• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
ZN6

F500のブログ一覧

2008年08月20日 イイね!

フィアットアバルト850スパイダー!

フィアットアバルト850スパイダー!ル・ガラージュ神戸にて目撃。この車、維持するのは大変でしょう?それを気軽に乗りこなすオーナーに感服です。
Posted at 2008/08/20 00:42:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | ABARTH | クルマ
2008年08月20日 イイね!

FIAT 500 vs MINI

FIAT 500 vs MINI日曜日に、Z友達のはねなしさんMINIと並べる機会がありました。500とMINI、お互いオーナーとしては気になる存在ではあるのですが、内外装の質感、ボディーパーツのチリ合い、剛性感、そしてパワー、全てにおいて完敗!(笑

誉められるのは、軽快感と、やはりそのレトロなデザインに尽きるでしょう。MINIはレトロでは無く、すでに最先端のデザインです。こうして並べてみて、改めて気付かされました。
Posted at 2008/08/20 00:33:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | FIAT500 | クルマ
2008年08月18日 イイね!

1/43 FIAT 500 ABARTH

1/43 FIAT 500 ABARTHモトラマのアバルト3色セット。注文後10日で届きました。京商やミニチャンプスには劣りますが、モデル化が早いのはうれしいですね。デスクトップに飾るのはこれで十分です。
関連情報URL : http://www.carmodel.net
Posted at 2008/08/18 21:27:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2008年08月15日 イイね!

FIAT500のパトカー

FIAT500のパトカーさすがイタリア、カラーリングもオシャレですね。こんなパトカーなら、止められてもいいかも。
Posted at 2008/08/15 23:47:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2008年08月06日 イイね!

FIAT500のタイヤ選び

FIAT500のタイヤ選びさて、次はタイヤ選びに入りました。第一候補は写真のダンロップSP SPORT MAXX。今まで履いたタイヤの中で、ドライ・レイン共に最高の性能で、持ちも良い方です。比較するとすれば、ブリジストンのRE050でしょうか。個人的な好みで、はるか昔からダンロップ贔屓ですので、必然的に第二候補はDIREZZA、以下LE MANSとなりますが、その差は歴然。FIAT500にはもったいないと思いつつも、こうして書いているので、多分これにしてしまうのでしょう(笑

ちなみにサイズは215/40という変なサイズを検討中。現在195/45-16なので、通常なら205/40-17となるのですが、205は84Wで、215は87Y、ロードインデックスも最高速度も大きく変わります。外径12mmの差なら問題ないでしょう。残る問題は価格のみか・・・。
Posted at 2008/08/07 00:19:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「86いじり、始めました。」
何シテル?   03/07 02:13
コンパクトカーはミニに始まりFIAT500にVW UP!、スポーツカーはセリカXXからMR-SにフェアレディーZを経てZ4、今年は86で。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

BAMBINO 
カテゴリ:FIAT 500 CLUB
2009/04/02 22:38:51
 
FIAT 500 BLOG DE 
カテゴリ:FIAT 500 BLOG
2008/12/05 00:46:41
 
FIAT 500 | THE BEST CAR 
カテゴリ:FIAT 500 BLOG
2008/12/05 00:45:58
 

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
3月24日納車。今度はPRIOR-DESIGN & 21インチホイールで。
トヨタ 86 トヨタ 86
3/1納車。RSWさんから譲り受け、APRを奢ります。
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
11/7納車。
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
5台目はツインエアーで。

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation