• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いなっち7のブログ一覧

2009年09月19日 イイね!

レースは亀さんでした

レースは亀さんでした21日のオプション2杯in西浦


とりあえず走れるように作業は間に合ったものの、タイヤ代がなかったため、中古2~3分Sタイヤでオープンクラスにエントリー・・・・・








フリー走行の時点では、三河を走ったままのダンパーセッティングのまま走行






やっぱりコーナー進入速度や荷重バランスが全然違うため、柔らかすぎでアンダーやらオーバーに・・・(//△//)





足もクワンタムにして二回目のサーキットで、全然足のデータがとれてなくて最悪でした。
とりあえず前後約半周固めにして、トラクションを少しでも上げるためにややリアの車高を下げて予選に挑みました。






ブレーキは初めて入れたプロミューのレーシング999はうちのFDには効きが良くて最高でした。
同乗したサトジン氏も多分びっくりしてたかも!?




目標は一分切るのが目標でしたが、このタイヤじゃ無理でした(ノ_・。)





Sタイヤなのに結構ドリドリしてたかもです。




結局決勝は12番手スタート・・・・


スタートは前のスカイラインの失敗に少しつられてやっぱり失敗


おまけに1コーナーで前で大波乱に巻き込まれそうになり、順位後退・・・


途中180SXやSW抜いたりって感じでしたが、やっぱりブーストアップくらいじゃ、タービン交換の車にあ~~~~~~~
っという間に抜かれちゃってどうしようもなかったです。



塾長は亀さんな感じでした。




結果は・・・・
リザルト見るの忘れちゃったので、レインボーカラーズのホームページで確認です。




とりあえずノビーさんのとこで、エントリーしていろんな特典があんなにあるなんて知らなくてびっくりでした。
ハチロクばかりのピットにあんな車がいて場違いな感じでした。





とりあえず次エントリーする場合はターボクラスにランクダウンかな~。
トップのタイヤ見るとやっぱりR1Rでいくのがいいかな~????
Sタイヤ買う事を考えたらまだ塾長的にお財布に優しいからね。




とりあえず今シーズンは走れるかわからないけど、作業が全然進んでなかったので、休みは少ないですが、車両ダイエット頑張りますp(^^)q
とりあえず5~10キロくらい減らせるように!!!

あとはお金貯めてやっぱり溶接機だな。
Posted at 2009/09/27 23:55:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット・走行会 | モブログ
2009年09月16日 イイね!

レースまであとわずか・・(´~`;)

レースまであとわずか・・(´~`;)豊川のお店に転勤になってからしばらく忙しい日々でほんとくたくたな塾長ポチ7ですf^_^;





とりあえず今日は昼休憩!?(PM4:30)すぎにノビーブースに連絡して、店長さんから積車とサービスカーなどの許可証をFAXでいただきました。
お休みなのを忘れて、電話してしまい、しっかり対応していただいて、店長さんにはとても感謝です(#^.^#)





塾長号のFDはとりあえず走れるようには作業完了!!!




おとといは秘密基地で排気漏れ直して、シフトノブをごっそり外してその中に溜まったオイルをスポイトで吸って、パーツクリーナー&ティッシュでピッカピカにしてあげました。
ここって意外と交換しないヵ所なため、鉄粉やら黒いスラッジでほんとやばいです。
多分普通のお店だとこんな作業やってくれないかもf^_^;



ピカピカ具合を汚い携帯の写真でアップしておきます。


途中豊橋のお店の後輩社員のOくんスターレットやがっちゃんの訪問に驚かされました。


その後洗車して、ついにハチマキつけてしまいました(ノ゚O゚)ノ




とりあえずレース前にキャリパー固着で、キャリパー交換やら、トラブルまるけで間に合うかすごく不安でしたが、走れるようになって良かったです。






とりあえず寂しいお財布なため、中古Sタイヤで頑張りますp(^^)q




レースは今週の19日スパ西浦モーターパークです。
応援よろしくお願いしますm(__)m

とりあえずトラブルなく無事に走りきれるのが1番です。
Posted at 2009/09/18 00:47:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | マイカー | モブログ
2009年08月28日 イイね!

9月19日エントリーしてしまいました

9月19日エントリーしてしまいましたほんと久々のブログになります、塾長ポチ7です(´~`;)


6月から豊川のお店に移動になって、ピット責任者という形でお店を少しずつやりやすいように変えて頑張ってますp(^^)q



みんな色んな事件を起こしてくれたり、技術不足を少しでも減らすように、日々少しずつ技術力アップしてきてる・・・・
気がしますf^_^;



来月はピット長に昇進できるように店長が、部長に頼んでくれてるみたいです。


早く給料アップしたいにゃ~(´Д`)




ここしばらくはくたくたになりすぎて、たくさん書きたいことがあったんですが、ずっと更新できませんでした(ノ_・。)








とりあえず来月の9月19日(土)スパ西浦で行われる、レインボーカラーズ主催のオプ2杯のエントリーをノビーブースへ行きエントリーしてきちゃいました~\^o^/



ですが、残念ながら作業がまだまだ終わってません(ノ_・。)


とりあえずできたのは、知り合いが購入したクワンタム(車高調)のリアとヤナックのトーコントロールアームの取付完了!!!


フロントは取付ようといた物の車高調の下のロアアーム側が2ミリ厚くて入らなくて断念・・・

それは仕事が始まる前と終わってから、黙々とサンダーでショリショリして削り終えたので、来月の休みに組み付けれれたらいいかな。


あとはFEEDのエンジントルクダンパーも格安でゲットした物の、ダンパーが長すぎて取付できず・・・・

分解して見たものの、縮め方が?????
説明書では調整用のボルトを調整して取付る感じなんだけど、それ以前にダンパーが長い・・・




あとはブレーキパット・ドライバッテリー・ブラグを注文して、リキモリとエンジン・ミッション・デフ・ブレーキ・クラッチフルード交換しないといけません。

あ、後Sタイヤもあと二本フロント用を買わないと・・・



間に合うのかほんと不安でしょうがないですo(><)o


あとエントリーしたクラスは1番上のクラスのオープンクラスです。

しかも西浦は耐久で一回走っただけで、次に走るのは2回目・・・・
結果は一体どうなることやら。




Posted at 2009/08/29 00:29:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット・走行会 | モブログ
2009年06月14日 イイね!

20日の走行会準備

20日の走行会準備20日のYZ東の走行会はサトジン号のクロハチでエントリーで~す\^o^/






なので準備~!!!
とりあえず運転席のシート固定。
そしてFRPトランク取付・・・
でも問題が・・・トランクのバネみたいな棒のやつを外さないと開いたままに!?
塾長これ外したことがないので色々動かしてみたりしてもダメなため、見付けたのが、トランク根元のとこのフックをラジペンで曲げる感じでやればいけました(゜▽゜)
でも力を入れてトランクを押さえていたので、フックを外した瞬間反発力がなくなり押さえていたトランクが頭にヒット(☆_☆)

みなさんきおつけて下さい<(__)>


そして、こないだ組んだドリタイヤ6本載せて・グリップ用4本載せておきました。



その後は横の部品取りのハチロクからミッション降ろす予定が・・・・






塾長嫌いなクモ・・・( ̄▽ ̄;)



ガレージで使う予定のクモスプレーで戦闘!!!!




とりあえず買ったもののやる気ダウン(ノ_・。)


なので他の作業へ移行。
1・フロントのパットを外し、クロへ取付!
2・リアの青いバネ取り外し。
見ると不思議な取付!?
バネが一巻き下にずれてついていたため外すのが大変でした。
とりあえず外して中に純正らしきバネ発見のため取付!!
3・TRDレース用ショック・調整式ラテラルロッド取り外し。



その後はクロハチのリアショック外しました。
サトジン氏はネジ山が緩まなく、交換を諦めてました。
でも塾長頑張って取り外して取付!!!
でも上のネジ山の調子が悪そうなので今度ダイスとタップを少し借りてきてしっかり取付てあげます。



ラテラルはまた後日サトジンと一緒に交換しようかな~。





とりあえずその日はこれで終了~。



金曜は昼からなので、午前中うちのワゴンRが廃車になるので色々外してからクロハチのネジ山直して洗車しておこうと思いますp(^^)q





早く走りたいな~(´~`;)
うちの店の新人くんが当日来れなくなったのは残念です・・・・
今回の方が塾長の貴重な横にも乗れるし、他の人の横にも乗れるチャンスがあったのにもったいないです。




とりあえず無事帰れるようにしたいですo(><)o
Posted at 2009/06/18 00:20:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車いじり | モブログ
2009年06月01日 イイね!

今月から・・・

今月から・・・すご~くお休みしていましたm(__)m

今月から豊橋のお店から豊川のお店へ移動で~す。
期間は二ヶ月の予定です。





いつもはアルトで送り迎えな塾長なのですが、遠くなるということで足が・・・・




ということで、サトジン氏からマーチがプレゼントされました~(ノ゚O゚)ノ





とりあえず20日で保険切り替えみたいで、それまでは普通に乗れます。



その後は保険また入るか妻との相談・・・
とりあえずすぐには入れないと思うので、うちの親がカローラワゴン乗ってっていいよ~とのことで少し借りる予定です。





ここしばらくお店変わって、前のお店と比べて作業は入らないけどやることがたくさんです(∪o∪)。。。



でも、その方がやりがいがありますp(^^)q
仕事中はサボってたりぼーっとしてたりしてるのは好きじゃないので、売り場変えたり頑張ってます。




とりあえず明日かあさってにはマーチくんのオイル交換をしてあげないと!!!!




MTのマーチで車高調入ってると街中でも意外と走れて気持ちいいです。
何気にコーナー全開でぶっとばしてしまうことが帰りによくあるのできおつけます。





とりあえず豊川は平和でのほほ~んって感じがします。
お店がわかりにくいのもあるかな。
人間関係もみんなすぐに仲良くなれて、悪口言う人もいないのでやりやすいです。


まだまだ半月しかやってないですがこれからも、またお客様が来てくれるような接客を頑張っていきますp(^^)q
Posted at 2009/06/17 23:52:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 仕事ネタ | モブログ

プロフィール

「@オムスビ
ここ最近は見ないですけど、このパンダ180SX仕様を豊橋で見たことあります。
綺麗に塗装されてますし、見るとうけます。」
何シテル?   03/17 23:40
高3の頃、親友オノシンからの徹底的な車バカ教育にまんまとはまる。 免許取ってしばらく家のカルディナバンで夜中の走り屋がいない時間をこそ練。 19歳の夏、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FCに点滴 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/06 19:21:46

愛車一覧

日産 ルークス 日産 ルークス
エコカー減税の波にのって、アルトからルークスに10月28日から乗り換えました。 9月2 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
平成7年7月登録 エンジン型式 CG13 サトジン氏から譲り受けた、通勤快速号 仕様 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
サーキット専用グリップ車両 街乗り平均燃費5km モーターランド三河 27.610秒( ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
暴走一家伊奈レーシング塾のセカンドデモカー 作業のほとんどが塾長・・・ 塾長とサトジ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation