
こちら、間違えて落としたオクの一物です(汗
とりあえず中身を確認してみましたが・・・
取り説に笑わされました!(爆
長文になりますので覚悟してください!
写真の通り、どなたかが買ったものと同じだと思われますが、HI/LO切り替え式ではないものを買ってしまいました・・・(汗
とりあえず装着はしてみますけどね(^^;
で、問題の取り説がこちら(滝汗
画像の赤線をよく読んでみてください(汗
この線の数だと、国語は0点です!

・早速技術バラメータでございます!

・ランブって何者?乱舞でしょうか?
・すみません、読めません
・スタビライザーはそんな効果まであったんですか!(笑・遊離の意味が分かりません(汗
・超って・・・笑。更に電孤って、どんな光?(^^;
・ユニックって、あなたもかなりユニックですよ(爆・あまり長い漢字の行列は読みたくありません!
・電源揉み合い?どんな風に揉んでるのやら・・・。で、どのように保護?
・意味が分からない~~(汗
・ハロクンランブってか?ハロ君乱舞か?
・ワイラメント→ワイヤーで出来たフィラメントの事でしょうか?(汗
・この『、』はおそらく『。』ですね・・・
・事故が高すぎるって、そりゃライトつけなければHIDだって高すぎるさ!!
・ナゼにここで転換語?(笑
・電気ユネルギー・・・ はぁ~・・・、これならヨネルギーの方が笑える・・・
・今度は光ユネルギーですか!
・もてゆよ?どちらの方言でしょうか?(汗
・6年あまり十分使用できるのですか?って事は、6年保障?(笑

・更には、省ユネルギー・・・
・ハロ君乱舞、再登場!
・ここはカタカナで強調する場所ですか?
・明日から私もユネルギーと言わせてもらいます!
・なるほど、HIDを装着するとガソリン代が浮くんですね!初耳です!
・意味が分かりませんが・・・
・受け入れやすいさ?誰かに説得中ですかね?
・光線って、どんな武器だよ!(爆
・すみません、表紙と取り説は作った人は違うんですか?HIDラレブって何?
・ラレブをきらきらに長く保つそうです!
・ほかの車すれ会うって、擦れ合ったら警察ですよ警察!
・物凄い自信満々です!

・はい、この取り説がかなり頼もしいです!
・どんなテクニックか分かりませんが、それは役に立つのでしょうか?
・何で下は『V』なのにここはカタカナで『ボルト』?
・読めません・・・
・コウ供給?
・続けさせるって、スタビライザーがやはりそんなシステムですか!
・それって、早口言葉でしょうか?
・車間って、前の車?後ろの車?
・ほうほう、取り付けやすいんですか!(笑
・車のいかなるハーフって、ニコイチにするなって事!(爆
・いきなり東北人なまりに大変身!
・バッチリー!!この取り説がバッチリーです!・乱舞の消灯時間を延ばす?って事は、最後まで踊りが見れるわけで?(^^;
・緊急事態を処理する『貴重な時間』って、救急車に運ばれるまでの時間ですね~(^^;

・皆さんも、安全なる冷を待ってください!
・乱舞カバーって、幕の事?
・ヘット乱舞・・・
・クーブル?グーグル?それとも、テーブル?
・図画1って、どこにも図画1ありませんでしたけど・・・・照明乱舞・・・もう、乱舞には突っ込みを入れないほうが良いですね・・・
・禁物である!はい、なんとなくやばい事がよおく伝わりました!
・接続語が間違っております!
・何を捕まえるんだ~~!
・簡単にスタビは取りだせませんが・・・
・で、接続具合を確保ですか?
・スタビランザー~!強そうです!さらに赤と黒ではなく、赤と白です!
・両面グーブは、ニュアンスで分かりますね!
・何て読んだら宜しいのですか?
・私の車にそんな名前のエンジンルームはありませんでしたけど・・・
・レースでですか!カーテンでもOK?でも、熱で切れそうですが・・・
・電球測定って、体重測定の仲間としてとらえていいのですか?
・転換の効果チュックですね!日本語に訳してください!(^^;
以上です。
まるで異常です・・・
突っ込みどころ満載で笑えましたよ(^^;
Posted at 2008/08/30 21:41:24 | |
トラックバック(0) |
車 | 日記