• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いなっち7のブログ一覧

2013年09月15日 イイね!

10月5日奥伊吹スキー場(大)練習会

10月5日奥伊吹スキー場(大)練習会久々の投稿になります。

職場の人員減で、現状お客様対応や、指名の方々ですごく助かっていますが、自分のやることが進まない現状・・・

自宅に仕事を持ち帰ることも増えなかなか更新出来ませんでしたm(__)m

なかなか走りに行けなく、久々に奥伊吹スキー場の広い駐車場にて、ドリフト・ジムカーナ練習会をやります。

金額はまだ人数が少なく、15000~20000円くらいです。
増えれば人数で割り勘なので、安くなります。

走行時間枠は、走行会みたいに無く並んだ順なので結構走りたい放題なので、走行会より走る時間は多いと思います。

もし参加で、ドリタイヤ無い方などは、言って頂ければ無料で貸します。

自分は、久々にポンコツFDで参加します。
積車で行くので、行きますのでタイヤはよっぽど載るかな。

良い練習になるし、広い駐車場にパイロン立ててやるので事故ることはほぼ無いので安心です。



2012年08月20日 イイね!

先日のジムカーナ練習会

先日のジムカーナ練習会こないだのジムカーナ(永田自動車主催 ジムカーナ練習会)は、仕事終わってから静かに夜な夜な車高調とフロントバンパー取り付け。

睡眠不足な日々が続き、くたくたでした。


とりあえずなんとか準備完了し、出発。


朝から信号無視して超危ない暴走族が②台(④名)前方ふさぎ~の!!


しか~し、危なくてムカついたので爆音+いかついハチロクでべたあおりしてどかしてあげました(^0^)/


いや~大人気ない・・・

途中まで下道だった為遅刻してしまいましたf^_^;


とりあえず間に合いました。


今回のコースはこんな感じでした。


最初は何回かミスコースして引き返し・・・

その後ドリフトスタートで楽しめました~(^0^)/


やっぱりドリフトは楽しいO(≧∇≦)o


その後の最後はグリップ3本本気アタックで終了です。


最後のアタックでペラシャの前方部のカバーが少し歪み、取り外しやら何やらで終了でした。


帰りはノンストップで帰宅~。

今回はハチロク5台くらい・AW11 1台・S15 2台・FT86 1台・NSX 1台・NCロードスター1台というような感じでした。


意外な車が2台もいてびっくりです。

みんな事故無く無理せず安全に楽しんでくれて良かったです。

次回確か11月10日の土曜日
参加費MAX15000円(一人)
人数が最低台数より増えれば値段は下がります。
Posted at 2012/08/20 00:42:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット・走行会 | クルマ
2012年07月15日 イイね!

GT耐久 スパ西浦モーターパーク

GT耐久 スパ西浦モーターパークおはようございます(^0^)/


昨日で31歳になってしまいました~がまん顔


早いですね~。



今日はスパ西浦モーターパークで行われるGT耐久へ参戦してきます。


いつもはサポートなんですが、今日はサポート+ドライバーです。


多分2~3年振りのレースかな~?


とりあえず当てず、当てられず・マシンを壊さない走り・完走して結果を残せるように頑張ってきますp(^^)q



今回は、ジムカーナもやる永田自動車の競技車輌のハチロクで参戦です。


スイッチ類が・・・
なんですが、数周走れば車の動きやそれに合わせたライン調整もだいたいできるので、レースは旗+チームワークが大事なので、いつもながら協力して頑張ってきますp(^^)q


Posted at 2012/07/15 09:25:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット・走行会 | クルマ
2012年06月12日 イイね!

ジムカーナ練習会の御案内

ジムカーナ練習会の御案内7月28日(土)
場所 奥伊吹スキー場
(駐車場 大)
時間 朝~夕方まで

にてジムカーナ練習会をやります車(セダン)

主催は昔からお世話になっている豊橋の車屋さんです。


まだ参加台数は少ないです。
参加費用は今のところ2万円です。
参加台数が増えればその分安くなります。


名目はジムカーナ練習会なんですが、自分はいつもドリフトもやっちゃってますうれしい顔


一日貸し切りで、いつもかなり走りたい放題みたいな感じで、走行会で走るより長い時間走れています。

駐車場もミニサーキット並に広いので走りがいもありますし、広いから結構安心かな。


当日は、艶消しハチロクで参加予定です。
それまでに頑張って直しす。
多分いつも通りだと自分は、午前中ドリフトして、午後から表彰台狙いでタイムアタックの予定です。
ちなみに前回はギリギリ一位でミッションオイル獲得。
その前は二位だったかな。
いつも手強いジムカーナのうまいNCロードスターの人がいるので、簡単にはいかないですがまん顔


とりあえず楽しく走れるし、良い人ばかりだし、一台ずつ走るから接触も無いし、並んだ順だし、練習にもなります。


よかったら友達など誘って参加してもらえたら助かりますm(__)m
Posted at 2012/06/12 23:00:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット・走行会 | クルマ
2010年08月01日 イイね!

永田自動車主催 ジムカーナ練習会 結果報告

永田自動車主催 ジムカーナ練習会 結果報告先日(7月24日)、奥伊吹スキー場にて永田自動車主催のジムカーナ練習会がありました。


参加車輛は
ハチロク
N2(キャブ仕様) 2台
5バルブ 1台
ターボ仕様(Kくん) 1台
AW11(競技車輛・キャブ仕様) 1台
R32 GT-R 1台
SW20 1台
インプレッサ1台
S15(ドリ車) 1台
RX-8(お茶汲み社員さん) 1台
FD3S(塾長) 1台
計11台だったかな。



塾長のタイヤは
フロント YH A050
リア ハンコック Sタイヤどちらも1分山ありません。


コースは広い方じゃなくて狭い方です。
ちなみに奥は坂道・・・・



コース図は、お茶汲み社員さんのを参考にして下さいm(__)m



まず第1パイロンはフロント255だとアンダーなため、1速少しサイド使ったけつ出し進入右折
第2を右から抜け2速
第3を1速荷重具合によってサイド進入で右周り
第4を抜け2速
第5は1速に落として180°サイドターン
第6から7・8までくねくねS字
第9は左から1速サイド進入360°ターンしてゴール。



途中タイムが悪かったため、負けず嫌いモードになりタイム出しへ・・・



まずまず。午前中終了。



午後からちゃんとしたタイム計測。



タイム出し終了したら、残り3本は、リアドリタイヤに変更してドリドリ。
ほとんど2速進入で、ストレートのとこも、坂道からけつだして振替しとかして、とりあえず全コーナードリドリ完璧に抑えて終了~\^o^/

最後は気持ち良かった~。

途中お茶汲み社員さんのエイトに乗り、見本走行。

ノーマル足の前後ハイグリップラジアルはほんと難しい・・・
とりあえず完璧に荷重移動成功したのが最後一本で、サイドターン・360°ターン成功。
あれは横で見ていたお茶汲み社員さんも褒めてくれました。

これで練習は難しいと思い、用意しておいたドリタイヤに交換して練習。
最後はお茶汲み社員さんも満足でした( ^^)Y☆Y(^^ )



そして最後の気になる結果!!!

第一位 SW20 31秒いくつか
第二位 FD3S 塾長(^O^)/ 32秒11
第三位 ハチロクターボ Kくん

さすがにジムカーナを本気でやってる人は勝てませんでした。
見ていて綺麗で安定していてうまいo(><)o

商品はペンズオイル ミッションオイル80w-90 4本いただきました~。




次は10日・・・・


休みが今日の講習日と3日のパパママ教室の日しかなく、作業を今日頑張らないと・・・
たくさんメンテしてからでないと、夏場は怖いです。



ちなみに今回のFDの車載動画はmixiの塾長の後輩のけいちゃんの三つ目のとこに載ってます。
けいちゃんが横Gに耐えながら携帯で撮ってくれましたのでよかったら見て下さい。


ちなみに今日の整備士の講習に、いつもつなぎの人が多いんだけど、一人だけOMPの青のレーシングスーツexclamation&question


かなり目立つ!!
Posted at 2010/08/01 12:24:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット・走行会 | クルマ

プロフィール

「@オムスビ
ここ最近は見ないですけど、このパンダ180SX仕様を豊橋で見たことあります。
綺麗に塗装されてますし、見るとうけます。」
何シテル?   03/17 23:40
高3の頃、親友オノシンからの徹底的な車バカ教育にまんまとはまる。 免許取ってしばらく家のカルディナバンで夜中の走り屋がいない時間をこそ練。 19歳の夏、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FCに点滴 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/06 19:21:46

愛車一覧

日産 ルークス 日産 ルークス
エコカー減税の波にのって、アルトからルークスに10月28日から乗り換えました。 9月2 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
平成7年7月登録 エンジン型式 CG13 サトジン氏から譲り受けた、通勤快速号 仕様 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
サーキット専用グリップ車両 街乗り平均燃費5km モーターランド三河 27.610秒( ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
暴走一家伊奈レーシング塾のセカンドデモカー 作業のほとんどが塾長・・・ 塾長とサトジ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation