• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たぬク~ペのブログ一覧

2008年09月04日 イイね!

ステアリングボス入手

ステアリングボス入手ステアリングボスをヤフオクで入手しました。

結構安くで買えたと思います(^^

しかし良く見るとエアーバックキャンセルハーネスが

付いてない。

通りで安いはずだわ(++;

取り付けしたいけどキャンセルハーネスが付いてなし説明書も無いので付けられない(++;  

どうしょう。。。。。


ステアリングボスの種類を調べてみたらタイテック製と分かり

キャンセルハーネスと説明書をタイテックに譲ってくれとメールしたんですが

全然返事が来る様子なし(--;

キャンセルハーネスって自作出来るんでしょうか??

詳しい事、知ってる方教えて下さい(^^


しかしこのステアリングボスって結構重いですね(^^;

でもエアーバックより軽いんでしょうかねぇ。


Posted at 2008/09/04 21:01:54 | コメント(8) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2008年08月20日 イイね!

自作テスター

自作テスター前回のブログでオーディオやETC、シガーライターが

使えなくなりましたが未だに解決しておりません(T_T)

てか弄る機会がなかなか無くて(^^;

私は市販のテスターを持ってませんが画像の自作テス

ターを持ってます。

黒色がアース線、黄色がコネクターのピン等に差し込む線。

差し込んで通電してれば電球が光る仕組みです(^^

私の場合は電気が通ってて通電してる事さえわかれば良いんです。


一番わかりやすい方法は指を突っ込んで感電する方法がわかりやすいんですが・・・。

勇気も無いし痛いしねぇ(^^;


まぁ今の市販のテスターは安いし高性能な物があるから作るより買った方が良いけどね(^^
Posted at 2008/08/20 20:39:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2008年07月30日 イイね!

ラジエーター重量比較。

ラジエーター重量比較。前回ラジエーター交換しましたが

純正と社外の重量はどうなのよ?って事で

重量比較をしてみました(^^

画像は純正ラジエーターです。

純正ラジエーター   約3.7kg

アルミ3層        約5.1kg

重量差          +1.4kg増


まぁ予想通り重量が増加しました(^^;   アルミとは言え重量増は仕方ありませんね(^^;

重量は増加しましたが、水温が上がりにくくなってると思いうし良いでしょう。

他のいらない部品取って軽量化しましょう(^^♪

Posted at 2008/07/30 20:28:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2008年07月27日 イイね!

ホイール発送準備。

ホイール発送準備。要らなくなって出品してましたホイール2本が売れまし

たので梱包して発送準備をしました(^^

思ってたより高値が付き満足(^^v

あるパーツ代の頭金になりそうです♪

集荷は20時になるとの事。

早くクロネコさん取りに来ないかなぁ(^^

またパーツ購入しましたらお知らせしますね。

Posted at 2008/07/27 17:53:03 | コメント(6) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2008年06月23日 イイね!

シフトノブの熱さ対策!

シフトノブの熱さ対策!







これからの時期、車内がかなり暑くなる事を予想しシフトノブもかなり熱くなるだ

ろうって事でシフトノブカバーを買う事にしました(^^

ヤフオクで検索しましたがクマさんのシフトノブカバーしか出てこない(^^;

シフトノブが熱くて触れんよりマシかぁ~と思いクマさんのシフトノブカバーを

購入しました。

今日天気も良く仕事から帰ってきた後、NSXのカバーを取り、

クマさんのシフトノブカバーを付けデジカメでカシャ=☆

これで車内が暑くても大丈夫(^^v


Posted at 2008/06/23 19:54:51 | コメント(11) | トラックバック(0) | パーツ | 日記

プロフィール

16年前から憧れてたNSXをやっと購入。晴れてオーナーになりました。(^^ もうすでに故障したり手直しする所が出てますがドライブしてる時の充実感、満足感は何事...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
前回のトゥデイからの代替です。 2011・03・11東北の大地震の日に納車でした。 主に ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
弄らず大切に乗っていく予定で購入したのですが、すでに少しずつパーツが変わっております。出 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation