• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くっしーRSのブログ一覧

2012年03月08日 イイね!

着!

タイヤが届きました(・∀・)
ホワイトレターを入れている途中です(・∀・)

GOODYEARの文字が、あまり大きくないですね(*´Д`*)

もっとこうナスカーみたいに、派手になると思っていたので、ちょっとだけ拍子抜けです(*´Д`*)
Posted at 2012/03/08 19:54:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月05日 イイね!

タイヤ

タイヤキが大好きです。
岐阜に一本釣りで焼く鯛焼き屋さんがありますが、しばらく行ってないので、近々行こうと思います。
雨のため、代休みたいに休みになりました、くっしーデス。

かれこれ、今のホイルに替えて1年ちょいが経過しました。
購入時に○くんから、半ば強引に買い取ったネオバさんも、そろそろスリップサインが怪しいのですが、それでもグリップするって、国産タイヤは偉いっすね(・∀・)
それこそ溝が無くても走りますからね
詳しくない人はタイヤ見ないし、見てもわからんでしょう(・∀・)ハッハッハ

とは言え、いつまでも放置はイクナイ(・A・)

で、初めてヤフオクでタイヤをポチりました。

色々考えた結果、
goodyear REVSPEC RS02
にしました。

なぜか?
まず第一に、安い!!
送料込みで25000ちょい

下手な中古タイヤより安いwww
しかも国産(ダンロップwith住友ゴム)
性能もソコソコ!

本音で言えば、☆スペとか奢りたいけど、使う機会も予定もない(`・ω・´)

ナスカーみたいなホワイトレターも、goodyearなら似合うし(・∀・)

で、サイズ
195/50/15
ここは55とも悩んだ
リアだけ55とかも考えた
が、とりあえず4本とも50で

さて次はパッド交換やな( ̄∇ ̄)
Posted at 2012/03/05 21:31:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月29日 イイね!

はい問題です

この記事は、削除されそうです…最後の更新?について書いています。

全く面識のない、好きなジャンルも正反対とも言える、みんカラユーザーさんが『強制退会』させられそうだそうで・・・

このユーザーさん『16歳未満だから、あんた退会処分ね』なんだそうです
確かに規約では、16歳未満の登録がなんちゃらかんちゃらと、ある(らしい。知らんわw)

俺が疑問に思った事・・・
逆に16歳以上は、なんでおk?
日本国内で普通自動車運転免許を取得出来るのは満18歳でないか?

彼が、今、いくつなんかは全く知らね
中坊ってくらいやから12~15歳なんやろね

え?
この線引きは義務教育とかそういう
くっだらねぇ
ところがポイント?

ところでカービューさん(・ω・)
おたくら、車関係のマスメディアですよね?

よーく耳と目にする
『若者の車離れ』って
お前等が勝手にそう言ってるだけやろが!!

わが愛車ロードスター、近所のガキンチョや、すれ違う登下校時の小学生、中学生、高校生達は『おっ(・∀・)』
って振り向くぜ?

本来はあんたら、マスメディアがそう仕向けていくべきなんじゃねーの?
その若者の心を育んでいくべき立場が、その芽を刈り取る。
アホが(´ ゚Д゚`)

そりゃ
エンツォよりプリウスがいい(・∀・)
だって狭いし、荷物載らないもん(・∀・)

って子供が増えるわけだwww

保護者もしっかり管理できているみたいなのにねぇ(*´Д`*)

当事者の中坊くん、沢山のコメントやトラックバックあるから、このブログにまで目が通せるかどうかはわからへんけど、味方は沢山いるぞ!
だから、けっして車を嫌いにならないでくれ!
Posted at 2012/02/29 20:12:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月26日 イイね!

調理実験

どうにも疲れが溜まっているようで、用事を済ませてからバタンキューしていました
くっしーデス

唐突ですが、ちょくちょく燻製を作り続けています。
以前から作っていたスモークチキン

燻す前に、一度低温でボイルするんですが、今回は新しい試みとして『簡易版真空調理』をやってみた。

真空調理ってなんぞ?
と、思うと思うけど、材料を真空パックしてそれを、一定温度でジックリ熱を通す方法。

業務用でなら、真空パックする機械も、専用の調理器具もありますが、ポイントは『家庭でも手軽に!』

使ったのは、ZIPロックと炊飯器

動物性タンパク質ってのは、68℃から水分を吐き出しながら固まります。
この水分の中には、旨み成分が沢山入ってます。
カレー等、煮込み料理を作る時に、旨味を閉じ込めるために、表面を焼きますよね?(・∀・)
実際は長時間煮込めば、旨味はでていきますがwww

そこで、優秀な日本の電化製品の出番!
やり方は簡単

1、ZIPロックに肉(鳥でも、豚でも、牛でも)と、調味料をいれる
2、出来るだけ空気を抜きながら封をする
3、炊飯器の釜に入れ、その上から熱湯を浸す
4、保温ボタンを押す
5、約2時間待つ

これだけで、柔らかいお肉が食べられます。
最初に試した時は、忘れてて24時間放置してしまって、鶏もものどこに、これだけの水分が入っているか不思議な程、水分が出てました。
その鶏もも肉・・・何とも不思議な食感
柔らかすぎて形が保てないから、料理に使えなかったので、適当に焼いて食ったwww

真空調理は、まぁ大丈夫
ちょくちょく見ながら時間の調節をすれば、使える調理法ですな。

ただし!これは注意してほしい
食中毒の可能性は、通常の調理法より高い

えー、確かOー157は75℃以上、ボツリヌス菌やサルモネラ菌は100℃以上じゃないと死滅しない
この調理法だと、菌が増殖する温度ではないですが、通常の調理法なら死滅する菌が多少なりとも(菌によっては殆ど)残ります。

この調理法を試されるのは構いませんが、食中毒になっても責任は取れません。
料理中の俺は、癖でビックリするくらい手を洗いますよ(・∀・)


さて、ここからはいつもの燻製

この真空調理をしたチキンを燻してやりました。
今回は、試しに大量生産。
一人なのに、約1.5kg

出来上がったのが、金曜日の晩

土曜日の晩に食べてみる
まあ、旨いが今回はちょっと強く燻しすぎたなぁ(´・ω・`)

して、今と言うか、ついさっき
残りを摘んでみる
(・ω・)モグモ・・・グ?
(・ω・)モグモグ
(・ω・)モグモグモグモグ
ウーーー(゚Д゚)マーーー

あぁ、なる程
何時もは出来上がってからすぐ平らげていたから、わかったつもりでわかっていなかった

燻製は、燻したあとに寝かすことが必要なのね(*´Д`*)
たぶん、もう少し寝かすと・・・もっと美味い??

よし!
次回はもっと寝かしてやろうやないか(・∀・)

Posted at 2012/02/26 23:30:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月21日 イイね!

かぜをひきました

風邪をひきました

昨日、朝からずっと頭が痛く
昼過ぎにはマザーランニング(´・ω・`)
夕方には、喉の痛みと体中の節という節の痛み、倦怠感
紛れもなく風邪

仕事が終わり事務所に寄ると、顔が真っ赤と指摘を受ける。
どうやら熱もあるらしい(´・ω・`)

普段の俺なら間違いなく『シャイなんでw』とか、ウィットに富んだスマートな笑いでサラリと受け流しいたであろう(・∀・)

『え?あ、やっぱりそうですか?(´Д`)』←

結果的に、半強制的に休まされました(´・ω・`)

いや、体は動くんですよ?
多少、しんどいけど(´・ω・`)

まあオジイおばあしかいない会社やからね(´・ω・`)
体調不良→倒れるってなるんでしょう(´・ω・`)

現に、一晩本気で寝たら熱も下がり、若干喉がイガイガするのみ(´・ω・`)

まあ、せっかくの休みなので、ずっと気になっていたホイルを磨く事に!(´・ω・`)

愛車のホイル
workのグッカーズHEMIと言う、バフ掛けホイル
つまり、丸裸のアルミ
ちゃんと磨いてあげないと、輝きがくすむんです
が・・・ずっと寒かったやん?(´・ω・`)

手を抜いて、ほとんど手入れをしていなかった(´・ω・`)
くすみまくり(´・ω・`)
ブレーキダストもエラいこっちゃ(´・ω・`)

ここで皆さんに、金属磨きにオススメの研磨剤を紹介します!

日本磨料工業株式会社の
ピカール液300g【液状金属みがき】

(`・ω・´)ドヤッ

使用に適するもの
真鍮、銅、ステンレス、アルミ、錫、鉄、等の金属、及びプラスチック類

え?なに?(´・ω・`)
有名だって?(´・ω・`)

んなこたぁ知ってるが、もしかしたら知らない人がいるかもしれないから、あえて(´・ω・`)

・・・(・ω・`)コシコシ
・・・(・ω・`)コシコシ
・・・(・ω・`)コシコシ(飽きてきた)
・・・(・ω・`)コシコシ(・・・)
・・・(・ω・`)フキフキ
・・・(・ω・`)フキフキ()

途中、向かいのラーメン屋から車種不明のロードスターに乗ったR&Jさん達が、クラクションを鳴らして出ていったが、気のせいだろう(´・ω・`)シオベトコン

フー(´・ω・`)きれいになった
もう、ピッカピカ(・∀・)

ただ、まだあと3本やらなくちゃいけないのはしんどい(*´Д`*)
磨き作業、嫌いなんですよ(*´Д`*)

※作業は終わってます

さて、餃子でも作るか(´・ω・`)
Posted at 2012/02/21 15:04:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ロードスター乗りの方々へお願い。 http://cvw.jp/b/371144/36010083/
何シテル?   07/07 15:48
実は人見知りします。 そして、なかなか同じセンスを持った人がいません。 なぜ? 変人やから?(笑) mixiもやってます。 プロフは同じ様な感...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

2012 中部ミーティングと将来有望な若者 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/09/12 13:21:04
カードキャプターさくら 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/09/07 23:33:37
40にして 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/08/27 23:01:13

愛車一覧

マツダ デミオ デミ夫 (マツダ デミオ)
キビキビ走る楽しい車
マツダ ロードスター たいやき号(スケベイス号) (マツダ ロードスター)
雪の日の事故から、初めての愛車NB6Cを廃車にしてしまいました。 軽くて楽しい車に乗って ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation