• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いなっち7のブログ一覧

2009年04月30日 イイね!

ハチロクフェスティバル

ハチロクフェスティバル長~くブログお休みしてました(´Q`)。oO


久々の投稿になりますf^_^;



たくさん書くことがあります。

とりあえず先月行ったハチロクフェスティバル~(^O^)/
仕事終わってサトジン氏にお迎え・・・・


仕事でくたくたな塾長がマーチ運転して妻と三人でキビダンゴを求めに岡山まで行きました。








途中意識が飛びそうになりましたがなんとか、キビダンゴのある岡山国際サーキットへ到着しました。




(売ってません)





途中の高速料金は、音羽から乗って2000円ちょいでした。
どこでどう計算されたかわかりませんでした。




塾長とサトジン氏でどんなN2が来るのかニヤニヤ妄想してましたが・・・・・
いませんでした(ノ_・。)



とりあえずサトジン氏のお友達の愛知の方々・鈴鹿の方やらいました。
それにくろはちさんやハチロクのお姉さんなどなど。




とりあえず周りのハチロク&FD&他車チェック!!



やっぱりどこ行っても国際サーキット走ってる人はお金がある・・・
羨ましい限りです。



とりあえず赤のターボハチロクはかっこよかった~。
あれ見てからあの赤も好きになってしまいました。



FDもセリカの顔だったり、ピカピカなカーボンドアだったり・・・
Z33はカーボンルーフだったり、見たことない変わったエアロだったり・・・


でもレース見ていてもお金かけた車の人はちゃんと乗りこなしていて速かったです。
宝の持ち腐れじゃなくてよかったです。




ハチロクのレースもトラブルちょくちょくありましたが、みんな無事帰れて良かったです。




とりあえずこのレースってタイヤ、スリックありだなんて、上位行くにはお金がないと無理なレースな気がしました。




まだ西浦のハチキンの方がレギュレーションがちゃんとしていてハンディがそんなになくていいと思います。




とりあえずサーキットやオプションの西浦の記事を見ていて少しずつプレッシャー感じてます。




西浦耐久で一回しか走ったことないし、復活したFDでサーキット走ったのもまだ一回・・・
そして次のFDでの走行は秋の西浦・・・
いきなりオープンクラス!?
とりあえずいきなり本場で59秒行かなきゃベリ・・・・( ̄▽ ̄;)






とりあえず走りたくてたまらない気持ちを押さえて日々頑張ってます。




無謀なチャレンジャー塾長ポチ7・・・・
秋に向けて色々頑張ります。
Posted at 2009/05/24 00:37:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | モブログ
2009年04月24日 イイね!

おっ買い物~

24日は6連勤が終わり、ようやくお休みでした。

当初の予定では元うちのお店のインプくんと豊川のクルーガー乗りの方々とバーベキューの予定ですが、急遽キャンセルになり、来月に変更になりました(∪o∪)。。。




なので、最近気になってっていた、日進竹ノ山の黄色い帽子の閉店セールへ、妻とインプくんと一緒に狭いアルトで行ってきました。




行ってみたら、先週たくさん良い物が売れてしまったみたいで、欲しい物が大分減ってました( ̄▽ ̄;)




なのでお金が少ない塾長は処分コーナーを物色してました。





最初はあまりないな~って見ていたんだけど、処分コーナーのやつは、なじみのある店長さんが、破壊にしてくれるとのことO(≧∇≦)o


バキュームホースや、前から欲しかったインタークーラーのコアクリーナーやロータリー用のプラグ(暖気・ストック用)・キャリパースプレー・レッドライン75w-90 1Qなどなど、総額約2万円が・・・



公表できない価格で買えてしまいましたo(^-^)o


インプくんも、R・SくんがつけたIPFのHIDバルブを塾長が店長さんに交渉して19000円というありえない価格・・・



すごく良い買い物したと思います。




閉店セールおそるべしという価格!!!


セールは今月いっぱいなので、気になる方は行ってみてください。

なんでも交渉次第ではさらに安くなるのもありますよ。


チョロQもたくさんありましたよ~(^O^)/
Posted at 2009/04/27 22:37:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 今日はお休み~ | モブログ
2009年04月17日 イイね!

買ってしまった~

買ってしまった~今日は先週MくんのFDが走行不能になり、GLOBALまで積車で運びました。
この車、去年藤○エン○ニ○リングでリビルトミッション・HKS LAクラッチ・マスター・レリーズ O/Hしてます。


今回はクラッチが戻らなくなるというトラブル・・・


エア噛んでるのかな~とかフォークが外れたのかな~とか色々考えてました。


原因はレリーズでした。
中の丸い鉄のやつがひっかかって戻らなくなってました。
しかもその部分、かなり削れて中で引っ掛かった状態でした。
おかげで、中で摩耗して大量の鉄粉・・・
フルードのタンクまで真っ黒でした。



とりあえずレリーズ交換・ブレーキ・クラッチフルード交換で、今日引き取りでした。



まあ次壊れないのを祈るしかないですね。






帰りは前から気になってた、岐阜のオートバックスのセコハン寄ってきました。


シルビア系のパーツが多くてFD用はあまりありませんでした。



そんな中良いもの発見!!!


YANACK
リア ピロラテラルリンク
定価22050円→5250円!!



