• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いなっち7のブログ一覧

2008年04月08日 イイね!

FD2ナビ取付

FD2ナビ取付
今日はこないだライフから外したナビをシビックに取付ますp(^^)q シビックのばらす資料がなかったため手探りです(>_<) 車速信号はなんとかパナソニックのサイトからゲットできたのでOKです。
続きを読む
Posted at 2008/04/11 01:00:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 友人の作業 | モブログ
2008年04月05日 イイね!

FDステアリング交換完了

FDステアリング交換完了
いや~外すまでは簡単だったものの、このモモのステアリングはホーンボタンのアースをとるのに少し悩んで時間がかかってしまいました。 通常ホーンボタン横に金具みたいなのが出ていて、それがボスのアースに落ちるようなのが多いんだけど、このタイプはセンターからギボシがでていてそこから自分でアース線を作って ...
続きを読む
Posted at 2008/04/11 00:37:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 友人の作業 | モブログ
2008年04月05日 イイね!

友人MくんのFD3Sステアリング交換

友人MくんのFD3Sステアリング交換
今日は刈谷から友人Mくんが、ステアリング変えにきてくれましたo(^-^)o 持ち込みでお店で作業すると工賃高いので仕事が終わってからやりました。ハンドルはモモに交換です。ステアリングボスはうちのお店で取り寄せて買ってくれました。 6型・純正ナルディのエアバック付きです。作業で注意するのは、必ずバッ ...
続きを読む
Posted at 2008/04/07 19:45:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 友人の作業 | 日記
2008年04月04日 イイね!

新型シビックタイプRマフラー取り付け

新型シビックタイプRマフラー取り付け
今日は友人R君がシビック納車して早速マフラー交換です。 マフラーは5次元のプロレーサーAスペック 見た目はほぼ純正に似ていて、出口がチタンみたいな感じかな。ノーマルは静かだったものの、交換してR君が踏んだら、音意外と大きいo(^-^)o あとレーダーとフロントのポジションランプとナンバー灯をL ...
続きを読む
Posted at 2008/04/04 16:02:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 友人の作業 | モブログ
2008年04月03日 イイね!

助手席側フェンダーハウス内

助手席側フェンダーハウス内
ちなみに助手席側のフェンダーハウス内は、こんな感じです。 まだまだ工夫できることは、少しずつやっていこうと思います。 この車は自分の車みたいにどんどんやっちゃってます。 ここ最近自分の発想がおかしいかもしれません。 やっぱり最終的には、ロールバー溶接したいです(^o^)/
続きを読む
Posted at 2008/04/04 02:08:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 友人の作業 | 日記
2008年04月03日 イイね!

配線完了!!

配線完了!!
配線完了!!見てわかりますか? 実はフェンダーハウスへ行く配線をエンジンルームを通して車内へ引いてあります。 配線を通す際に、エンジンルームからフェンダー部へ通すのに、穴が小さいため拡大してあります。 黒ハチの前のオーナーはシャコタンで、ドリフトしてた感じで、フェンダーハウスの配線がところどこ ...
続きを読む
Posted at 2008/04/04 02:01:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 友人の作業 | 日記
2008年04月03日 イイね!

黒ハチ配線移植・ねじ山修正

黒ハチ配線移植・ねじ山修正
とりあえず、ねじ山修正完了!!! 今はこのような感じでライトまわりなど配線ついてません。O型だけど、汚い配線は嫌なので綺麗にやります。ちょっと他のハチロクでは見ないやり方でやろうと思います。 ドリ車ではやった方がいいようなやつです。
続きを読む
Posted at 2008/04/04 01:44:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 友人の作業 | 日記
2008年04月03日 イイね!

M14 1.5 ダイス・タップGET

M14 1.5 ダイス・タップGET
今日は、アストロでダイスとタップをちょうたつ!!! このサイズ意外と売ってないんですよー。 豊橋のカーマは、M12まで、カインズホームなし、ストレートへ行こうとしたら・・・・定休日ということを思い出し行かず、アストロへ。 なななななななんと、ありましたーーーーーー!!!! でもダイス高ーーー ...
続きを読む
Posted at 2008/04/04 01:37:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 友人の作業 | 日記
2008年03月18日 イイね!

白黒ハチロクの配線で悩む

白黒ハチロクの配線で悩む
とりあえず配線+載せ変え完了!!サトジン氏がやったエンジンルームは自信満々そうでした。 でもエンジンかからず、残念!!! とりあえず整備書見て自己診断やってみた所、回転信号系と出た。のでデスビや火が飛ぶ所とか色々チェックしてたところ、なんとエキマニ下のボディとエンジンに繋がるアースとそこからエ ...
続きを読む
Posted at 2008/04/04 00:15:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 友人の作業 | モブログ
2008年03月18日 イイね!

ハチロク配線引き直し

ハチロク配線引き直し
エンジン載せ変えた物の繋がるカプラーがない!?残念ながらさらに運転席側に行く配線も両方の車から外して交換です(ノ_・。) 配線たどっていくと・・・・ヒューズボックスからめ・め・メーター裏!? ダッシュボードも外して総移植になりました。サトジン氏配線のこと意味わからずって感じなので、塾長頑張り ...
続きを読む
Posted at 2008/04/03 22:27:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 友人の作業 | モブログ

プロフィール

「@オムスビ
ここ最近は見ないですけど、このパンダ180SX仕様を豊橋で見たことあります。
綺麗に塗装されてますし、見るとうけます。」
何シテル?   03/17 23:40
高3の頃、親友オノシンからの徹底的な車バカ教育にまんまとはまる。 免許取ってしばらく家のカルディナバンで夜中の走り屋がいない時間をこそ練。 19歳の夏、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FCに点滴 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/06 19:21:46

愛車一覧

日産 ルークス 日産 ルークス
エコカー減税の波にのって、アルトからルークスに10月28日から乗り換えました。 9月2 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
平成7年7月登録 エンジン型式 CG13 サトジン氏から譲り受けた、通勤快速号 仕様 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
サーキット専用グリップ車両 街乗り平均燃費5km モーターランド三河 27.610秒( ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
暴走一家伊奈レーシング塾のセカンドデモカー 作業のほとんどが塾長・・・ 塾長とサトジ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation