
CPU書き換え交換したので紹介します(^^/
これも今年の1月始めにヤフオクで某OOROMってのを運よく爆安で落札できました。
取り外しは簡単で運転席の後ろの内装を外すと弁当箱の様な銀色の箱が出てくるので、これを外します。
カプラーを抜いて周りに付いてる各ネジを外すと取り外し完了(^^v
CPUを外す時は必ずバッテリーを外してからにして下さいね!
CPUを外してから落札金額と送料を指定の口座に振り込みCPUをクロネコの元払いで送り 返ってくるのを待つ事に!送って返ってくるまで4日足らずでした。
CPUが返ってきて早速いつものテストコースでテストする為取り付けて走ってみる事に(^^
3速までレブの8500回転まで回してみましたが確かに低速トルクは太くなってる様に感じますが高回転は変ったかな?・・・若干変ったかぁ??って程度でした。
ただ私が鈍いだけかもしれないけど・・・(^^;
まぁ高い金額じゃなく比較的安くで落札出来たしいいかなぁ~。
本当はCPU換える前にパワーチェックして交換前と交換後の比較をしたかったんですけどね(><
先月の15日にプラグインプレをブログで紹介してますが、気づいた人がいたかどうか分からないけど、その時すでにCPU換えててレブが8000から8500に変ってたんですよねぇ~。
ノーマルのクーペは8000回転でRが8500回転なんです。
私のプラグインプレが下手だから気づいた人いなかっただろうなぁ~(^^;
CPU換えてから燃費が少し悪くなった様に感じますが多分それは私が高回転を多様して回してるからでしょう。
純正CPUは学習能力が素晴らしく、頭が良いと聞きます。
エアクリ、マフラー交換程度でしたらCPU交換しなくても大丈夫らしいです(^^
まだ交換してない方、安くで落札出来たり安くで書き換え出来る様でしたら交換してみてはどうでしょうか?
総合的に見てみると、このCPUは安い割りにはハズレじゃなく変なCPUじゃないので交換後安心して踏めるしお薦めだと思います(^^v
Posted at 2008/04/05 21:19:16 | |
トラックバック(0) |
パーツ | 日記