• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たぬク~ペのブログ一覧

2008年04月18日 イイね!

突然の落下物

突然の落下物仕事途中、少し帰ってこれたのでパソコンを開きみんカラの返事を書いた後、天気も良かったのでNSXのトランクの中でも片付けようと思い車に向かいました。

トランクを開け、片付けをしてると突然、頭にゴ~ン
(x_x)☆ギャフン
”何だ?”と思い頭を上げてみるとトランクが倒れてきてトランクのストライカーが頭に刺さってしまった(☆。☆)

コノヤロ~っ【#・∀・】ムカムカ

実は今日、風が強かったんです。

しかし当たるとこもないので少し”イラっ”てしたけど黙々と片付けする事に(--#

トランクダンパーが弱ってきてたら倒れてくるって聞いてたけど1年前に交換してるしトランク開ける時もまだ力を入れて開けないと開かないくらいなに・・・。

しかし不意を付かれた攻撃は痛かった・・・(--#

やっぱサボってたバチだったんでしょうかねぇ~。

片付けが終わった後、仕事に戻りました。

風の強い日にトランク開けるのはやめましょう!(爆)

Posted at 2008/04/18 20:32:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | メンテ | 日記
2008年04月15日 イイね!

タイヤ交換で予想外の事が!

タイヤ交換で予想外の事が!宿直明けで帰ってきた後、ブログにコメ来てたので早速返事し、その後、予定通りタイヤ交換の為、ホイールを外す作業に取りかかりました。

しかしホイールを見たら何だか変(・・;
てかタイヤが変なんです・・・。
画像でわかるかなぁ~? ホイールが汚れてるとか言わないでね(^^;
何とタイヤがパンクしてました(T T)


確か7日の休みの日だったでしょうか・・・NSXに乗ってて走ってる途中 ”パン”って音がしたんですよねぇ~(^^;
その時、スグ車停めて右リヤを見たんですが何ともなくて・・・。
帰りなんか高速で○40kmくらい出してた様な・・( ̄▼ ̄|||)


取あえずスロープ状にしてある木を下に引かないとジャッキが入らないしどうしょうもない。
と言う事でリヤタイヤの後ろに木を置き強引にバックで上がる事に!
左リヤは上手くいったが右リヤのパンクしてる方は失敗(><。


こんな感じ(^^;



右リヤのホイールを曲げそうだったので木を取り出し左リヤから交換。
前ヤフオクで購入してた純正ホイールがここで役に立つとは♪
何かあった時の為にって購入してたんです(^^
左リヤは簡単に交換終了。
しかしまた問題発生(T T)
左リヤのスロープを外して下ろすとジャッキが抜けない。
でも左リヤにスロープを置いたままだと右リヤが低くて入らない。
半分泣きそうになりながら?右リヤをよく見るとパンクしてるタイヤに空気入れたら何とかジャッキが入りそう。
早速空気を入れてみる事にしました。
しかし思った以上に時間がかかりましたが何とか右リヤにジャッキが入りました。
ナゼ時間がかかったか後でわかりますがね・・・。


右リヤ純正ホイールに交換の図



まぁ何とか両方取り外しが終り全体的に見たらこんな感じ。
フロント17インチ、リヤ16インチ・・ありえん組み合わせ(^^;



タイヤ、ホイール計4本持って行く為、通勤号に無理やり乗せました。
しかし乗るもんですねぇ~。ほんとごめんね(><
多分19インチだったら無理だったでしょう(^^;



タイヤ屋さんに到着し右リヤのパンクしてるタイヤの裏を見ると・・・・。
サイドウォールが裂けてるし・・・Σ( ̄□ ̄lll)
よく空気が入ったなぁ~って感心しましたがそれよりも無事に帰れたのが不思議なくらいでした。画像を取りたかったのですが宿直明けで少し眠かったし早く終わらせてもらいたかったので撮りませんでした(@@;

タイヤ屋さんで組終り、帰り着いて早速取り付け♪
しかしタダでは終わらないもんですねぇ。
左リヤから作業に入りましたが純正ホイールが外れない(T T)
ハブが錆びてて純正ホイールと密着した様です。
内側からプラハンで純正ホイールを叩き、外れたのが30分後でした(++;
右も同じく・・・(××)

さすがに終わった後はクタクタでしたが用事が有り銀行や眼科に行き腰も少し痛くなったので整骨医院に行ってきました。
ここまで全て終わって帰り着いた時、時計を見たら15時53分でした。

ふ~ぅ・・・タイヤ交換ごときにこんな疲れるとは予想外でした。



Posted at 2008/04/15 20:10:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテ | 日記
2008年04月13日 イイね!

タイヤ交換の予定が・・・(T T)

タイヤ交換の予定が・・・(T T)そろそろリヤタイヤを交換しないとヤバそうだったので画像の通り旧ネオバに交換する事に!
現在リヤタイヤ1分山(爆
まぁ画像の旧ネオバも山はあまり無いんですが今のよりマシって事で。
しかしこのネオバ使ってる人がいるんでしょうかねぇ~(^^ゞ
早速ジャッキを使いホイールごと取り外す予定でしたが・・・(--;


ジャッキがギリギリ入らん・・(--;



ミッションケースをジャッキで上げてやる方法に変えようって思ってリヤから覗くと・・・。
マフラーが邪魔でミッションケースが見えない・・(--;


と言う事で写真撮ってる時に雨も降ってきたしタイヤ交換を諦めました。ドヨォォ─(lll-ω-)─ォォン  
初めは助手席に1本、トランクに1本乗せてタイヤ屋さんで交換予定でしたがNSXはトランクに16インチまでのタイヤしか乗せられないんですよね(--#
なので通勤号に4本乗せて交換の予定だったんですが・・・。

今度、宿直明けに交換する事にしました。
Posted at 2008/04/13 12:02:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテ | 日記
2008年03月19日 イイね!

ある日突然(・ ・;

ある日突然(・ ・;去年の8月、前々から怪しいなぁ~って思ってた部分がありました。
それはエンジンが1~2回でかかりにくい事とエンジンがカブる吹けない現象でした。色んな方のホームページにそのトラブルや対処方が載ってたんですが「まぁエンジもかかるしいいかぁ」って軽い気持ちでいたのが間違いの元でした。
ある日の夜、深夜1時頃だったでしょうか・・・走行中、急にメーターパネルのエンジンチェックランプ等の赤や黄色のランプが鮮やかに付きました(・ ・)
何だ??と思いアクセルを踏んだが反応無し・・・。 当たり前ですよね、エンジン止まってるんですから・・・。
とうとう初のトラブルが来たかぁと思い惰性で路肩に停めました。実際にはかなり焦ってましたけどね(^^; 助手席には兄が座ってたからまだ心細くなかったけど。
しかしエンジン止まったのは真夜中です。エンジンかからなかったらどうしょうとか車置いてタクシーで帰らないといけないかもとか色々考えてしまいました。
少し間を置いてキーを回してみました。普通にかかるじゃないですか(^^;
その後は急いで帰りホンダカーズに部品注文の為休みの日に行ってくることに!
休みの日早速ホンダカーズに車を持って行きトラブルの原因であろうフェールレジスターとフェールストレーナーを注文!フェールストレーナーはレジスター交換するんだったらついでにと言う事で換えました。メインリレーは前もってヤフオクで新品を購入。確かフェールレジスターはバックオーダーになって納期はハッキリ分からないと言われましたのを覚えてます。
フェールレジスターとインリレーは簡単に取り付け取り外しできますので自分で交換しましたがフェールストレーナーはホンダのサービスの方に任せました。
工賃がフェールレジスター3759円とメインリレー1785円だったのもありましたけど・・・簡単なのに何で高いの・・・(--;
全て交換してから全然トラブルが出なくなり快適に走れるようになりました(^^v
同じ様な症状が出てる方、早めに交換するか予備を持ってた方がいいですよ。
私みたいに慌てないように(^^;
取り替えた部品は整備手帳に載せてあります。
Posted at 2008/03/19 21:03:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテ | 日記

プロフィール

16年前から憧れてたNSXをやっと購入。晴れてオーナーになりました。(^^ もうすでに故障したり手直しする所が出てますがドライブしてる時の充実感、満足感は何事...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
前回のトゥデイからの代替です。 2011・03・11東北の大地震の日に納車でした。 主に ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
弄らず大切に乗っていく予定で購入したのですが、すでに少しずつパーツが変わっております。出 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation