• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MOTOっちのブログ一覧

2013年06月24日 イイね!

男の子の憧れ♪

男の子の憧れ♪スーパーカー!!

僕らの世代もスーパーカーブームを少しは知ってるので、やっぱりテンション上がりますよね~(^^)



その中でも"ミッドシップ"や"ガルウイング"ってのは、ちょっと特別な感じがしちゃいます♪



見た目だけではなく、走らせた性能でもやっぱりスーパーな車なはず!

今までサーキットでも、ミッドシップな車はその車の動きにいつも心踊らされますね~♪

んで、そんなこんな影響を受けまくりで、僕も遂に宝くじが当たったので(←嘘)、ミッドシップでガルウイングなマシンを鬼のローンで買っちゃいました!!(←マジ)

ちょっと古くて水がダダ漏れの現在不動車ですが、地道にコツコツ治して仕上げて行こうかと思ってます♪

なかなか稀少な車ですが何とか治してそのうち動く様になるっしょ!(笑)

サーキットを走らせるかどうかはまだ謎ですが、とりあえず動く様にしまーす。




ちなみに僕はこの同じ車をお借りしてサーキット走った事はありますが、恐らく同カテゴリーではオートポリスの公式タイムではコースレコードかな??










































小さなスーパーカー!!!スズキのキャラです!↓


ABC 乗りの皆様、仲間に入れて下さい♪
宜しくお願いします♪♪
Posted at 2013/06/24 12:16:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2013年06月20日 イイね!

ドナドナ…

ドナドナ…先日のマクラーレンの走行後、さて帰ろうかと思ったらマイカーの260RSのエンジンがかからない…

実は、もう随分前から時々謎の失火症状や一瞬のアイドルアップ、MDMのerror表示等が有りつつも、原因を探ろうと思ったら全く症状が出なくなったり…と、チョイチョイグズり気味ではあったのですが…

んで、またすぐにいつのまにか治るだろうと思ってパドックに放置してサーキット内を徘徊してましたが、どうやら治る気配無し…(汁)

んで、『APの駆け込み寺』TMRの松〇さんと『なんだろねー?』と思い付く所をいろいろごそごそするも、原因は…


















『さっぱり分からない』ww





仕方がないのでその日はオートポリスにお泊まりさせて、僕はTMRの代車をお借りして下山。(松〇さんいつもありがとうございます♪)

で、困った時は例の頼れるあの人に電話!!(笑)



M『明日、APまでドライブ行かん?しかも積載車で!ww 』

ジ『なら俺の買ったばっかりのバリバリ新車の積載で行こうや!!(←ホントは中古車ww )』


で、早速翌日、お借りした代車をバリバリ新車wwの積載に積んでいざAPへドライブ!!(笑)

んでAP到着!ww

で、積んだ!帰った!もう夜中!(汁)

んで、よく考えたら僕が帰るアシも無いのでその日は√rootにお泊まり…(汗)

260の不調の原因は…
ハーネスか…コンピューターか…
どっちにしても原因追求に時間がかかりそう…

んで翌朝、寝ボケた顔でジローちゃんが起きてきて…

ジ『原因解った!!』

M『は?なんで?』

ジ『夢に出て来て夢の中で治したから!』(←大真面目)

M『あ…そ…』(←半シカトww )


んで、ジローちゃんは寝ボケ顔のまま260をゴソゴソし出して…

『ホントに治った!!』(爆)


嘘の様なホントの話でもう笑うしかないww


どうやらハーネスの一部に不具合が有り、単純な原因ではあったものの、原因追求してソコに到達するのは普通ならばソレなりに時間も掛かるし地道な作業が必要だったはず。

ソレを夢の中で探り当てたとは…ww

まさしく『ゴッドハンド ジローちゃん!!』(爆)



ま、ちょっと大袈裟に書いてますがホントの話です(笑)



いやー、ハーネス一式やコンピューターまで交換するつもりが、安上がりに治ってよかった~♪♪
Posted at 2013/06/20 20:06:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2013年06月18日 イイね!

『※動画変更』MP4-12C + TROFEO-R テスト走行

『※動画変更』MP4-12C + TROFEO-R  テスト走行既にネタバレではありますが、先日の日曜日に、オートポリスにてマクラーレンMP4-12C + TROFEO-Rの組合せでのテスト走行にお呼ばれして走らせて頂きました(^^)

本当は先週の予定でしたが、天候不良にて一週間先伸ばしに。

当日のオートポリスは朝は路面ウェット…
しかし日が昇るに連れてグングンと気温は上がり、走行時間にはドライ路面になりました!

タイヤの具合やエラー表示の変化の確認や、電子制御モノのクセの確認、そのクセに対してのドライビング対処法…

いろいろ確認したい事盛り沢山!!


みるみる乾く路面とグングン上昇する気温と湿度!
30度超えの気温に、タイム的なモノを求めるのは二の次にして、エアコンonにて快適に走行♪(笑)

とはいえソコソコのペースで走りながら、不慣れな市販ラジアルタイヤの様子を見つつ、電子制御的なモノがアレしたりコレしたりして、マシンの挙動が変化するのを感じながら、悩んでみたり感動してみたり…

とにかく乗れば乗る程、僕個人的には…

















『実に面白い…』ww



以前、街乗りでも試乗させて頂き、そして今回はサーキットにて走らせて頂き、とにかくこの車のオールマイティな性能にはただただ感動…♪

ここで細かいウンチク語るよりも、動画見てもらえば解る人には伝わるかな~?(謎)


気温30度超え
ラジアルタイヤ
エアコンon
超高級車
初乗り

↑コレを踏まえて御覧ください↓
※音ズレ解消版

ペース上げてる周は2周とも2分4秒台。
ノーマルからタイヤのランクを上げただけ!
コレって凄い性能じゃないですか??

また、とても貴重な体験をさせて頂き、オーナー様には心から感謝します!
またひとつものすごく勉強になりました!
本当にありがとうございました!














Posted at 2013/06/19 00:35:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2013年05月26日 イイね!

短足パート2♪

某√rootにて…


…てその前に、お前どんだけ√rootに行ってんだって話…(爆)

いやいや仕事の用事絡みですから~!(笑)


M『やっぱ箱バンのバネ切り車高短は乗り心地悪ぃ~けん、ここまでの道のりはキチ~わ~!(*_*)』

ジ『ク~ックック…(←伝説のチューナー風)。やはりそう来たか。MOTOっちはそう言うと思って作って用意しとったんよ~。ハイ!コレ!』

M『うおぉ~!』



出てきたブツは、減衰調整付きの車高調整式ダンパー!!


ジ『この前ストローク不足で使えんで相当悔しそうにしとったから、あのダンパーをバラしてミニキャブに使える様に色々計算して加工してOHしとったんばい!』



もう…『一度くらいならジローちゃんに抱かれてもかまわないかも…(ぽっ♪)』と少し思いました~ww (爆)

んで、最初は塗装前の状態だったので、ホームセンターに缶スプレーを買いに行って塗装しました~♪

ホームセンターにある缶スプレーの中で、僕がイメージしたのは『CRUX』のダンパーの色♪

で、てきとーにシュッシュしてみて出来たのはコレ↓



ジ『なんで〇ンコ色なん??』(爆)


うーん…なんかイメージと違うね~…(汗)ww

ま、ちゃんと調色して色を作って、黒と塗り分けたらソレらしくなるww ??

まいっか!(笑)

んで、バネやらアッパーを組付けーの~…


ジ『とりあえずゼロセットで車高は良いトコに来るはずやけ~』

M『ホンマかいな??(←半信半疑)』


で装着!!

なんと!!マジで車高はリヤとのバランス完璧!!!(驚)

で、車高短になってストローク減った中での乗り心地は…いざ試乗!


コレまたお世辞抜きの、とても箱バンとは思えない乗り心地!!!!(驚!)
ダンパーストロークも底づき無し!

M『ジローちゃんが暇潰しでテキトーに作った割にはちょっと感動的に完璧過ぎる出来ばい!!』



『そ…そ~やろ~!?まぁ俺様ならテキトーにチャチャッと造ってもその程度の出来には余裕でなるけのぉ~!!いや…一応考えて手間掛けて作ったんやけど…。

M『Sタイヤ履いてサーキット走る時は減衰グルグルすれば良いっちゃろ??』

ジ『あーなら今度のimpact走行会のNAレースクラスにエントリーしとこー!』

M『…ソレは勘弁して下さい…』(爆)





で、√rootからの帰りの道中も、乗り心地は激変して疲れないしルンルンで帰りました~♪(^^)

てか、やっぱ街乗り車でもダンパーは少しでも良いヤツ付けた方が、車は断然楽しく乗れますね~♪




次は…



260に某所に落ちてるアルコン付けり~の、外した純正ブレンボをミニキャブに…(大嘘)




…つづく…のか?(謎)
Posted at 2013/05/26 22:48:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2013年05月23日 イイね!

最高速アップ!

またまた某√rootにて…

M『おはよー♪』

ジ『お…おはよー。ゲ…また来やがった…(ボソッ)

M『俺のマシンを最高速仕様にしたいっちゃけど~』

ジ『都市高で300km / h目指すと~?』

M『今のままやとすぐに5速に入ってねー…すぐ吹け切ってしまうんよ~』

ジ『5速吹け切りまでイッとるならもうソコソコ出とろーもん!』

M『いやー、メーター読みの120km / h 位かな~…』

ジ『…。ミニキャブの話ね…。』


んで、ミニキャブバン(貨物)のMTやAT、乗用のタウンボックスのMTやAT&ターボ付き・無し等、それぞれのファイナルギア比を調べてみると…

僕の貨物車ミニキャブMTが一番最高速が出ないギア比でしたー(笑)

結局、ファイナル交換するにも、一番伸びるギア比の車両は玉数が少ないのでまず中古では出なさそう…
新品買うと更におバカ扱いされるので(爆)、とりあえずファイナル交換は後回しにして…(←諦めてないんかい!ww )

ジ『とりあえずリヤにでっけータイヤ付けとき~!』

M『そんな耕運機みたいな事せんくさ~!』











リヤタイヤを40扁平から50に変えましたww

↓40


↓50


並べて比べるとかなり直径(外径)違います。(比較画像撮り忘れました)

てか、軽自動車のタイヤはtrialチャリのタイヤよりも全然安ぃ~!(笑)

で、都市高乗ったら明らかに最高速伸びてる~♪(目測)

でもマメみたいなブレーキなので止まらない~!(汁)



またまた次にやる事がおのずと決まってしまった…








あ、どっかにアルコン落ちてたよね?…ww











なんとなくつづく…


Posted at 2013/05/23 11:18:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「Attack 筑波 2022 Attack-Kに向けて!! http://cvw.jp/b/371219/44958150/
何シテル?   03/24 15:20
2輪・4輪問わず、タイヤが着いた乗り物の運転・改造が大好きです。 仕事は鈑金・塗装・エアロ・ボディ関係…その他いろいろ オートポリス・自己ベ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

高速教習 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/16 11:03:07

愛車一覧

日産 ステージア 日産 ステージア
本物260RS前期改→外装半後期仕様(笑) エロいダークな赤紫パールにオールペン。 E ...
スズキ キャラ スズキ キャラ
ひょんな事から衝動買いしてしまいました!(笑) エンジン×のために不動車からのスタートで ...
三菱 ミニキャブバン 三菱 ミニキャブバン
ドノーマルのエンジンブロー車をタダで頂いたので、仕事の合間にコツコツ綺麗にしていってまー ...
ホンダ オルティア ホンダ オルティア
シビックワゴン・タイプRです(笑) 車高も気にせず、どこにでも行けてどこにでもバンパ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation