• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年09月01日

シビックタイプR FD2アーシング

シビックタイプR FD2アーシング バンパーを外した後は簡単なエアクリを交換し、いよいよアーシングです。



塾長のアーシングのポイントは純正アースポイントの強化です。まだ新しいから問題は出てこないけど、年数経ってくると配線関係も劣化していき、電気の流れが悪くなります。
古い車でわかりやすいのが、ホーンかな。配線ちゃんとやっても鳴らなかったり、音がしょぼかったりします。ホーンの場合はカー用品店などで販売しているリレーを追加するのがかなり効果的ですよ(^O^)/


マイナス端子からのステーがなく、ジュランのターミナルを購入しました。これでアース線をたくさん追加できます。
アースポイントは、バッテリー下のマウントの辺のアースポイント・あとその反対側(運転席側)・インマニアース部・スロットルアース部・
あと1番見落としがちな部分はバッテリーのかなり下に色々なアースが集まった部分があります。これはバンパー外して下から覗かないとなかなか見えない部分にあります。ボルトを緩めるにはラジエーターの隣にプラスチックのカバーがあり、クリップを二つ外すととれて、作業しやすくなります。それでもかなり狭いのでちょっと大変でした。
ちなみにホーンのアースも、アース不良を起こさないためにそこまで伸ばしました。


こんな感じでアーシング終了です\^o^/
ブログ一覧 | 友人の作業 | モブログ
Posted at 2008/09/06 00:13:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【 オーダー品 】
ステッチ♪さん

あ ふ れ る 個性🚙
mimori431さん

本日は……
takeshi.oさん

晴れ、3日連続の猛暑日(あと7日)
らんさまさん

そうか、夏休みなんだ、彼女たちは
P.N.「32乗り」さん

【会務連絡】第13回九州セリカDa ...
バツマル下関さん

この記事へのコメント

2008年9月6日 0:20
アーシングしたいなぁ~けど高いからなぁ~
やはりカインズでメートル買いですかね(笑)

ちゃんとした方法をとらないとただの飾りになりますしね(;´∀`)

ぅん。塾長!!バッテリーくえぃ♪
コメントへの返答
2008年9月6日 0:30
そうなんだよね~。アーシングって取り付け方によっては、ただの飾りになっちゃうからね~。
だから自分は時間かかってもこだわってやりたいんだよね~。
やっぱりカインズで安く買って取り付けがかなりコストパフォーマンスになるね。
ちなみにもう少しアース増やしたかったけど、残念ながら足りませんでした(・_・、)
2008年9月6日 0:33
バッテリー・・・。
コメントへの返答
2008年9月6日 0:51
バッテリーは・・・・
(゜▽゜)ソーラー発電にしてみては!?充電でもいいけどね。トランクにでっかいの載せてさO(≧∇≦)o
それかドライバッテリーかね~o(^-^)o

プロフィール

「@オムスビ
ここ最近は見ないですけど、このパンダ180SX仕様を豊橋で見たことあります。
綺麗に塗装されてますし、見るとうけます。」
何シテル?   03/17 23:40
高3の頃、親友オノシンからの徹底的な車バカ教育にまんまとはまる。 免許取ってしばらく家のカルディナバンで夜中の走り屋がいない時間をこそ練。 19歳の夏、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FCに点滴 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/06 19:21:46

愛車一覧

日産 ルークス 日産 ルークス
エコカー減税の波にのって、アルトからルークスに10月28日から乗り換えました。 9月2 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
平成7年7月登録 エンジン型式 CG13 サトジン氏から譲り受けた、通勤快速号 仕様 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
サーキット専用グリップ車両 街乗り平均燃費5km モーターランド三河 27.610秒( ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
暴走一家伊奈レーシング塾のセカンドデモカー 作業のほとんどが塾長・・・ 塾長とサトジ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation