
ナンバー付き最後のサーキット走行は、ワンマルくんの大学主催の走行会inモーターランド三河でした。
前日は雨でしたが、当日は晴れで、ウキウキ・ドキドキしながら向かいました。
行きの本宮山を登る途中、すごい車を発見してしまいました。
車に雪がたくさん積もっている・・・・( ̄▽ ̄;)
そんな車が次々と下ってくるじゃないですか~。
不安を抱えながら登ったら道路脇には雪!!!
さらに進むと周りは雪国でした。(今年も豊橋は雪が積もらなかったので、そんな感じに見えただけです)
それに途中道路が凍結していたため、スタッドレスではなく、RE01Rだったため、まっすぐ走っているのにフラフラ(´~`;)
妻と冷や冷やしながら向かいました。
行ったら予想通りコースは凍結してました。
受け付け終了後、準備です。
今回はリアに中古のYHの050のジムカーナ用をオークションでゲットして挑戦です。
最初はみんなで氷を溶かすようにゆっくり走りました。
フロントタイヤが全然暖まらないし、ミニサーキットで255は太すぎでⅠコーナーは予想通りアンダーの連続でした。
第一ヒート・タイム31.037
第二ヒート・タイム27.866
第三ヒート・タイム27.364
午前中は65周中59周目でベスト更新です。
中古ながらもリアの食いつき最高ですo(^-^)o
でも暖まるのには少し時間かかったので、ジムカーナには辛いかと思いました。
午後からはというと、あまり伸びず・・・
第四ヒート・タイム27.702
第五ヒート・タイム27.396
第六ヒート・タイム27.297でさらにベスト更新でした。(サトジン同乗時)
今回はうちの大学の一年生・サトジン号購入したS大生・お茶汲み社員さん・サトジンを同乗でした。
S大生の友達を時間が足らなくて、乗せてあげれなくて可哀相でした(∪o∪)。。。
次会う時は乗せますねp(^^)q
また、他にも横乗りたい方は気軽に声かけてくれてかまいません(^O^)/
一応タイムはトップでした。
走り終わって、タイムが伸びなかった原因はコーナー時のアクセルワークが原因だと思いました(-_-#)
FDが復活して1年
FDでのサーキット走行約1年3ヶ月振り
復活後のシェイクダウン
今回の走りは車を操ってるだけな感じでタイム出す走りには少しかけてました。
コーナーでアクセル操作がラフになり、多分トータル的にコンマ1~2秒くらいロスしていたと思います。
ハチロク時で覚えた基本を少し忘れてました。
(コーナーに対してジワーっと踏んでく感じ)
パワーが上がり、速度が上がる分、路面にしっかり伝えるシビアなアクセル操作を忘れてました。
タイヤは少し良くなって、パワーも少し上がったのにタイムが伸びなかったので、次は頑張りますp(^^)q
今回は大きな事故もなく、無事に終わって良かったです。
今回参加できて良かったです。
ワンマルくんまたあったらお願いしますm(__)m
今回ワンマルくんの走りがいつもと違って走りにくそうでした。
また一緒に走りましょう。
最後は道の駅でFDくんにお疲れ~のジャンボフランクをあげてる写真です。
今回走る事ばかり考えて、写真とるの忘れてました(ノ_・。)

Posted at 2009/02/24 01:37:51 | |
トラックバック(0) |
サーキット・走行会 | モブログ