• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

としVOXのブログ一覧

2009年03月14日 イイね!

昨日のユーザー車検の詳細♪

昨日のユーザー車検の詳細♪昨日は車検を受けに行ってきました♪
と言うブログは昨日上げておりましたけど、その車検合格までの詳細を(^^)

車検前後の整備は義務と言う事なので、私は一週間前にDへお願いして整備をしてもらいました☆
料金的には12ヶ月点検と言う題目で、13000円前後だったと思います。
オイル交換や、その他足回りの緩み等も見てもらいました。

で、Dの担当にユーザー車検の話をしたら担当も一緒に行ってくれるとのことで、一緒してもらいました(^^)v


ユーザー車検の際には事前に予約が必要ですので、ネットで予約をするか直接電話する・もしくはD経由で予約してもらってもいいかもしれません。
あらかじめ書類はDで準備してもらえるものは準備してもらい、自賠責はDで支払いました♪
で、検査場へ乗り込み初めに、検査手数料と重量税を支払い印紙を台紙に貼り付けて受付へ♪
検査手数料等の料金につきましては、下にリンクを貼っています『ユーザー車検の手引書』のページの中に簡単に計算できる所がありますので、そこを参照してください(^^)

ユーザー車検の受付の所で記入の必要な部分を教えてくれますので、そこで記入♪
その際、車の走行距離の記載がありますので走行距離は百キロ単位まで記入が必要ですよ!

受付終了後は、車に乗り込みいざ検査場へ乗り込み!

・・・、実は私は検査場には入れませんでした(汗
Dの担当が乗っていったので私は外で待ちぼうけ・・・(^^;

検査場の中では、ホーンの音、ミラーや灯火類、排ガス、足回り、その他の検査をしていたようです。

待つこと15分、無事に担当と愛車が戻ってきました!
で、書類を持ってまた受付へ!

5分程で車検ステッカーと車検証をもらえますので、それで終了です(^^)

旨く説明が出来ませんが、普通に整備の必要の無い車でしたら、整備工場やDに車検を頼むよりもおよそ2マソ、場所によってはそれ以上の車検代が浮く事になります♪
ただし、あくまでも車は『安全』が大事ですので、整備はしっかりとしてくださいね(^^)

その他不明な所は下のリンク先で確認してもらった方が間違い無いと思いますので、時間がある肩はそちらを参考にして、是非ユーザー車検で自分の車の健康診断をしてみてくださいね(*^^*)
Posted at 2009/03/14 22:36:54 | コメント(11) | トラックバック(0) | | 日記
2009年03月14日 イイね!

移転後初めて行きました♪

移転後初めて行きました♪北上にある万代書店!


オモチャやフィギュア、ゲームや本、雑貨、服・釣り道具、楽器・・・
無いものは八百屋さん?って感じのお店です(笑



元々花巻まで行ったら帰ろうと思ったんですが、昼ご飯を食べたところに『偶然に!笑』みんカラのおともだちのみち○くさんが居まして、行けばすぐに分かるよ~♪と言われたので、行って見ました(^^)



で、感想は・・・






皆さんも是非一度行ってみて下さい!笑




行けば分かるって感じです(^^)

お子様連れの方、くれぐれも自分が迷子にならないようにしてくださいね♪

ちなみに、1時間弱しか時間が無い方は行かない方が無難です・・・

1時間じゃ見切れませんので、出たくなくなりますよ(^^)
以前の万代書店の1.5倍くらいの広さでしょうか?

あれなら、一晩時間潰しが出来ますね(^^)
Posted at 2009/03/14 22:06:09 | コメント(8) | トラックバック(0) | オモチャ | 日記
2009年03月13日 イイね!

今日はちょっと・・・

今日はちょっと・・・13日の金曜日ってのは映画のはずなんですが、車検場で撮った写真が微妙なんですけど・・・


あ、とりあえず、車検は1発合格です!



で、これ・・・



赤いのは何?









確かに赤いシャツは着て行きましたけど、シャツの場所からすると頭の部分に車が写ってますが・・・





と言う事で、なんとなく微妙なので今日の車検ネタは明日にでも(汗
Posted at 2009/03/13 21:09:55 | コメント(10) | トラックバック(0) | その他? | 日記
2009年03月12日 イイね!

行くぞ!ユーザー車検!

行くぞ!ユーザー車検!今年は車検の当たり年と言うことで、車検代の節約のため明日は会社を休みを取ってユーザー車検に行ってきます!

実は、初めてなんでさっぱりと分かりませんが、VOXYを買ったネッツの担当も連れて行くので安心です♪笑

明日の朝からタンクを外して、とあるスイッチを見えなくしたら車検準備完了!

あとは車検場に向かう前に光軸調整をして、いざ車検へ!


と言うストーリーなんですけど、結果はどうなる事やら(^^;

今の所不安な箇所は・・・、自作の純正加工品クリヤテール!
と言っても、公認取った時には今の姿だったのであまり心配しておりませんけどね~(^^)

これで、ユーザー車検のやり方を覚えたら・・・


皆さん、私が代行して格安で車検を受けてあげますよ~♪
車検前の整備代金はもちろん、別ですけどね(^^)

さて、明日が楽しみです♪
とりあえずは、雪が降らない事を祈るのみです(^^;
Posted at 2009/03/12 22:18:09 | コメント(19) | トラックバック(0) | | 日記
2009年03月11日 イイね!

初恋の人からの手紙

初恋の人からの手紙としVOX、ひさしぶり。
今でもデートのたびに水筒を持っていますか?当時、おばちゃんみたいだったとしVOXをなつかしく思います。

少し上からものを言うとしVOXが「スタイルだけは一流だな」などと失言してお別れすることになったあの日から、もう19年が経ったのですね。月日が流れるのは早いものです。

あ、そうそう、お手紙を書いたのには特に理由はないんです。ただ部屋の掃除をしていたらとしVOXからの昔の手紙が出てきたから、なつかしくなって。びっくりさせてごめんなさい。

今振り返って考えてみると、あのころの私ってとしVOXに迷惑かけてばかりでしたよね。でも、いつもツンツンしてる私にとしVOXは「おまえの純粋さは分かっているから」なんて言ってくれて、少し引いたけど、なんだか心温まったのを覚えています。当時クラスメイトと浮気していた私はフクザツな気持ちではあったけれど、そんな風に言ってくれる人はいなかったから。

そういえばとしVOXにとって初恋の相手が私だったんですよね?最初のころのとしVOXは、なんだかキスするときも勢いありすぎて、あのときは少し怖かったんですよ。慣れてくるとやけに自信をつけていましたね。「おれうまいだろ」って(笑)。

告白してくれたとき、としVOXは「おれは顔で選んでいない」って言ってくれましたよね。まるで人の気持ちを考えていないあたりは、としVOXらしいよなぁと、今でも頭に残っています。そういう空気を読めないところは、今もそのままなのだろうと思うと嬉しいです。

私はとしVOXと付き合えたことが、本当に自分のためになったと実感しています。特に「男の優しさに期待してはいけない」ということを学ぶことができたし、強く一人で生きる術を教えてもらえたと思います。どうもありがとう。

いろいろ書きましたが、私はとしVOXが大好きでした。これからもとしVOXらしさを大切に、あと当時本気でやっていたパントマイムの練習は続けて(笑)、いつか幸せになってください。

またいつか会いましょう。では。

P.S. 手相で、生命線がやたら長いのを自慢していましたね。どうでもいいけど…。



暇だったのでやってみました(^^;

生命線も長くありませんし、パントマイムもやっておりませんのであしからず・・・爆
携帯でも出来るかもしれないので、urlは下に貼っておきますね☆
皆さんにはどんなお手紙が?爆
関連情報URL : http://letter.hanihoh.com/
Posted at 2009/03/11 21:43:50 | コメント(9) | トラックバック(0) | おもしろネタ | 日記

プロフィール

「何年ぶりかにみんカラにインd(⌒ー⌒)!」
何シテル?   03/12 10:49
雪国使用の四駆のファミリーカーに乗ってます(^^; 次はFFほしいなぁ~(汗 自己満足の適当ドレスアップオヤジです☆ 東北の小さなワゴンのクラブもやってます...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
皆様、お気軽に絡んでくださいね☆
トヨタ bB トヨタ bB
週末に乗って歩く、微痛車です♪
その他 その他 その他 その他
セカンドおもちゃです♪

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation