• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いなっち7のブログ一覧

2008年03月18日 イイね!

ついに二台のエンジンが・・・

ついに二台のエンジンが・・・
二台のエンジンがついに降りてしまいました。 今後の作業は、白黒の方に塾長のガレージにあった86エンジンを載せます。 そして黒の方は、白黒から降ろした5バルブのエンジンを載せます。 とりあえずここまでは順調にきています。 22日の土曜は、MLMで○阜大学の走行会があり、ほんとは黒を間に合わ ...
続きを読む
Posted at 2008/03/24 02:45:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 友人の作業 | 日記
2008年03月17日 イイね!

みんなやりそうなこと(*^_^*)

みんなやりそうなこと(*^_^*)
エンジン下ろしたら、誰もがやってみたくなること・・・・ エンジンルームに入ること(*^_^*) イヤー久々に入りました。前に入ったのは、かれこれ4年くらい前のハチロクのエンジン載せ替えの手伝いの時でした。 ちょっとエンジンの気持ちになってます。 今日は仕事へ行っている間に、暇人サトジン氏が ...
続きを読む
Posted at 2008/03/24 02:32:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 友人の作業 | 日記
2008年03月17日 イイね!

エンジン降ろし その5

エンジン降ろし その5
早速エンジンクレーンの出動!!! もうスピードでクレーンが突っ込み、クレーンの足がハチロクの下回りに当たりヒット!!! 仕方なくジャッキでボディを上げ、クレーンが入るようにしました。 サトジン氏泣いてました(/_;) やっぱり4AGは下ろすのが楽でいいね~。 FFの方が大変そうな気がします( ...
続きを読む
Posted at 2008/03/24 02:19:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 友人の作業 | 日記
2008年03月17日 イイね!

エンジン降ろし その4

エンジン降ろし その4
とりあえず一時間やった作業はこんな感じ。 あとは、サトジン氏にタコアシ・燃料系・ボンネットを外して降ります。 ヘッドカバーの上にある、黄色いカプラーがついているのがCPUからの配線になります。 ここまではかなり簡単だったかな~(^v^)
続きを読む
Posted at 2008/03/24 01:19:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 友人の作業 | 日記
2008年03月16日 イイね!

エンジン降ろし その3

エンジン降ろし その3
ちょっとのんびりやってたものの作業時間は一時間も経っていなかった(*^_^*) ナビより早いし・・・ とりあえずタワーバー・コンピューターハーネスをエンジンルームに引っ張り、ボディ側についてる配線も外し、セルモーター・ラジエーター取り外し完了 あとはタコアシとボンネット外して、エンジンマ ...
続きを読む
Posted at 2008/03/21 15:52:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 友人の作業 | 日記
2008年03月16日 イイね!

クロハチエンジン降ろし その2

クロハチエンジン降ろし その2
最近仕事終わってから徹夜で載せ変え作業で睡眠不足な日々・・・ 寝たい~ さてさて次は水回りです。 ラジエーターキャップを緩め、ラジエーターの下にコックがあり、緩めてクーラントを抜きます。そしてラジエーターの上下のホースを外して、上部に止まっているステーを外せばラジエーターがとれます。 そして、 ...
続きを読む
Posted at 2008/03/21 15:37:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 友人の作業 | 日記
2008年03月15日 イイね!

サトジン氏の黒ハチエンジン降ろし その1

サトジン氏の黒ハチエンジン降ろし その1
昨日にもどりますが、サトジン氏は体調不良&ママから自宅から出してもらえず、 監禁 なので一人でちゃくちゃくと準備をしていきます。 写真は最初の状態です。 まず最初にやることは、バッテリー単子をはずし、給油口のふたをゆるめ圧を逃がしておきます。 通常載せ換えの際は、エンジンの各部につく配線を全 ...
続きを読む
Posted at 2008/03/16 01:08:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 友人の作業 | 日記
2008年03月14日 イイね!

作業途中のオーディオまわり

作業途中のオーディオまわり
いつも作業して思うが、ホンダ車はオーディオまわりのパネルが硬すぎだよ(;一_一) ナビの取り外しは予定では一時間くらいかな。 このライフはまだ親が乗るそうなので、次にナビをつけやすいように、フィルムアンテナとモニター基台は残します。外してまたつけるとなると部品代がかかりますからね。あとは、車速と ...
続きを読む
Posted at 2008/03/14 21:39:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 友人の作業 | 日記
2008年03月14日 イイね!

友人R君のライフ ナビ取り外し

友人R君のライフ ナビ取り外し
最近疲労がピークに達しそうな今日このごろ。 今日は仕事が休みだったため昼まで休んでいたものの、疲れとれず(涙) もっと休む時間がほしい・・・ 朝から雨がひどかったため、某大学の部室で作業。 このライフからパナソニックのオンダッシュのナビを取り外します。取り外したナビは、なんと新型シビック F ...
続きを読む
Posted at 2008/03/14 21:25:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 友人の作業 | 日記
2008年03月13日 イイね!

友人O君の作業(車検準備)

友人O君の作業(車検準備)
今日は予定外で、友人O君の作業をやることになりまいた。 予定では13日の夜に車を預かる予定が・・・12日の夜、仕事が終わった直後携帯が鳴り、「今日何時頃来れる~?」・・・・・・・ えーーーーーーーーー今日だったーーーーー!? ダッシュで自宅へ向かい、無事納車!!!! 今日の出勤は、スカイライン( ...
続きを読む
Posted at 2008/03/14 02:45:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 友人の作業 | 日記

プロフィール

「@オムスビ
ここ最近は見ないですけど、このパンダ180SX仕様を豊橋で見たことあります。
綺麗に塗装されてますし、見るとうけます。」
何シテル?   03/17 23:40
高3の頃、親友オノシンからの徹底的な車バカ教育にまんまとはまる。 免許取ってしばらく家のカルディナバンで夜中の走り屋がいない時間をこそ練。 19歳の夏、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FCに点滴 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/06 19:21:46

愛車一覧

日産 ルークス 日産 ルークス
エコカー減税の波にのって、アルトからルークスに10月28日から乗り換えました。 9月2 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
平成7年7月登録 エンジン型式 CG13 サトジン氏から譲り受けた、通勤快速号 仕様 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
サーキット専用グリップ車両 街乗り平均燃費5km モーターランド三河 27.610秒( ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
暴走一家伊奈レーシング塾のセカンドデモカー 作業のほとんどが塾長・・・ 塾長とサトジ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation