• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いぬぱぱのブログ一覧

2009年04月14日 イイね!

HSBその後。

HSBその後。皆さん、お早うございます。

今日の東京は、午後から雨の予報。
花粉が飛ばずに助かりますが...ビミョ~

さて、先日取り付けたHSBの...インプレッション。

シュトコーで練習をした際、感じた違和感は息継ぎの
ようなトルクの落ち込みでした。

HSBを装着して、回転数があがるのが早く、エンジンが
軽く吹け上がるようになったため、トルク重視で低速域に
振ったことがかえって乗りづらい結果になっていました。

そこで、先日、高速域でアクセルの扱いが楽になるように、エアクリの
吸い込み量を押さえるコットンをはずしてみました。

結果は、エアクリを装着した時に、感じたトルクのスカスカ感も
少し薄れて、低回転のトルクが薄れたことが、かえって
のりやすい気がします。

おそらく、気温が上がってきたので、燃調も取りやすくなったのかな。
中速から高速域の伸びも前よりはスムーズな感じ♪

少々タイトなコーナーでも、踏み込みに気を遣うことなく、
アクセルだけで曲がれます。

しばらくは、このまま様子を見たいと思います。

さて...燃費ですが...昨日は、高速に乗らず、一般道を200Km程走りました。

都内出発~千葉県までの往復。
トータルで、10.3Kmでご帰還。

まぁまぁですね...(^.^)

スタートダッシュの燃費は少々落ちるので、渋滞の都内を
走っていると7Km台ぐらいが良いところかもしれませんね...汗

まぁ...こんなもんでしょう...(笑)




Posted at 2009/04/14 09:42:03 | コメント(13) | トラックバック(0) | E87 | クルマ
2009年04月12日 イイね!

ブラックグリル装着♪

昨日完成したブラックグリルの取付です。
取付は5分かかりません。



純正グリルの状態。

ウラから手を入れてツメをはずします。
順番は、外の下側→下の内側を外から引っ張ってはずす。
外側の上側→上の内側を外から引っ張ってはずすの繰り返し。




グリルの外れた状態。

なんだか、これも迫力がありますね(笑)
そとからはめ込むと完成~♪



装着した感じは↑↓こんな感じです。



せっかくなので、ヘッダー画像も替えてみました♪


Posted at 2009/04/12 14:56:03 | コメント(14) | トラックバック(0) | E87 | クルマ
2009年04月11日 イイね!

グリル塗装完了♪

ぽかぽかを通り越して、少し暑いぐらいの今日。
のんびりと、自宅で87クンのグリル塗装を行いました(^.^)


まず、先日準備した下処理の最終チェック♪



まぁ...こんなもんでしょう(^.^;
思ったより、クロームメッキが厚く、下地剤がのるまでの
作業が手間取りました。

...ということで...↓



処理していない部分の光沢と、処理済み部分の違いは一目瞭然です。

下地には、Holtsのプラサフを使いました。

本来は金属用の下地剤ですが、キドニーグリルの場合、
クロームが堅くこちらの方が適しているそうです。




さぁ...いよいよ塗装です。

今回は、定番のマットブラックにしました。
かる~く塗装を吹いた様子。




結構、塗装のりがよいです♪
プラサフのお陰ですね...(^.^)v

同じ手順で、何度か繰り返し塗り重ねて...

仕上げは、コンパウンドで軽く研きます♪

すると...

じゃ~ん! 完成ですぅ♪



グリルフィンを取り付けてみると、違和感なし...v(^.^)v

良い感じです♪

早速、明日にでも交換するかなぁ...ワクワク。



Posted at 2009/04/11 18:07:11 | コメント(14) | トラックバック(0) | E87 | クルマ
2009年04月09日 イイね!

キドニーグリルの色...(^.^)

先日、ヤフオクでポチっとしたグリルが到着しました。
納車時にはずした物らしく、新品同様でした♪

らっき~(^.^)

E87 の後期モデルは、グリルが若干大きくなっていますが、
Mスポは、後期でもグリルが前期と共通部品です。

爆安で入手したグリルのリング部分をブラックに塗装しようかと目論んでいます。

実は、塗装色は迷っていまして...

ピンクに塗ってしまえという人がいましたが...汗
これは、鉄板で却下と言うことで(笑)

一回り小さく見えるアルピンホワイトで塗装しようか...
それとも、一回り大きく見えるブラックか...

...う~む悩むなぁ。

今のところ、まだ、作業に入ったばかりなので、後で決めるとして、
当初のブラック仕様のバーチャルお披露目です♪

さて...

↓これがオリジナルの図



で...↓これがブラックにした場合♪

う~む...なるほど...こういう感じかぁ♪



↓完成したら、きっと...こ~んな感じ♪



一回り、グリルが大きく見えて、これはこれで良い感じですw...(^.^)


今日は、グリルを分解して、片側だけリング部分の下処理を施しました。
なかなか大変で、作業が進みませんが、コツコツと作業してみま~す♪

完成したら、装着してブログで報告しま~す♪




Posted at 2009/04/09 00:16:36 | コメント(10) | トラックバック(0) | E87 | クルマ
2009年04月08日 イイね!

87クン...ディラーさんへ

ぽかぽか陽気の水曜日。
先週から、今日の午前中まで、仕事がばたついていましたが、
午後にやっとゆったりペースを確保。
久しぶりにみんカラを徘徊できました♪

さて、週末にプチオフを終え、自宅へ戻った際、

ポ~ン♪

見慣れぬ警告灯が...来たぁ~



ハンドルに鍵のアイコン。

87クンが...今日は、もう疲れました...

...休ませてください

...とアピールしているかのよう...爆

ひとまず、Dラーさんに電話すると、これは...
ハンドルロックモーターの警告灯だそうです。

すぐ、預からせてください♪...といつものように、とても素早い対応♪
昨日、自宅まで引き取りに来てくれました。

点検して、新しいプログラムに更新してくれるそうです。
ホント、Dラーさんの対応が素晴らしく、いつも助かります(^.^)

ついでに、ステアリングのファンクションボタン、
ハンドブレーキの引きしろ調整、リアから聞こえる
コトコトという音も見てもらうことにしました。

87クンもまもなく5000Km。
今のうちに解決してもらった方が良いので、お泊まり点検。

今日、戻る予定?なのですが、まだお電話無いなぁ...

明日かなぁ...謎

...と書いていたら、電話がきました...爆

コトコトという音は、チャイルドシートだったようで...(^.^:
完治して、今日納車予定です。

家に戻ったら、少しドライブしようっと♪

Posted at 2009/04/08 16:02:42 | コメント(9) | トラックバック(0) | E87 | クルマ

プロフィール

「来週...87君
お受験です(T.T)」
何シテル?   12/03 22:16
BMWが大好きです(^.^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

無くなる前に・・・(2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/03 18:22:54
カワイ歯科クリニック 
カテゴリ:お勧め
2009/08/03 16:47:16
 
fufufufu.com 
カテゴリ:お勧め
2009/08/03 16:44:42
 

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
何しろ運転していて楽しい車です。 軽くていいですがアイドリングの音は...(T.T)
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
カローラと兄弟車のスプリンターですが、エンジンはAE92と同じツインカムでした。車重は軽 ...
ホンダ オルティア ホンダ オルティア
奥さんの足として、大活躍。お買い物はモチロン、チャイルドシートがついた後部座席は、おもち ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
思い出の迷車(笑)です。 マフラは特注、CPU、燃調、UKシート交換、アルミなどなど 手 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation