
今日は朝からワンマルくんがアパートに来ました!!!!
朝早く名古屋からほんとご苦労様ですって感じです。朝の通勤ラッシュもあるし、あれはたえれないな~(;´・`)
サトジン氏の過去の栄光スターレットから配線を外しに来ました。なんかスターレットのプロという後輩も同伴でした。
大会間近で作業が終わってなくてすごく大変そうです。
作業は早く終わり、自分の仕事が始まったくらいに預けた鍵を持ってきてくれました。
ジムカーナはトラブルもなく無事に走りきってくださいo(^-^o)(o^-^)o
話は戻りますが24日は仕事は休みでしたがすごくゴタゴタしてました(;_;)
12時半からMくんのFDのタイヤを交換してほしいということで、お店で待っていましたが、M君が来たのが1時くらいでした。ピットが混み出し、作業を開始したのが1時半くらいでした・・・・
1時50分にはアパートへ帰り妻をパート先まで送らねばいけないのに・・・
とりあえず作業は誰も手伝ってくれないので一人ダッシュで225/50R16のネオバを組み替え・・・・
20分くらいで終わりました。
ですが時間オーバーで妻激怒( ̄▽ ̄;)歩いて行っていたので、途中で拾い謝ったがパート先まで無視でした(ノ_・。)
その後またお店へ戻りMくんと合流。そしてサイゼリアでご飯食べて、部室へ行き、今日メインでやる予定だったサトジン氏のハチロクのオイルクーラーを取り付けました。
今付いてるのは応急用でがっちゃんからの借り物です。4時頃~7時前まで作業してました。
一応エンジンオイルも交換し、自分的には8割くらいオイルクーラー取り付け完了です。
あとはオイルクーラーを止めるステーを一本追加と、オイルクーラー側のジョイントが悪く、ホースの取り回しが気に入らないのでまたホームセンターへ行き、水道管のジョイントを買ってきます。気に入らないのは写真でいうとオイルクーラーから出ている下側の根元になります。
水道管のジョイントは、ワンマルくんからのアドバイスで、買ってきて合わせたらばっちりでした( ^^)Y☆Y(^^ )ありがとうございますm(__)m
途中掘りへ入れる際に坂道でアンダーパネルが力尽きてすべてとれてしまいました( ̄▽ ̄;)
見たらかなり歪みも出ていてフロントのダウンフォースのすごさに驚かされました。
次はこの型を利用してもう少し強度の高い物を付けて、さらに補強もしていきますp(^^)q
空力も他のメーカーやショップの作りなどを参考にさせてもらいながら純正バンパー加工しながらつけます。
作業途中はとなりでMくんが見学していました。それでFDの車内を少しチェックしました。CPUは残念ながら純正・富士通のGPSだけついていていらないということで外してあげて、ただでゲットできましたo(><)oずっと探してたパーツです。これで妻の家のワゴンRにナビが付けれます。異形パネルのため純正パネルをディーラーで注文しないとね。あとは盗難対策で一緒にセキュリティも頑張ってつけます。
次のハチキンは新コースだしこのハチロクでどう挙動が変わるかはチェックできないですが頑張ります(^O^)/

Posted at 2008/08/27 02:18:29 | |
トラックバック(0) |
車いじり | モブログ