
今日はお休みですが、整備士の講習です。
今日も模擬試験がありましたが、無事余裕で合格でした。
今までの試験もドキドキしながらも全て追試にならなくてほっとしてます。
昨日は夕方の空いた時間をつかって暴走マーチくんの整備しました。
とりあえずエアコンガスクリーニング
(最近冷えが悪いのとガスが減ってたので、機械を使って古いのを抜いてオイルとガスを入れました)
エアコンガスクリーニングは、まだ使ったことがない社員くんに教えながらの作業でした。
その後、ようやくできたクーラント交換。
たまに車内に臭うクーラント臭・・・・・
実はたまにウォーターポンプ付近から漏れて、それが臭うんです(:_;)
マーチくんはハチロクに比べて作業がめんどくさいのが悩みなのです。
タイミングチェーンなのでばらしが大変そうで、さらに時間もあまりないのでどこかに任せようか真剣に考え中。
とりあえずクーラント交換&ホルツのクーラント漏れ止め剤も一緒に入れてみました。
説明文では漏れが止まるの強調文が・・・
添加剤で止まるかどうかっていうのはあてにしてませんが、13万キロ走ったマーチくんの消耗部品なのでいずれは変えなきゃいけない宿命ですしね。
あとはしばらく走って臭うかまたチェックです。
その後、フロントタイヤが最近鳴り出してきてるので、ローテーションしてあげました。
溝が少ないので、雨の日はたまに少しアンダーになることが・・・
右側は少しスリップサインが出かけていました。
あと二ヶ月でマーチくんの車検です。
タイヤは環境に優しいブリジストンのエコピアにしようかヨコハマの新商品のブルーアースにしようかそれも考え中。
街乗りは少しでも燃費が良くないとねo(^-^)o
あとはエコタイヤが塾長の走りに答えてくれるかが問題です。
あとよ――――く見たら、予備で交換した純正パットも前後あとわずか・・・
(ノ><)ノ
街乗りでダッシュで帰宅してるといつもパットの臭いがするから、減っててもおかしくないかと実感してます。
でも半年くらいしか純正パット使ってないけど、街乗りでどんな速度域でハードブレーキングしているかはみなさんの妄想にお任せいたします。
このマーチくんに乗っちゃうと走りやすくて飛ばしちゃうのが悪い癖です。
最初のレビンくんみたいなので、抑えなきゃ。
車検に向けてやることがまだまだあるから大変です。

Posted at 2010/07/06 13:02:01 | |
トラックバック(0) |
今日はお休み~ | 日記