• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

翔@峠道.comのブログ一覧

2011年10月29日 イイね!

カウルのお手入れ。

カウルのお手入れ。中古で購入しただけあって、
新しい相棒のCBR250Rはカウルが曇り気味(^^;

擦り傷はどうしようもないけど、せめて曇ったカウルくらいは
綺麗にしたいなぁ…というわけで。

タイヤ館松本さんにてヘッドライトクリーニング(!)の
サービスを受けてきました。

従来は黄ばんだ樹脂のヘッドライトの曇りを取るサービスなのですが、
同じ樹脂でできてるカウルもいけるだろうということで
いきなり挑戦w

結果は、かなり曇りが取れて綺麗な状態になりました。

ちなみに、自分でも何かしら試せるかと思って
予めヘルメットのシールドクリーニング用のキットを
使ってみたのですがそのときはほとんど効果なし。

ショップのサービス恐るべしですw
Posted at 2011/10/29 22:16:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 二輪よろずねた | 日記
2011年10月19日 イイね!

原因判明。

昨日バイク屋さんから電話があり、原因が判明したとのこと(^^
燃料ポンプが吹き飛んでいたらしいです(爆
よりにもよってなんとも危ないところが…(ぉ

幸いにして部品が新品で出るものだったので
修理可能なようです。

今週末には受け取りに行くのですが…
またしても天気は雨orz

なにか悪いことしたかなぁ?(^^;
Posted at 2011/10/19 06:53:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | CBR250R | 日記
2011年10月17日 イイね!

エンジントラブル

いや、参りました…

CBR250Rがエンジントラブルで停止する羽目になるとは(T-T)
松本市街に向かう途中、塩尻市の洗馬駅付近で
いきなりエンジンが吹けなくなり、「ん?」

左に寄せて止めたらエンジン停止。
セルは回らないし、押しがけでもエンジンかからないし…
トラブル確定です(汗

ウィンカー、ホーンはなってるのでバッテリの可能性は低い。
後はヒューズ確認のためにカウルを色々ばらしてみたものの、
結局場所が良くわからず、購入店舗に電話にて連絡。

幸いお店が近かったので、すぐに来てもらえました。

色々チェックした結果、イグニッション関連のヒューズが
切れていることが判ったのですが、
交換してエンジン回そうとするとまたすぐに切れる状態。

どうやら電装系にトラブルを抱え込んだようです。
とりあえず代車を用意してもらって
一旦車輌は預けることになりました。

店の保証で直してくれるようですが、さてどうなることやら…
Posted at 2011/10/17 06:57:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | CBR250R | 日記
2011年10月14日 イイね!

ついに!

ついに!免許更新(ゴールド免許への進化のオマケつき)して
即受け取りという、かなり強行軍で取得した
新たな相棒、CBR250R(MC19)ですw

…浮気したとか言わないでね(ぉ
ちゃんとホンダの超高回転エンジンですから(何




天気予報は雨、ずぶ濡れになることを想定して
雨合羽を持っていったのですが、
回収後とあるみんカラのグループメンバーで
お披露目をしている最中は
なぜかほとんど雨が降らずにちょっと拍子抜け。

ちょっとだけ濡れた路面のせいで
かなり慎重な運転をする羽目になりましたが、
それでも二輪車の気持ちよさは充分味わえましたw

でも、さすがにF1もビックリな超高回転エンジン、
レッドゾーンは18,000rpmととっても危険w

普通の道じゃ人間ビビリリミッターが燃料カットして
10,000rpmくらいまでしか回せません(爆

…じゃぁ、人間ビビリリミッターが発動しない
それなりに安全な道ではどうか?というわけで…

某トンネルの3㎞ストレートで1速全開!
…うん、どこかの箱車レースで聞いたことのある
一流レースカーのような音が聞こえるねw

事故やら何やらを起こさないよう
安全運転で二輪ライフを楽しみたいですねw

ちなみに、帰宅経路では
塩尻市に入ったところで土砂降りの雨orz
雨降りでも耐えられるような装備も
そろえていかないといけなくなりそうです(^^;
Posted at 2011/10/15 02:28:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | CBR250R | 日記
2011年10月13日 イイね!

ひどすぎる…

購入したCBRには欠品してるカバーがあったり
スロットルワイヤーにささくれてるところが見つかっていたので
それらをインターネットで注文していたのですが…

届いた荷物は既に口が開いていて、
カバーしか入っていない状態。

…スロットルワイヤー入ってないし…(#`皿´)

輸送事故とか勘弁してほしいです。

取り敢えず発送元に問い合わせていますが、どうなることやら…
Posted at 2011/10/13 12:58:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 二輪よろずねた | 日記

プロフィール

「うん、遠いな~(^^;」
何シテル?   08/14 19:17
埼玉県在住のドライブ好きな♂です。 気が付いたら1日に1000km以上走ってたこともあるほど運転が苦にならない自分はすでに末期症状かも? 車の乗り換えを機に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
23456 7 8
9 10 11 12 13 1415
16 1718 19202122
232425262728 29
3031     

リンク・クリップ

Pバルブについて5-構造 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/15 00:04:31
バカみたいに趣味に没頭してみる。  すると、人生は思わぬ方向へ・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/29 23:41:10
燃費記録 2015/05/05 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/05 17:35:56
 

愛車一覧

トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
4枚ドアのかなりレアな車両です(^^;
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
アシ車確保! 燃費悪くないマニュアルは楽しいです
ホンダ CBR250R ホンダ CBR250R
FD2Rとは別の意味でホンダの技術の塊w F1も真っ青な18,000rpmがレッドゾーン ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
2017/3/21 納車。 シビックを事故により潰して 困っていたところ、 知人より手放 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation