• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いなっち7のブログ一覧

2008年09月27日 イイね!

ハチキン当日→YZ東へGO!!

ハチキン当日→YZ東へGO!!ようやくハチキン終了しました。
その一日のスケジュールは・・・



前日(金曜)23時に仕事終了!!
それからいつも通り!?作業終了してなかったため、某部室でがっちゃんと作業してました。(フロントバンパー固定とリアウイング・なんちゃってディフューザー取り付け)


終わったのは1時・・・それからがっちゃんとマック持ち帰りしてアパートで遅い晩御飯!
その後準備してアパート出発は3時すぎでした。
行きはがっちゃんとのんびり上を使い、鞍ヶ池PAで4時半就寝(´Q`)。oO


そして7時起床(ρд-)zZZ
起きたらハチロクがちょろちょろ!!ノビーさん達のハチロクがいました~。
怪しい積車に②台のロータリーが(;¬_¬)
YZでドリフトかと思ってましたが、東コースに来て走ってました!!



それから予定通りサーキットへ到着。新しくなってたけど、見ると懐かしい感じでしたo(^-^)o



続く
Posted at 2008/09/29 08:54:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット・走行会 | モブログ
2008年09月25日 イイね!

Good job!さん登場

Good job!さん登場今日はサトジン氏の卒業式がありました。無事卒業で、来月からようやく社会人です。


昼は今日の助っ人がっちゃんと妻とサトジン氏と安い焼き肉を食べに行きました。お金のないサトジン氏の分は妻がお金を出してくれました。
食べてる途中にサトジン氏の携帯にGood jobさんから電話があり、到着したということで部室へ急ぎました。(サトジン氏が昔購入した101レビンを引き取ってくれるとのことで)


なんといつもの耐久のように、牽引していきました。
その車は・・・・軽トラ!!!
軽トラが普通車のレビンを・・・・
また東海市まで頑張って帰るみたいです。すごく耐久そうです。
ご苦労様でしたo(^-^)o



その後は引き続きハチキンの準備でした。
今日はがっちゃんのお手伝いがかなり効いていて大分進みましたO(≧∇≦)o





結局作業は完了せず、またハチキン前日に仕事が終わってから少しやることになりました。


後ろから見るとかなり男前になりました。フロントは結局完成まではいけませんでした。
あとは走って効果を確かめるだけです。
関連情報URL : http://www.ag-goodjob.com
Posted at 2008/09/26 09:03:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 友人の作業 | モブログ
2008年09月23日 イイね!

ハチ菌!?

ハチ菌!?今日は休みということもあり、妻をパート先へ送った後は某部室でハチキンへ向けイソジン氏!?・・・サトジン氏のハチロクを作業してました。



午前中仕事の関係で豊川へ行き、隣のカーマへふらり・・・いい物発見!!!
前から取り付けようとしていた物があり、早速ハチロクへ取り付けました。


ということで、今日の作業はその取り付けしかできませんでした(ノ_・。)


塾長の予想では作業はハチロクまでに全て完了しないだろうとまたまた思ってます( ̄▽ ̄;)


勝手にどんどんハチロクいじっちゃってますので、ハチキン当日いじってあげてくださいm(__)m
画像は後日アップしま~す(^O^)/


残念ながら今日はフロントバンパーの作業ができないため、木曜に頑張って完成!?(バンパーも中途半端な気がしそう)


とりあえず木曜はがっちゃんも来てくれるのでさらにペースをあげなくては!!!



最後に本題!!
先日の豊橋の豪雨で、サトジン氏のハチロクが置いてあった所が微妙に浸水していたようで、左ウインカーのギボシ部分にこんなの発見!!!
カビとかの菌なのかな~!?初めて見ました(´~`;)理系の方はわかるかな~?
先日の豪雨で被害にあった方の愛車は大丈夫ですか?
一度チェックしてみてください。多分ないと思いますが。



以上サトジン氏のハチロク(クロハチ)のハチ菌でした~( ^^)Y☆Y(^^ )
Posted at 2008/09/24 00:01:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 友人の作業 | モブログ
2008年09月22日 イイね!

ユーノスなbB

ユーノスなbB昨日(日曜)は人手不足もあり、お店はかなり忙しくて塾長もがっちゃんもくたくたでした(∪o∪)。。。


今日は来月頭に棚卸しがあるためロケーションを進めていました。改装して売り場に出せれない商品があり、そのチェックが多分1番大変です。




今回はがっちゃんの愛車の簡単な紹介をします。


うちのバイトくんのがっちゃん!!
ロードスターはあまり好きじゃないと言いつつもロドくん大好きな一面を持ってますo(^-^)o



塾長とサトジン氏が頑張って取り付けたロールバーが付いています。
塾長が乗るとパットを止めているタイラップで怪我をします(ノ_・。)


前にアパートまで送ってもらった時に押し掛けのやり方がわからないということで、塾長ドライブで教えてあげました(^O^)/
途中キーOFFでかけてしまったがばっちり覚えてくれたかな!?



塾長の妄想の話でよく盛り上がり、がっちゃんも塾長に汚染されてきてる気がします。



走る機会は少ないですが、少しずつ進化していってます。




今回の写真はうちのお店の店長代理にいたずらされたものですO(≧∇≦)o



夏休みの課題のオイルクーラー取り付けがしっかり残っているので、また頑張って取り付けますp(^^)q
Posted at 2008/09/23 00:58:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 友人の車紹介 | モブログ
2008年09月21日 イイね!

やっちまったな~

やっちまったな~この間、職安へ何か良さそうな会社ないか見に行ったが・・・この時期今まで以上に大きい会社などが募集出してなくてがっかりな塾長ポチ7です。
派遣は多いが・・・ねぇ~って感じです(;´・`)


本題に入りますが、最終変更もし、ようやくオイルクーラーの取り付けができました。
が、その日はオイルが足らず漏れチェックができずに帰宅しました。
帰ってすぐにサトジン氏から電話があり、「先~輩、エンジンブローしたかもです~」
・・・・




塾長が帰宅した後に走ったら、ホースの根元からオイルが漏れてすっからかんにしたようです。




後日、オイルを補充し、漏れている部分の部品をカーマで購入して無事完了です。
辺り一面はサトジン氏のオイルの道しるべがたくさんついてました((゚Д゚ll))




またまたエンジンに負担かけたみたいで、次のハチキンは最後までちゃんともつかも少し不安です(・_・、)
せっかく新品のいいオイル入れたのにすごく残念でした。
Posted at 2008/09/23 00:29:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 友人の作業 | モブログ

プロフィール

「@オムスビ
ここ最近は見ないですけど、このパンダ180SX仕様を豊橋で見たことあります。
綺麗に塗装されてますし、見るとうけます。」
何シテル?   03/17 23:40
高3の頃、親友オノシンからの徹底的な車バカ教育にまんまとはまる。 免許取ってしばらく家のカルディナバンで夜中の走り屋がいない時間をこそ練。 19歳の夏、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/9 >>

  1234 56
78910 11 1213
1415 1617 181920
21 22 2324 2526 27
282930    

リンク・クリップ

FCに点滴 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/06 19:21:46

愛車一覧

日産 ルークス 日産 ルークス
エコカー減税の波にのって、アルトからルークスに10月28日から乗り換えました。 9月2 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
平成7年7月登録 エンジン型式 CG13 サトジン氏から譲り受けた、通勤快速号 仕様 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
サーキット専用グリップ車両 街乗り平均燃費5km モーターランド三河 27.610秒( ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
暴走一家伊奈レーシング塾のセカンドデモカー 作業のほとんどが塾長・・・ 塾長とサトジ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation