
ども。
「ねるとん紅鯨団」をYoutubeで発見してハマってしまった803です
俺もやってみるか! 803~~~~~~~チェック!(笑
↑30歳以上しかわからんやろねww
そうそう、今日のお話は日曜日のお話。
日曜日、嫁のパートの終わる時間に嫁さんから電話・・・・
嫁★「ねえ?180エンジンかからんっちゃけど??」
俺★「は?なんで?朝普通に乗ってったやろ?」
嫁★「今、全然かからん!全くダメ!」
俺★「ランプ点く?」
嫁★「全然点いてない!時計も消えてる」
俺★「バッテリーやね~。ケーブルもって行くわ!待ってて」
と、嫁の仕事場へ・・・・・
でも、おかしい?朝普通にかけて乗ってったのに・・・・?
ブースター繋いだら一発始動!!
なんだ~?この原因なんだ~?と悩む俺・・・・
嫁にルームランプ点けてない?と聞いても「昼間やけ点けんよ!」との事・・・
まあ、帰って調べるか~と俺が180で帰る事に・・・
嫁は俺が乗って行った車で後ろから・・・・・
そこで、また嫁から電話・・・・
俺★「なん?どうしたん??」
嫁「180のブレーキランプが点きっぱなしに、なっとるばい!!!」
俺★「はあ~?・・・・・・・・・あ~なるほどね~!」
はい、古い13系には良くある症状です!
「ペダルの所にある、ブレーキランプスイッチのゴムが硬化してダメになる現象!」
このペダルについてるスイッチの受けのゴムが割れて、外れると、スイッチが出たままになり、ブレーキランプが点きっぱなしになる・・・という故障です。
ですから、嫁の通勤途中にゴムが落ち・・・会社に止めてる間・・・・
ブレーキランプが点きっぱなし!
だった訳で、帰る頃にはバッテリーがあがってたと言う訳でございます。
部品は画像の小さいウレタンゴム。
これは対策品ね。純正は黒いゴムがついてます。
古い13系乗られてるかたはチェックしといた方がいいよ!
そんな・こんなの嫁からの電話でした!
実は他にも嫁との電話での会話が・・・
俺★「お前・・・ブースターケーブル繋げれる??」
嫁★「そんなん出来る訳ないやん!!」
俺★「あ~そうね!ゴメン・ゴメン」ww
一応聞いてみたがダメでした~(笑
まあ、変なふうに繋いで壊されても困るので、俺が助けにいきましたけどねww
まあ、そんなお話でした。
Posted at 2009/08/26 17:20:29 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記