ピロのがたはあまりなさそうだったので即購入してしまいましたf^_^;

塾長のお小遣一ヶ月分・・・
FDのためなら!!



それにしてもこれ、重い・・・
ネットで見るにはそれだけ強度もしっかりしてるみたい!!



取付後が楽しみです。



早く走りたいけどしばらく走れない・・・・(ノ_・。)
Posted at 2009/04/18 00:47:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | マイカー | モブログ
2009年04月16日 イイね!

ベンツオイル交換・・・時間を守って下さい

ベンツオイル交換・・・時間を守って下さい最近社員希望の人が入ってきて、オイル交換やってもらえて嬉しい塾長ポチ7です。


ここしばらくバイトがいないから社員がやないといけないから、たくさん取付予定が入ってるETC取付もやらないといけないから、昼休憩以外全然休む時間がありません。


新しい人が入っても、まだまだ教えたり、見てないと不安な所もたくさんです。



自分もミスたくさんしました(ノ_・。)




まだ新人くんは外車のオイル交換できないため、塾長がやりました!!!



いつもみたいに、ゲージからオイルを上抜きしようとしたら・・・・・












ゲージがない・・・・





ついにキタ----!!




前にそういうのがあるというのを資料で見たことがあります。



マニュアル見ながら、メーターでチェックするのを確認しました。




ゲージないから、下抜きです。
アンダーカバー外して、ドレンボルト確認!!
頭は14mmでもなく12mmでもなく13mm。
うちのピット道具揃ってないから、マイ工具で緩めて、締め付けも30Nmで!!
ベンツはGTRと同じでアルミだから締め付けはきおつけなければいけません。



その後はオイル注~入!!!



いつも通りに入れたら少し溢れてしまいました(・_・、)



そうなんです、ゲージないから、空気が抜けるとこがないから、慎重にやらないと溢れてちゃうんですよ~。



PIAAの適合表見ると油量データなし・・・・( ̄▽ ̄;)



とりあえず3L入れてエンジン始動!!


マニュアル通り5分経ってからメーターにて油量チェック!!!



なななななのにまだ早いみたいで、メーター見ると
「ジカンヲマモッテクダサイ」

守ってるんですけど~・・・

もう少し待ってチェック!!


「2Lイレテクダサイ」

2L入れてまた同じようにやりました。


またもやメーターでは
「2Lイレテクダサイ」


入れました~!!
ようやく
「セイジョウ」O(≧∇≦)o



やっぱり8Lでした。
途中何回もジカンヲマモッテクダサイのサインでかなり時間を食ってしまいました。




この車のオイル交換は気が短い人にはイライラするかもしれません。


注意(入れすぎもメーターに出るみたいですから)




塾長途中でのんびり待つのはやめてETC取付やりながら作業してました。





やっぱりゲージがついた車が1番作業しやすいな~(´~`;)


次はこの車の作業誰が当たるかな~(☆_☆)
Posted at 2009/04/17 23:44:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 仕事ネタ | モブログ
2009年04月14日 イイね!

本屋へフラフラと・・・

本屋へフラフラと・・・今日は午後から妻と買い物やら実家へ行き、FDのセキュリティのリモコン追加のID登録したり、ハチロクのドリタイヤをガレージへ運んだりしました。



その後は近くの本屋でGワークスかカーボーイでもないかな~と思って寄ったんですが、ありませんでした(・_・、)



他に何かないかな~と色々見ていたら、ちょっと気になる本があって、FDじゃないんですが、ハチロクの本を買ってしまいました(#^.^#)


タイトルは「ハチロクMAX」
オートワークス スペシャル エディションの物です。


これ見て良い補強とかヒントないかな~って思って買ってしまいましたf^_^;
(良いヒントもあって面白そうだったので)



ハチロクから学ぶ事って今までたくさんありましたからね。



ハチロクって降りてもまだまだ気になりますからね~。



サトジン氏のハチロクにも少ないお小遣いの中で結構サポートしてあげたから、今後のFDにサポートしてもらえたらな~(´~`;)



とりあえず溶接機とロールバーお願いしま~す(^O^)/
Posted at 2009/04/14 23:24:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 今日はお休み~ | モブログ

プロフィール

「@オムスビ
ここ最近は見ないですけど、このパンダ180SX仕様を豊橋で見たことあります。
綺麗に塗装されてますし、見るとうけます。」
何シテル?   03/17 23:40
高3の頃、親友オノシンからの徹底的な車バカ教育にまんまとはまる。 免許取ってしばらく家のカルディナバンで夜中の走り屋がいない時間をこそ練。 19歳の夏、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

   1234
567891011
1213 1415 16 1718
1920212223 2425
26272829 30  

リンク・クリップ

FCに点滴 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/06 19:21:46

愛車一覧

日産 ルークス 日産 ルークス
エコカー減税の波にのって、アルトからルークスに10月28日から乗り換えました。 9月2 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
平成7年7月登録 エンジン型式 CG13 サトジン氏から譲り受けた、通勤快速号 仕様 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
サーキット専用グリップ車両 街乗り平均燃費5km モーターランド三河 27.610秒( ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
暴走一家伊奈レーシング塾のセカンドデモカー 作業のほとんどが塾長・・・ 塾長とサトジ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation