• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MOTOっちのブログ一覧

2021年03月24日 イイね!

Attack 筑波 2022 Attack-Kに向けて!!

Attack 筑波 2022  Attack-Kに向けて!!若松メディカル☆DECIDE スズキCARA号

約10年以上前にオートポリスのK-carコースレコードタイムを出した頃と同じ5.7ファイナル(その後粉砕して現在ノーマル4.6でした)が再度入手出来たみたいです!!😭👍

コレでまた少しはギヤ比も適正化され、15インチのA050が履ける様になります!😭

来年のAttack筑波に向けて、既に若松メディカル☆DECIDEのスタッフの皆様は動き出してます!(いつもありがとうございます!🙇)

僕にバトンが回って来るのはまだまだ先ですが、あのAttackの表舞台で少しでも良いタイムが出せる様に、各参加チームのマシン製作部隊の皆様はもう既に動いており、こうして日々コツコツと努力を積み重ねてくれてるからドライバーも走れてると言う事も皆様にも知って欲しいです!😊

詳しくはDECIDEさんのブログをご覧下さい😊👍
↓↓↓↓↓↓
Posted at 2021/03/24 15:20:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | スズキ キャラ | クルマ
2021年03月11日 イイね!

CARA Attack-K 参戦記 2021→2022

CARA  Attack-K 参戦記  2021→2022さて、今年のAttack 筑波 2021 Attack-K参戦記の後日談とでも言いましょうか…


「参戦記パート2」でも書いた通り、僕達は本番で使う予定で発注してたタイヤが間に合わず、藁にもすがる思いでSNSで助けを求め、ソコで手を差し伸べて、新品タイヤを貸してくれた方々が居たので、無事に筑波を走り切る事が出来ました!




当時、僕がSNSでタイヤを探してる事を投稿して、お友達の森◯さんが新品タイヤを持ってて、「先に回しても良いてますよ!」と言う事で、「あるよ」



の第一報をくれたのは、長崎のカプチーノ乗りの"まいまいさん"でした


まいまいさんとは、以前1度だけ開催した"MOTOっちカートオフ会"に来て頂いててお会いした事がありました

そして、タイヤの持ち主の森◯さんは、僕はまだ1度もお会いした事はなかったのですが、僕もお友達であるショップの√rootさん経由でご連絡をして頂き、無事にタイヤを発送して頂きお借りする事が出来て、筑波を無事に走り切る事が出来ました(感謝!




そして、その後遅れてたタイヤもやっとDECIDE226さんに届いたので、森◯さんへのタイヤの返却には、発送ではなく、是非とも僕自身がちゃんと顔を合わせて、自らの手でお返しさせて頂きたいと思いご都合をお伺いして、やっと昨日、僕が長崎までお伺いして、森◯さん&まいまいさんも一緒にお会いして、タイヤの返却をさせて頂く事が出来ました~






森◯さんも長崎のカプチーノ乗りでした!

ガレージの中にはイカしたブルメタのカプチーノが!



タイヤを下ろしたら、ガレージの岩◯さんも一緒に四人でご飯を食べながら、筑波の土産話をはじめ、いろんな話で駄弁り会でした!


そして、長崎のみんなとの楽しい時間もアッと言う間で日も暮れたので、僕は長崎をあとにして北九州への帰路に着きました…





今回の筑波での、僕達は

「筑波1分03秒833」

と言う結果だったのですが…



モータースポーツって、ドライバーの名前ばかりが表に出て目立ってしまうモノなのですが、ソレ以前のマシン製作や調整や走行テスト~当日の走行の準備までの間には沢山の方々の技術や努力や苦労があり、その準備の段階で勝敗の8~9割り方は既に決まってるのではないかと思ってます


そして、何度も繰り返して言う様ですが、今回僕はイベント当日の走行で、そんな皆様からのバトンを受け取って「リレーのアンカー」を勤めさせて頂いただけなのです

今回も、チーム若松メディカル・チームDECIDE226の皆様をはじめとして、こうしてタイヤをお借りするのに関係して頂いたこの方々のご協力や、いろんな方々の応援の声無くしては達成する事は決して出来なかったタイムである事は間違いありません

あらためて、いろんな形で応援してくれた皆様、本当にありがとうございました!🙇



そして…

我々「若松メディカル☆DECIDE☆with M.B.W」チームのスズキCARAは、来年のAttack筑波 2022 Attack-Kクラスへ再挑戦する予定であります!(オーナー様から指令ありです!)🎉✨😆✨🎊


とは言うものの、いろいろと現在来年に向けての打ち合わせ中ではありますが、もう古いCARA号は純正&社外の新品パーツも既に廃盤の物も多く、思う様なベストの状態での参戦は困難を極める…と言うか不可能に違いのでは?とは思います…

でも、現時点では、そんな困難も承知の上で、今まで長年連れ添って来たこのCARA号での参戦を目指したいとは思ってます!

もちろん勝ち負けやタイム(記録)も大切なのですが、僕達は自分達が大好きなこのCARA号で、現行車両や新しめの最速マシン達に少しでも割って入って盛り上げる事が出来れば…

少しでもタイムアタックの聖地てある筑波の地に、CARA号の爪痕を残す事が出来れば…

不利・困難・負け戦だとわかって居ても、「今あるモノで、言い訳なしで全力で挑む事」に価値があるんじゃないのかな?と思ってます



あのCARA号ももう本当にお爺ちゃんだし、あちこちガタもキテるし、新品パーツはもう出ないし程度の良い中古パーツももう無いし…

もしかしたら、来年の筑波が"CARA号の渾身の全開アタックする姿"は最後になるのかもしれませんね…

そんなCARA号を、引き続き応援も宜しくお願い致します!🙇

Posted at 2021/03/11 18:13:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | スズキ キャラ | クルマ
2021年02月26日 イイね!

DECIDE 226

DECIDE 226今日は2月26日!!

実は、今回のAttack筑波遠征参加でもお世話になりましたショップさん

「DECIDE 226」の誕生日なのです!

最近の若い方々は、もしかしたらあまりご存知ない方はもいらっしゃるかもですね??

1995年の2月26日にスタートされたDECIDEさん

当時の僕のイメージでは…

①GTRショップ

②ゼロヨン・ドラッグ

③筑波スーパーバトル

④ワンツーアタック(100km/h~200km/hの所要タイム)

とにかく、バカっ速いGTRのショップさん!!

そんなイメージだったかな~…

今でもすこし検索してみたら、ちょいちょい出てきますね(笑)


HKSゼロヨン日本一決定戦やCARBOYゼロヨンGTRクラス優勝とか…



クラブRH9 GTRバトル日本一とか…

ワンツーアタックとかも懐かしい!





もうかれこれ20年近く前の話じゃないかな??

当時のこのいろんな記録って、なかなか強烈だったのを今でも覚えてます



「ワンツーアタック2.88秒」とか、どんだけなのかなかなかわかりませんよね?

33GTRの筑波エキジビションレースは見たらその速さがわかりやすいかもですね!(動画リンク飛ばせるのかな?)
コピペしてみてください
↓↓↓↓↓

https://youtu.be/KTZFuNOsyN4

グリッドスタートからの1周目で1分フラットって…(笑)

筑波でも活躍されてたんですよ~!

その後、この赤い33GTRにも、九州のスーパーラップイベントでドライバーを務めさせて頂く事もありました!
(白34は皆様ご存知の阿蘇の大魔神、赤の33はこの時は僕がドライブ)




2014年には、阿蘇の大魔神34GTRのWTACチャレンジの時に、小笠原社長とは二人でオーストラリアに行きました(小笠原社長はエンジン&コンピューター担当、僕はエアロ開発&メンテナンス担当)



そんなDECIDEさんと、今回は軽自動車とは言え一緒に筑波Attackにチャレンジ出来たなんて、僕としても嬉しいし有難い限りでした!

そう言えば…

フルネームでは「車工房ディサイド」なのかな?
それとも「DECIDE 226」なのかな?

明日行くから聞いてみよ(笑)

何はともあれ、DECIDEさん、26周年おめでとうございます!!
まだまだこれからも活躍してくれる事を期待してますし、時には共に協力し合って、今後も記録と皆の記憶に残るリザルトを出して行ければ…と思ってます

今後ともどうぞ宜しくお願い致します!
Posted at 2021/02/26 22:41:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | スズキ キャラ | クルマ
2021年02月26日 イイね!

パート5 帰り着くまでが遠征です

パート5  帰り着くまでが遠征です全長約2kmのコース…

そのコースのたった1周をいかに速く走るか…

シンプルにただソレだけを追い求めて、各地から猛者達が筑波に集まった「Attack筑波 2021」も無事に閉会…

本当はもっといろんな方々にご挨拶して、ゆっくりとお話したい方々も沢山来てあるのだけど、僕達はこのまま九州に直帰しなければならない…

名残惜しい気持ちで筑波サーキットを後にして、ココからまた"九州までの耐久レース"が始まります

途中大都会の渋滞にハマりながら…

一睡もせずに夜通し走って朝にはやっと関門橋!やっと九州上陸!あと少しだ!


そして無事に行橋のDECIDEに到着!朝日が眩しい!



僕はまたDECIDEさんちから更に一時間弱走って自宅に到着!!お疲れ様でした!

この日は日曜日

CARAのオーナー様はオートポリスに居るみたいなので、報告を兼ねてこのままオートポリスまで行こうかと思ったのですが…

さすがにもう僕もアラフィフなので、全く寝てないし体調崩すとアレなので大人しく寝る事にしました

そして月曜日にはまたDECIDEさんまで行って、今回はもうお休みしてた所を僕に叩き起こされて、老体にムチ打って筑波で頑張ってくれたCARA号を、心からの感謝の気持ちを込めて洗車をして来ました



僕の所有車ではないけれど、この車とはもう長い付き合いで思い入れもあります…

もうこのCARAもお年寄りです…
直接水をかけると雨漏りも酷いので、濡れた雑巾で一度汚れを拭いて、それから綺麗に吹き上げて終了です

ホント筑波全開走行お疲れ様でした!

あのタイムアタックの整地に、このCARA号の爪痕を少しは残して帰って来れたかな~…

ソコに居た皆様の記憶の片隅にでも、このCARAの存在を残す事は出来たのかな…


僕がこのCARAに最初に乗せて頂いたのは、もうかれこれ20年近くは前の話だと思います…

オートポリスでの軽自動車耐久レースで、たまたまその場に来てた僕に、知る人ぞ知る某トトロ氏から「人数足りないから乗って!」と言われて急遽参加!

着の身着のまま、ヘルメット&グローブ&シューズだけバタバタ装着していざコースイン!!

「ガンガン行って!!」

と言われたので、初乗り1周目からファステストラップ連発!!

すると…

何やら主催者側から「ピットインせよ」のサイン…

よくわからんけどとりあえずピットに戻ると、主催者から

「はーい。速すぎペナルティで~す。コレ完食しないとコースには戻れませ~んww」(By城野レーシング

とカップラーメン渡されました…

その時の画像がコレ↓



今でもDECIDEさんの事務所の壁に貼ってあります(感謝

てか、今思い返すと…


コレって、某トトロ氏からハメられてますよね???w

速く走るとそんなペナルティがあるなんて全く聞いてないしw

この「速すぎラーメンペナルティ」のオートポリス第一号はこの僕&CARAらしくて、この話題は今でも当時の軽耐久仲間とは笑い話として残ってるので、言わばこのCARAとは最初に乗った時から皆の記憶には残せる走りが出来てるのかも知れませんね!(うーんポジティブ(笑)

さて!来年は!?

今はこんなご時世なので、先の事はわからない事も多いけど…

今年走って思った事は…

CARAのポテンシャルの限界はまだまだ先にある…

キッチリとセットアップして、本当のこのCARA号の全力の走りを皆に見て欲しい!魅せたい!!

と、僕は思ってます

現代の最新の軽自動車で、もっとポテンシャルの高い車両は沢山あるとは思います

今回もTOP FUELさんちのS660も、NOS無しでCARA号とは同等の馬力で、ボディ剛性も高くてまだまだ伸び代は沢山あると思います

筑波で少しを後ろを走ったけど、加速では着いて行くのがやっとだった…(NOS吹いてるので"伸び"で巻き返しますが)

でも…僕は"このCARAと一緒にもう少し上を目指す事"に意味が有るのかな…と思ってます

せめて、全世界のCARA&AZ-1の中では、このCARA号が1番サーキットで速くて、1番皆の記憶に残る個体にしたいかな…(Attack-Kレギュレーションの中では

もちろん僕の所有車ではないし、僕一人の意思で決めれる事ではないのだけど、オーナー様やチームの意思とも一致すれば…

このCARA号には、最後にもうひと頑張りして貰う事になるかもしれませんね

もう古い希少な旧車の、ガルウイング・ミッドシップの軽自動車で、現代の最新最速軽自動車に挑む!!

興味がある方は、その時は是非とも応援宜しくお願い致します!

コレでAttack筑波 2021 CARA参戦記 はおしまいですが

もしかしたら…"Attack筑波 2022 参戦記"の始まりになるのかもしれません…(謎
Posted at 2021/02/26 11:06:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | スズキ キャラ | クルマ
2021年02月25日 イイね!

CARA Attack-K 参戦記 パート4

CARA  Attack-K 参戦記  パート4さてさて!

2ヶ月前からいろいろと準備してきた2021年のAttack 筑波、Attack-Kクラスの初参戦!!

いよいよ残すはスーパーラップ!!

あと2周で終了となります!!

周りの車両は出走ギリギリまで馬で上げられてみんなピリピリムードで、タイヤウォーマーでタイヤはほかほか…



僕達は、みんなが口を揃えて言う"ウォーマー必須!!"と言われるHoosier履いてるけど、今回は積載車に小さなCARA乗せて3名乗車で九州からココ筑波に乗り込んだので、荷物もCARAの中にも載る最低限、もちろんタイヤウォーマーもサポートカーもないので…

筑波に来て一度もジャッキアップすらする事なく地ベタリアンでした

「与えられた条件の中で最大限のパフォーマンスを…」

あとは僕次第です

なんだろ??

何事も、困難があるほど萌えちゃうタイプ??w

この出走前が1番ワクワクしたし、

「みんな見てろよ…やったるで…」

と思ってました(何の根拠もないし自信はなかったがw

さて、そろそろなので行きますよ~



いざ出陣…



コースインしたら、とにかく冷えたリヤタイヤ(Hoosier)に神経を集中!!

最短で出来る限りの熱を入れるしかない…

そして1ラップ目…NOSのスイッチを入れて…ライトオン!

最終コーナー立ち上がり…

まだ接地感の無いリヤタイヤにビビりながら、若干遅めのアクセルオン!!



おおおおお!



"あえて悪く言えば"、一本目に比べるとかなり車が遅くなった!!


実は…

一本目では車の出力特性ががかなりピーキーで、NOSが"Bダッシュボタン状態"でスロットルコントロールも出来ないし、スロットルは固定してても回転数がNOS設定回転数に到達すると、最終コーナー途中からNOSが噴射し出してリヤが突然ブレイクしてたので…

実は、ブーストも落として、かなり出力を抑える方向に変更してもらってたのです!


たぶん…普通ならば、より速く走る為に努力して馬力を上げてるのに、ソレを「下げて!」と言われても…信じられませんよね…

小笠原社長は、僕のそんな意見・要望を信じて、出力特性をよりマイルドに、かなり落として扱いやすくしてくれてました(感謝!

まだタイヤがキテないのもあり、全てのコーナー進入でリヤが落ち着かない…

進入~クリップまでの間でなかなかステアリングをインに切り込んで行けない…逆に時には素早くカウンター当てないと、一瞬でスピンしそうな挙動の綱渡り状態…

ソレでももうイクしかない!

相変わらずPラップは変な表示してるので無視して、とにかく今は、今出来る目一杯で2周を走りきるのみ!!





スーパーラップの2周を終えてピットイン…

僕には実況も聞こえてないし、Pラップもおバカになってたので出たタイムはわからないけど、でも出来る限りの最善はは尽くしたと言う達成感はありました

パドックに戻ると…遠くで皆がガッツポーズや、知らない方々も拍手で出迎えてくれて…

「…ん?みんなどうした??てかタイムは出たのかな…」

後から聞くと、実況のまなPさんが「はるばる九州から来たMOTOっち!」と僕の話題を取り上げて実況してくれて、めちゃくちゃ盛り上げてくれてたらしくて…

今回目標として上げてた"1分4秒999"を大きく上回って、2周目には3秒台に入ったのでかなり盛り上がったみたいです

ホント、まなPさんには感謝です!

でもね…この車は"AZ-1"じゃなくて"スズキ CARA"やけんね!w(ありがとうございます!(笑)

小笠原社長やDECIDEスタッフの池田さんにも本当に喜んで頂けて良かったです

小笠原社長のリセッティング技術のお陰で、一本目の暴力的なピーキーさと壊れそうな不安は無くなり、スロットル全開時間が確実に増え、踏みっぱなしなので車両もより安定して、ちゃんと数字に反映させる事が出来ました!!


今回アタックしたのは合計4周!

記録は

「1分03秒833」



最終コーナーで前走車に追い付いちゃったけど(ルール上追い付いた僕のミスなんです)、ソレも含めて今回はコレが現状での僕の実力です

タラレバも何もありません

皆は喜んでくれたのでとりあえずは良かったですが…

僕個人的には、納得はしてますが満足はしてません

もしも"次回"が有るならば、必ず今回よりももっと速く走らせてみせます!

そんなこんなで僕達のAttack 筑波 2021は無事に走り切り、その後は今回ご一緒したK-car仲間な皆様といろいろお喋りしたりご挨拶したりで、筑波に来ないと出逢う事は無かったであろう交遊関係を広める事が出来ました!

今回、Attack-Kクラスで僕よりも速いタイムを出されてたお二人にもご挨拶&お話もさせて頂いて、次回に向けての"賄賂"も手渡させて頂きました!w(お土産です

そんな走行後の戦友達との交遊も、遠征参加の楽しみの1つ…

Attack-Kクラスをはじめとして、Attack筑波 2021でご一緒した全ての皆様!本当にお疲れ様でした!ありがとうございました!


「無事に家に帰るまでが遠征です」


本当に名残惜しかったですが、僕達は夕暮れの筑波をあとにしました…

皆様!!また来年会いましょう!!



…おしまい…?
Posted at 2021/02/25 07:21:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | スズキ キャラ | クルマ

プロフィール

「Attack 筑波 2022 Attack-Kに向けて!! http://cvw.jp/b/371219/44958150/
何シテル?   03/24 15:20
2輪・4輪問わず、タイヤが着いた乗り物の運転・改造が大好きです。 仕事は鈑金・塗装・エアロ・ボディ関係…その他いろいろ オートポリス・自己ベ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

高速教習 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/16 11:03:07

愛車一覧

日産 ステージア 日産 ステージア
本物260RS前期改→外装半後期仕様(笑) エロいダークな赤紫パールにオールペン。 E ...
スズキ キャラ スズキ キャラ
ひょんな事から衝動買いしてしまいました!(笑) エンジン×のために不動車からのスタートで ...
三菱 ミニキャブバン 三菱 ミニキャブバン
ドノーマルのエンジンブロー車をタダで頂いたので、仕事の合間にコツコツ綺麗にしていってまー ...
ホンダ オルティア ホンダ オルティア
シビックワゴン・タイプRです(笑) 車高も気にせず、どこにでも行けてどこにでもバンパ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation