• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

としVOXのブログ一覧

2008年07月03日 イイね!

お酒シリーズ♪03(飲酒運転は駄目ですよ~!)

お酒シリーズ♪03(飲酒運転は駄目ですよ~!)今日はちょっとカクテルっぽいものを紹介します(^^)
普通の家庭にあるモノで作れないと思われますので、若干カクテルにはまってる方向けのカクテルです(笑

フォトギャラに写真upしてますので、携帯で見れない方はそちらからどうぞ~♪

☆カクテル名:カミカゼ
 仕様材料:ウオッカ3/4(グラスの大きさの3/4です)
         ホワイトキュラソー1tsp(コアントローでもOK♪)
      ライムジュース1/4(普通のライムジュースです)

 仕様道具:シェイカー
        バースプーン
      
さて、作り方の説明です!
昨日のネタで分からないという方もおられたので、今日は写真付きでいきます(笑
写真つきは基本的に作ったときだけアップしますので、期待しないで下さい!(汗

はじめに、持っている方は少ないかと思いますが、シェイカーがある方は全てシェイカーに入れてシェークしてからグラスに注いでください!
私は、シェイカーを洗うのが面倒なので、そのままグラスに注ぎました(爆

1、グラスに氷投入!
2、ウオッカ投入!
3、ホワイトキュラソー(コアントロー)を投入!
4、ライムジュース投入!
5、グラスが冷えるまでバースプーンで頑張ってかき混ぜる!(シェイカーを持ってる方はシェイクしてグラスへ注ぐ♪)
 ※かき混ぜる事をカクテル用語で『ステアする』といいますよ(*^^*)
6、飲んでみる!

以上で出来上がり♪
こちら、今日は頑張って昼間から作ってみましたが、かなりアルコールが強いです・・・。(汗)昼に飲むお酒では無いような感じがします(汗
写真では分かりにくいですが、私はホワイトキュラソーとライムジュースの量を間違えまして、本日のアルコールは35%前後です。
上の手順で作ると、大体27%前後のアルコール度数ですので、お酒の弱い方は程ほどに飲んでくださいね(^^;

ちなみに、アルコールは強いですが、結構美味しいお酒ですよ♪

今日までウオッカを紹介しましたが、明日はジンベースのお酒に移ります(^^)
ベース酒を一通り紹介しましたら、今回のような本格適っぽいカクテルを紹介していきますので、気になったお酒は気が向いたら作ってみてくださいね☆
Posted at 2008/07/03 11:57:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記
2008年07月02日 イイね!

お酒シリーズ♪02(飲酒運転は駄目ですよ~!)

お酒シリーズ♪02(飲酒運転は駄目ですよ~!)昨日、モスコ・ミュールを紹介したので、今日はウオッカを紹介します♪
ちょっと昨日と順番が逆になってしまいましたが、写真のものがスカイウオッカです(^^)

☆ウオッカのウンチク
・こちらのウオッカは麦・ジャガイモ・トウモロコシ等を主材料として作られているレギュラー・ウオッカと言います。基本的に・透明で無味無臭ですので、私は果実のお酒作りにはこちらを使用しています(^^)※果実酒作りにはホワイトリカーを使用した方が安上がりなんですが・・・笑
ウオッカにも種類があり、フレーバード・ウオッカと呼ばれる、香り・味のついたものもあります。(代表的なものは・ズブロッカ、リモナヤ等など)


★今日のカクテル★
今日のカクテルは、ウオッカを使った簡単なカクテルを紹介します!
 カクテル名:ビック・アップル
 使用する物:・ウオッカ 30~45ml
       ・アップルジュース(100%果汁)適量(好みに合わせて)
       ・氷
 氷をグラスに入れ・ウオッカ、アップルジュースを入れて軽く混ぜると完成です(*^^*)簡単でしょ?
アップルジュースの変わりに、オレンジジュースを使ったものがスクリュードライバー、グレープフルーツを入れて、飲み口に塩をつけたものをソルティ・ドックと言います(^o^)/聞いたことありますよね~?

そうそう、基本的にカクテルは氷を入れて飲むものだと覚えておいてくださいね!
中には違うものもありますが、冷たくして飲むのが基本ですから(^^)
※暖かいカクテルももちろんありますよ☆

Posted at 2008/07/02 20:18:22 | コメント(10) | トラックバック(0) | | 日記
2008年07月01日 イイね!

お酒シリーズ♪01(飲酒運転は駄目ですよ~!)

お酒シリーズ♪01(飲酒運転は駄目ですよ~!)と題名をつけまして、夜勤明けでいつも以上に全然頭の回らない私です(汗

えぇ~、まずはカクテルも紹介して行こうと思っておりますが、どのように紹介していいのかいまだに悩んでおります(^^;
ベースを先に紹介して、それに混ぜるリキュールを紹介していくか・・・
はたまた、毎日1品画像の無いものも紹介していくか・・・

と悩んでおりますので、とりあえず入れ物から行きますか(^^)

こちら、スミノフの銅製マグカップです♪その辺のお店では売っておりません(汗
オークション等でならごくまれに出てますが、ちょっとお値段が張ります(^^;

モスコ・ミュールと言う、ウォッカベースの炭酸ライムを頼むと店によってはこれで出してくれます(^^)知ってる方もいますよね?

銅製のカップは、熱伝導率が良い為、冷たい氷を入れるとカップまでキリキリに冷えます!おまけに、氷が溶けるまでグラスが冷たいのです!
この辺がガラスのコップと違うところで、ガラスのコップよりも体に感じる冷たさが明らかに違います(*^^*)

違いを表現すると・・・、ガラスのコップを冷凍庫に入れて冷やして、そのコップにビールを注ぐと飲んだはじめは冷たいですよね♪ただ、すぐにコップが温まってしまいます(汗

銅製のカップだと、カップごと冷えますので氷が溶けるまで冷たくいただけます!
逆に、温かい飲み物はやけどしますので向いていません!
間違っても銅製のカップでコーヒーなどは飲まないようにしてください!!!
ちくびるがくちびるがやけどします(汗



では簡単に、モスコ・ミュールの作り方を! ※ガラスのコップでも構いませんよ♪
   ・ウォッカ 30~45ml
  ・ライムジュース 15ml(酒屋さんで焼酎のライム割り用のが売ってます♪)
  ・ジンジャー適量(アルコールの好みに合わせて)

以上ですが、若干甘めなので、飲みすぎる可能性があります(^^;
こちら、意外とアルコールが強くなりますので、お酒の弱い方は程ほどにした方が宜しいかと思われます(汗

と、初日はカップの説明も入れたので若干長文になりましたが、こんな感じで続けたいと思いますが宜しいですか~?(^^;
Posted at 2008/07/01 11:26:18 | コメント(8) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「何年ぶりかにみんカラにインd(⌒ー⌒)!」
何シテル?   03/12 10:49
雪国使用の四駆のファミリーカーに乗ってます(^^; 次はFFほしいなぁ~(汗 自己満足の適当ドレスアップオヤジです☆ 東北の小さなワゴンのクラブもやってます...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
皆様、お気軽に絡んでくださいね☆
トヨタ bB トヨタ bB
週末に乗って歩く、微痛車です♪
その他 その他 その他 その他
セカンドおもちゃです♪

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation