
ども。家で洗車中に「ヘビ」が出てきて驚いた803です。こんばんわ。
←はい、フライホイールといえばこれですね。
ノーマルタイプの軽量のタイプですね。
この前、みんなでいろいろ話してたんだけど・・
意外と重要視してないのね・・みんな。
入れてない人が意外と多いみたい。
いえいえ、大事でしょ~これ。
お金のある方は、今はスーパーシングルってフライホイールとクラッチが一体になった奴あるから、それ入ってる方が多いみたいですけど・・・・・10万コースですもんねww
純正タイプの方は意外とフライホイールはそのままって方が多いんですね。
カムやタービン・インクラなど、パワーUP的なパーツにいきがちですけど・・
これ変えてないと逆に乗りにくくないですか??
低回転でもっさりとして、中間でいきなりドカーンって来る方はこれ変えてます?
ドリフト中ではアクセルあおる事多いし・・・入れると全然レスポンス違いますよ~
基本的なパーツのような気がするけど、意外と入れてない人が多くてビックリした(笑
まあ、MT脱着だから、自分でするって人はほとんどいないんだろうけど・・
MTおろしてクラッチやりかえる時はした方がいいと思いますよ~
ノーマルタイプの軽量フライホイールは昔に比べ、今は安くなってますしね。
100%いいことばかりとはいいませんが、入ってると入ってないでは別モノのエンジンなの?っていうぐらい違いますよ。
皆さんは入ってますか?フライホイール?
ノーマル?軽量タイプ?高級な一体式?
Posted at 2009/10/31 20:13:47 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記