• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月30日

「少し振っただけで、すぐ回って、操作に神経使う」



接触面与え側/受け側(密度*接触面積*粘度*深度*回転速度/回転角度/ピッチ(間隔)/線径/ストローク(上下高さ)/足場面積/緩衝材(容量*粘度*密度*内部応力)*緩衝バネ等の係数及び定数)/ベアリング等転がり径*ベアリング等個数=バウンスの強さ(Pa/m^2)

ここまで理屈で書かなくても、


与える方に対して受ける方が間に合っていない、受ける方がすぐに飽和してすぐ溢れてしまう

というだけで、飲み物を入れたグラスというのが、振る大きさに対してすぐ回ってしまうから、すぐこぼれる。

特に女性が手にとることが前提で、軽く薄く作られているから、女性には良くても他の人達には良くない、

反対に男性用にしたらギターなら限りなく重くなって、簡単に振り回せると女性用になってしまう。ギターで言うとレスポールみたいなギター、

二輪車でも300kg以上を超えても重くしていて、150kg程度だと女性用にしてしまう、

上下関係を明確にするためだけにそうしていて、いるだけなのかもしれません。

それよりは太刀と脇差の間にあるかどうかはわかりませんが、マシェットのような振りが軽くて大きく切ることが出来るような割合で決める物が良いのかなとは思います。

それこそ、支点---力点---作用点に対して、力点から作用点の距離を狭めて、支点--力点-作用点と(---)(3)から(-)(1)にして、遠心力よりレスポンスを強化するような。
ブログ一覧 | 工学 | ビジネス/学習
Posted at 2025/05/30 18:30:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

シフト調整完了で出撃準備OK牧場
元部長(今はプーさん)さん

ハンドルステムを交換して金勘定 ? ...
エイジングさん

パンダ4x4ie初めてのトランスミ ...
ジャック.さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

Sudenです。よろしくお願いします。 一昨年から去年の間に一度入会していましたが、諸事情で退会、また入らせていただくことになりました。生活環境の変化で愛...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

日本の未来は・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/07 17:54:14
クルマ社会の未来像 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/07 17:51:38

愛車一覧

スズキ ジェベル200 スズキ ジェベル200
2020年頃に購入した車両です。
ホンダ スーパーカブ50 ホンダ スーパーカブ50
ホンダ スーパーカブ50に乗っています。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation