• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

翔@峠道.comのブログ一覧

2015年03月02日 イイね!

車検準備

車検準備乗り始めてから7年目を迎えようとしているFD2R。
今週末にディーラーに預けて3回目の車検です。

基本的にどノーマルなので問題ないとは思うのですが、
シフトパターンのない社外のシフトノブは純正に、
インチダウンでロードインデックス値が下がっている
冬用タイヤは何か言われそうなので夏タイヤに交換しました。



…シフトノブはパターン表記のシールあればいいって意見と
シフトノブそのものに刻印してないとダメって意見があるのですが
本当のところどうなのかわからないし、
交換は大した手間じゃないので2〜3分で終了w

タイヤ交換は日曜日にやるつもりだったんですが、
天気予報確認せずにいたため、雨で交換できずに
先程強行する羽目になってしまいました(^^;

やっぱりハンドル切った瞬間に即応する夏タイヤはいいですね。
平日だというのに思わず定番の周回ルートで遊んできてしまいましたw

来週末は代車で過ごすことになりますが、
何れにしてもこれで車検準備は完了です。

早く終わらないかなー。
Posted at 2015/03/03 01:08:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | シビックTypeR | 日記
2015年01月01日 イイね!

新年

新年あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。

…そんな現在の状況がこの写真w
2年参りのときには車上の雪はなかったのに、
2時間ほどの積雪でこの状態に。

さらには、雪を落とした2時間後に
もっと激しく積もるとか…orz
普段はここまで積もることはないんですが、
なんだか異常気象なんですかねぇ。
雪かきで全身筋肉痛の予感です(^^;

こんなグダグダな一年の始まりですが、
まぁよろしくしてやってくださいなw
Posted at 2015/01/01 20:46:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | シビックTypeR | 日記
2014年12月29日 イイね!

帰省!

帰省!長野の実家に帰省しました。
年内最後のオイル交換を
タイヤ館松本さんにて実施し、その後は
まっすぐ実家へ向かいます。



今回は実家周辺にかなりの積雪。
まぁ写真が示すとおりですねw

実は積雪路でヒャッハーってな具合に
はじけてたときの動画を録画してあるのですが…(^^;

物議を醸しそうなものなので自重w
いずれにしても、ブリヂストンのスタッドレス、
VRXはいい仕事してくれてますw

今年も残りわずか、平穏無事に過ごせますように(^^
Posted at 2014/12/30 00:32:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | シビックTypeR | 日記
2014年10月05日 イイね!

タイヤの性能確認

タイヤの性能確認土曜日の午前中にタイヤ交換し、
色々性能確認してみました。

グリップはさすがに経年劣化していた
RE070とは比較しちゃいけないぐらいに
ガッチリ効きますねw
RE070の新品当時と比較しても遜色ない感じです。

フロント、リアともに熱の入り方は
寧ろZⅡ☆の方がかなり早いかも。

タイヤ剛性はさすがにRE070の圧勝ですが、
ベストの空気圧設定を探りながら暫く様子見ですかね。
タイヤ剛性の差なのか、路面インフォメーション含めた
限界領域の挙動がちょっと掴みにくいので要習熟。

問題はウェット性能。
基本的にZⅡ☆の方がグリップ力は高いんですが、
排水パターンが良くないのか、
水溜りなどで唐突にグリップが抜けるシーンがチラホラ(^^;

溝の減ったRE070よりも姿勢を崩しやすいという
ちょっとおかしな現象に陥ってますが…
慣れてないのもあるんでしょうね。

いずれにしても、ドライ/ウェットともに
そこそこ性能チェックはできましたし、
前後入れ替えて均等に皮剥きも終わった状態なので、
これからは安心して運転ができますw
Posted at 2014/10/06 02:00:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | シビックTypeR | 日記
2014年08月08日 イイね!

シェイクダウン実施!

シェイクダウン実施!ようやく車が戻ってきました!
という訳で、早速シェイクダウンした結果がコレw

イイ感じにアタリとれてますw
綺麗に熱入ったし、
一晩冷やせば安心して行けますね。






ピンボケ激しくてちょっと恥ずかしいのですが、
これがぶっ壊れたブレーキローター。
交換前のローター、危険物ですな(^^;

流石にローターは廃棄処分ですw
キャリパーは一応貰ってありますが、
ネジ山が一部おかしなことになってるので、
他人に譲るのもちょっと…といったシロモノ。

いずれにしても、これで実家に安心して帰省できますw
ただし、明日は休日なのに出勤確定なんですよね…(>_<)

台風来てるし、どんな日程で帰りましょうかねぇ…?
Posted at 2014/08/09 02:26:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | シビックTypeR | 日記

プロフィール

「うん、遠いな~(^^;」
何シテル?   08/14 19:17
埼玉県在住のドライブ好きな♂です。 気が付いたら1日に1000km以上走ってたこともあるほど運転が苦にならない自分はすでに末期症状かも? 車の乗り換えを機に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Pバルブについて5-構造 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/15 00:04:31
バカみたいに趣味に没頭してみる。  すると、人生は思わぬ方向へ・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/29 23:41:10
燃費記録 2015/05/05 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/05 17:35:56
 

愛車一覧

トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
4枚ドアのかなりレアな車両です(^^;
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
アシ車確保! 燃費悪くないマニュアルは楽しいです
ホンダ CBR250R ホンダ CBR250R
FD2Rとは別の意味でホンダの技術の塊w F1も真っ青な18,000rpmがレッドゾーン ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
2017/3/21 納車。 シビックを事故により潰して 困っていたところ、 知人より手放 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation