
今日曇ったり晴れたりの天気でしたがパーツ交換の為、兄たぬきのガソリンスタントへ。
ドライブ中、昨日見つけたイニシャルD・サードステージのCDを久しぶり聴きながら走ったら、ついついスピードが出てしまった(^_^;
ユーロービートのノリの良い曲だから仕方ありませんよね(^-^)
到着し、リフトで上げようと思ったら早速難関が・・・。
サイドステップが低過ぎてリフトの足が入らん(--)
あ~だ、こ~だしながら何とか入れ込んでリフトで上げる事に成功。
さて今回のパーツ交換とはフロント・リヤのスタビライザー交換だったんです(^_^♪
フロントに02Rのスタビ。
リヤにタイプSのスタビです。
各ネジやボルトに潤滑剤をふりかけ待つ事5分程。
さぁブッシュ付近のネジを緩めようとソケットかけて回してみると・・・硬くて回らん(;_;)
こんな場合は鉄パイプをラチェットにかけて回すと回るんだよなぁと回してみる。
各ネジが回り鉄パイプを外しラチェットだけで回すと
(;・д・)う~ん 、硬くてなかなか回らん・・・。
ボキッ・・・。
い、嫌な感触が(・∀・;)
そうです。ネジが折れちゃいました(^_^;
作業終了まで僅か10分(--)
その後、戦意喪失しホンダカーズへ直行しネジを注文。
もちろんディーラーでネジのみ全交換を依頼(^_^;
ついでにスタビ交換も依頼するか考えましたが、工賃が高そうだし、他人に任せちゃ意味無いのでやめました。
しかし何故ネジが折れたんだろう?(・・?)
ネジは一切サビてなかったのに。。。
そうこう考えながら帰り着き冷静に考えてみると、ネジが折れた原因が分かりました。
無理に力を入れて回し、ネジに熱が発生して折れやすい原因を作ってしまったようですね(≧ω≦)
ほんとアホなミスです。
皆さんもネジを無理に回すのは止めましょうね(^_^)/
こんな失敗するの私だけでしょうね(^^ゞ
ネジ交換終わりましたらスタビ交換開始します(^_^)

Posted at 2009/02/02 21:55:06 | |
トラックバック(0) |
パーツ | モブログ