• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いなっち7のブログ一覧

2008年09月18日 イイね!

ドリフト天国 10月号

ドリフト天国 10月号休みの日はなかなか起きれなくて、眠たい時間が多い塾長ポチ7です(´Q`)。oO


さてさてこないだ発売された、ドリフト天国 10月号なんですが、朝仕事へ行く前にサトジン氏から電話があり、「先パ~イ、今月号のドリ天に、学ドリでこの間撮ってもらったやつが大きく載ってますよ~。しかも先輩も写ってますよ~」
ということで、仕事行っている間に妻に買ってきてもらいました。


妻が先に見ましたが、記事はあまり大きくないとのことでした。まあ、予想はしてましたf^_^;




見てみたら、35ページの右下にばっちりと「審査員特別賞」もとってますよ~O(≧∇≦)o
しかも自分的にかなり微妙な試作段階のアンダーパネルとカナードが気に入られてました。
今ニューバージョンを製作中ですが、なかなか進んでません(・_・、)次の休みの日にかなり頑張らないといけません。


よく見るとkei6くんが2ページも載ってますよ~。
詳細は、39ページの左下と59ページの左上です。
合わせたら、サトジン氏よりも記事多いかも!?




久々に自分も本に載ってやっぱり嬉しいですね~。自分はサトジン氏の後ろ(左上)に普段被らない帽子被って載ってます。この日は日差しがやばくてかなり日焼けしました。


自分が昔軽く写っていて1番印象に残っているのはレビトレマガジンに、RSK主催の走行会に出て、その集合写真に載ったくらいですかね~。
友人のOくんとハチロクに載ってた頃(レビン)で、場所は瑞浪モーターランドでした。



次のハチキンは新YZ東コース。多分オプションの取材はないでしょう。
今日は新YZの車載見て頭にたたきこんでおきました。あとは実際に走って合わせていきますp(^^)q
Posted at 2008/09/19 23:08:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑誌 | モブログ
2008年09月16日 イイね!

OPTION2 10月号

OPTION2 10月号ハチキンまでにやるべき作業が全て間に合いそうにないとひそかに予想している塾長ポチ7です( ̄▽ ̄;)サトジン氏におこられちゃいます。


さてさて、サトジン氏のネタをパクります。
この間出たオプション2 10月号の105ページに、レインボーカラーのハチキンがちょろっと載ってます。
GTクラスのスタートが大きく写ってますよ~。
それでいてうちの看板犬!?・・・・
看板車だった!!サトジン氏の黒ハチがちらっといますよ~。みんなハチマキつけてないから結構目立ってますよ~。
どんどん宣伝してね~o(^-^o)(o^-^)o
目印は黒いハチロクのフロントガラスの上に貼ってある「暴走一家伊奈レーシング塾」です。
とりあえず買って見てね~。

まだまだ上位へいけないのでなかなか雑誌に大きく出れないけど、頑張ってほしいです。
塾長的にはサトジン氏ならまだまだ上へいけるはずです。



次は塾長の番です。狭いコースですが頑張りますよ~p(^^)q
Posted at 2008/09/17 01:23:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑誌 | モブログ

プロフィール

「@オムスビ
ここ最近は見ないですけど、このパンダ180SX仕様を豊橋で見たことあります。
綺麗に塗装されてますし、見るとうけます。」
何シテル?   03/17 23:40
高3の頃、親友オノシンからの徹底的な車バカ教育にまんまとはまる。 免許取ってしばらく家のカルディナバンで夜中の走り屋がいない時間をこそ練。 19歳の夏、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FCに点滴 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/06 19:21:46

愛車一覧

日産 ルークス 日産 ルークス
エコカー減税の波にのって、アルトからルークスに10月28日から乗り換えました。 9月2 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
平成7年7月登録 エンジン型式 CG13 サトジン氏から譲り受けた、通勤快速号 仕様 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
サーキット専用グリップ車両 街乗り平均燃費5km モーターランド三河 27.610秒( ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
暴走一家伊奈レーシング塾のセカンドデモカー 作業のほとんどが塾長・・・ 塾長とサトジ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation