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
2017/3/21 納車。 シビックを事故により潰して 困っていたところ、 知人より手放 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation