• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月12日

EP91スターレット クラッチ交換

EP91スターレット クラッチ交換 自分が出勤の日は何故か忙しくて大変な塾長ポチ7です。


今日は昼出勤なため、午前中はリハビリと診察・・・・

偏頭痛がひどくて、こめかみがちょくちょく痛くなります。
やっぱりずっと続くのかな~・・・・(∪o∪)。。。







さあ、ついこないだ作業した事をアップしま~す。

豊橋の後輩社員のEP91スターレットのクラッチ交換を、某部室を借りて作業しました。

とりあえずいる道
10*12*14*17*19*30ミリのメガネやラチェット
クラッチのセンター出しツール
バール
ラジペン
ゴムハンマー
ジャッキ
ウマ
などなど




とりあえず上側のバッテリー・レリーズ・配線・エンジンとミッションがつながるボルト外し
あとシフトに繋がる部分のピンとスピードメーターのセンサー外し


その後ジャッキアップして、キャリパー・足外し・下側から見えるエンジンとミッションのつながるボルト外し




ちょっとおうちゃくしてしまい、ドラシャを抜かずにジャッキでミッションを支えながら、バールでこじりながらミッションを降ろしてしまいました。




そしたら登場、クラッチです。
外してみると扱いが少し雑だったせいか、ディスクが微妙にボロボロでした。
取付るのは後輩社員と一緒にアップガレージで買いに行ってきた、TRDのクラッチカバー&ディスク
トヨタ共販で買ってきてもらったレリーズ
ネットで買った、レーシングギアのフライホイール
クラッチは簡単に外れましたが、フライホイールはロック剤がついているためやっぱり硬かったです。

フライホイールを取付ようとしたら・・・・





残念






買ってきた物のボルトの穴数が違って取付できませんでした。





なので、フライホイールはまた純正に・・・
ちゃんとロック剤もつけてばっちりです。




クラッチはこないだストレートで買ってきた、クラッチアライニングツールだったかな。
一発でセンター出しもでき、固定も完了!!!
そしてレリーズ交換。
昔の物より今の物方がしっかりしてますね。




あとは戻すだけ!!!






ん~やっぱりミッションのオカマを合体させるのは大変でした。


特にドライブシャフトが邪魔で・・・・・




なので、やっぱりドラシャ左右取り外し




ここまでは後輩社員と二人で作業でした。
ここから少しの間、後輩社員君の友人登場。
ミッション合体を少し手伝ってもらい、合体完了です。
やっぱりクランク回してミッションの軸をうまく合わせた方が入れやすかったです。
あとは戻すだけ。







戻しも終わって、ミッションオイルも交換。
のんびりやり、まる一日かかりましたね~o(><)o



くたくたです。





3月くらいにまたフライホイール買って塾長に作業また頼むそうです。





大変だけど、少しでもお小遣稼ぐように頑張るしかない今日この頃です。




2月14日には大学の走行会がモーターランド三河あるみたいで、お誘いがあったため、艶消し号は自賠責が切れたため、FDでその日は走ります(^O^)/


とりあえずFDのいらない配線撤去とバックカメラ&バックモニターを完成させないと・・・




あと今週木曜は、ディズニーランド行って、金曜は東京オートサロンへ行ってきます(#^.^#)




ブログ一覧 | 友人の作業 | モブログ
Posted at 2010/01/12 10:37:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

達成しました!デリカで日本本土四極 ...
cappriusさん

南信州から35年ぶりの峠を越えて栃 ...
RA272さん

本土を走る!⑤〜平泉、大谷翔平さん ...
shinD5さん

意外に臆病者
どんみみさん

H1cupをWebニュースで取り上 ...
ハピワンさん

8/19)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2010年1月12日 12:40
16日、仕事の日でした…。

15日は千葉に行くスケジュールを作っちゃいましたぁ(^O^)/


コメントへの返答
2010年1月12日 21:19
さすがぁ~o(^-^o)(o^-^)o
じゃあ千葉で待ち合わせだな。
ネズミの国へ営業でもいいと思うよ。
うんうん・・・(゜▽゜)
2010年1月12日 21:03
2月14日…去年は1周しか走れなかったので、リベンジしたいっす(^_^;)
が、仕事の都合もあるので参加は微妙そうです><
コメントへの返答
2010年1月12日 21:24
そうだったよね~。あの時は確か車高調のとこのネジのとこが緩んでたのが、後から見つかったってやつだったもんね~。
次の日仕事だと帰りが大変だもんね~(>_<)
次はバトりましょう(^O^)/
2010年1月12日 22:27
お疲れ様です~!

リハビリ大変ですね…!

そぉ言えば自分のポンプが使われた形跡があったのを発見しましたがそぉ言う事だったんですね!?

14日は自分も走りますんで宜しくお願いします~!自分はニューシルビアのシェイクダウンの予定ですっ☆久々にドリフト出来るので今から楽しみで仕方ないです~♪
コメントへの返答
2010年1月14日 9:02
部室に注射機があったと思ったら見当たらなくて・・・

部室にティッシュもあまりなく、代車のノートにもなくて。
今度パーツクリーナー一本差し上げますのでm(__)m

シルビアもずっとあそこに置いてあるから、ようやくシェイクダウンなんだね~。
楽しみにしてるね~(^O^)/

プロフィール

「@オムスビ
ここ最近は見ないですけど、このパンダ180SX仕様を豊橋で見たことあります。
綺麗に塗装されてますし、見るとうけます。」
何シテル?   03/17 23:40
高3の頃、親友オノシンからの徹底的な車バカ教育にまんまとはまる。 免許取ってしばらく家のカルディナバンで夜中の走り屋がいない時間をこそ練。 19歳の夏、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FCに点滴 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/06 19:21:46

愛車一覧

日産 ルークス 日産 ルークス
エコカー減税の波にのって、アルトからルークスに10月28日から乗り換えました。 9月2 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
平成7年7月登録 エンジン型式 CG13 サトジン氏から譲り受けた、通勤快速号 仕様 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
サーキット専用グリップ車両 街乗り平均燃費5km モーターランド三河 27.610秒( ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
暴走一家伊奈レーシング塾のセカンドデモカー 作業のほとんどが塾長・・・ 塾長とサトジ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation