
と題名をつけまして、夜勤明けでいつも以上に全然頭の回らない私です(汗
えぇ~、まずはカクテルも紹介して行こうと思っておりますが、どのように紹介していいのかいまだに悩んでおります(^^;
ベースを先に紹介して、それに混ぜるリキュールを紹介していくか・・・
はたまた、毎日1品画像の無いものも紹介していくか・・・
と悩んでおりますので、とりあえず入れ物から行きますか(^^)
こちら、スミノフの銅製マグカップです♪その辺のお店では売っておりません(汗
オークション等でならごくまれに出てますが、ちょっとお値段が張ります(^^;
モスコ・ミュールと言う、ウォッカベースの炭酸ライムを頼むと店によってはこれで出してくれます(^^)知ってる方もいますよね?
銅製のカップは、熱伝導率が良い為、冷たい氷を入れるとカップまでキリキリに冷えます!おまけに、氷が溶けるまでグラスが冷たいのです!
この辺がガラスのコップと違うところで、ガラスのコップよりも体に感じる冷たさが明らかに違います(*^^*)
違いを表現すると・・・、ガラスのコップを冷凍庫に入れて冷やして、そのコップにビールを注ぐと飲んだはじめは冷たいですよね♪ただ、すぐにコップが温まってしまいます(汗
銅製のカップだと、カップごと冷えますので氷が溶けるまで冷たくいただけます!
逆に、温かい飲み物はやけどしますので向いていません!
間違っても銅製のカップでコーヒーなどは飲まないようにしてください!!!
ちくびるがくちびるがやけどします(汗
では簡単に、モスコ・ミュールの作り方を! ※ガラスのコップでも構いませんよ♪
・ウォッカ 30~45ml
・ライムジュース 15ml(酒屋さんで焼酎のライム割り用のが売ってます♪)
・ジンジャー適量(アルコールの好みに合わせて)
以上ですが、若干甘めなので、飲みすぎる可能性があります(^^;
こちら、意外とアルコールが強くなりますので、お酒の弱い方は程ほどにした方が宜しいかと思われます(汗
と、初日はカップの説明も入れたので若干長文になりましたが、こんな感じで続けたいと思いますが宜しいですか~?(^^;
Posted at 2008/07/01 11:26:18 | |
トラックバック(0) |
酒 | 日記