
本日は怪奇日食と言う、月が太陽を食らう現象が見られるという噂が流れていましたけど、こちら岩手はたぶん雨降りで見れませんでした∑( ̄□ ̄ || 〒 ||
次こそ見たいですけど、次の日食まで私は生きているのか・・・爆
オフ会で、あるお極酒好きの方に頂いたカーオーディオのアンプの詳細を調べようと、色々と調べてみました!
最低知りたかったのはアンプの出力と、付属品の価格を調べたかったんですが、海外サイト?で日本語訳にしてくれる所を見つけたので、そこを眺めました♪
変換してくれるのを待つこと数十秒・・・
結果を以下に報告します!
※下にリンクを貼りますけど、そちらを見てもらっても・・・笑えます!爆
『アルパイン3503アンプの場合は、
架橋することができます誰でも知っているのですか? これは、小2チャンネル、 18ワットX2の、およそ1992年のミニアンプです。
私と小さなセンターチャンネルのアンプが必要以来、私は2人が、私はそれを使うことができるかもしれないが、残念ながらその場合に行うことができますかどうかは触れていないマニュアルを考えていた。 Thanks in advance....v V INのおかげで、事前.... 』
↑ 私のつぶやき・・・
・架橋って一体なんでしょうか?
・私と小さなセンターチャンネルのアンプが必要?アンプ意外にあなたも必要?笑
・マニュアルを考えていたって、マニュアルは付属のはずですけど・・・爆
・事前....この後が気になりますけど~~!
~中略~
『0 awg溶接ケーブル× 2
愛、光、 RCAピンのネット接続
200アンペアオルタネータ
赤と黄色の先頭optimumの
Bの200平方フィート非表示究極
すべてのアクティブな設定を、 5キューブ移植ボックスを30 Hzに同調
3KWの実効値 』
↑ 私のつぶやき・・・
・溶接ケーブル×2って、私は溶接をしたいわけではありませんので・・・汗
・愛もネット接続必要ですか?爆
・200平方フィート非表示究極って、どれだけ究極なんですの?(;´Д`A ```
・5キューブ移植ボックスを・・・ 私には理解不能です(ーー;)
以下、これにコメを入れている方とのやり取りも全て翻訳されていますけど・・・
理解できない私は日本人ではないようです(;´▽`A``爆
いやぁ~、笑わせていただきました♪
去年買った中国産の『高照度ハロクンランプシステム』以来の腹痛です(爆
※HIDを購入したんですけど~(^^;
お暇な方は、下記のリンクから日本語訳をお楽しみください♪
Posted at 2009/07/22 20:52:18 | |
トラックバック(0) |
おもしろネタ | 日記