
宿直明けで帰ってきた後、ブログにコメ来てたので早速返事し、その後、予定通りタイヤ交換の為、ホイールを外す作業に取りかかりました。
しかしホイールを見たら何だか変(・・;
てかタイヤが変なんです・・・。
画像でわかるかなぁ~? ホイールが汚れてるとか言わないでね(^^;
何とタイヤがパンクしてました(T T)
確か7日の休みの日だったでしょうか・・・NSXに乗ってて走ってる途中 ”パン”って音がしたんですよねぇ~(^^;
その時、スグ車停めて右リヤを見たんですが何ともなくて・・・。
帰りなんか高速で○40kmくらい出してた様な・・( ̄▼ ̄|||)
取あえずスロープ状にしてある木を下に引かないとジャッキが入らないしどうしょうもない。
と言う事でリヤタイヤの後ろに木を置き強引にバックで上がる事に!
左リヤは上手くいったが右リヤのパンクしてる方は失敗(><。
こんな感じ(^^;
右リヤのホイールを曲げそうだったので木を取り出し左リヤから交換。
前ヤフオクで購入してた純正ホイールがここで役に立つとは♪
何かあった時の為にって購入してたんです(^^
左リヤは簡単に交換終了。
しかしまた問題発生(T T)
左リヤのスロープを外して下ろすとジャッキが抜けない。
でも左リヤにスロープを置いたままだと右リヤが低くて入らない。
半分泣きそうになりながら?右リヤをよく見るとパンクしてるタイヤに空気入れたら何とかジャッキが入りそう。
早速空気を入れてみる事にしました。
しかし思った以上に時間がかかりましたが何とか右リヤにジャッキが入りました。
ナゼ時間がかかったか後でわかりますがね・・・。
右リヤ純正ホイールに交換の図
まぁ何とか両方取り外しが終り全体的に見たらこんな感じ。
フロント17インチ、リヤ16インチ・・ありえん組み合わせ(^^;
タイヤ、ホイール計4本持って行く為、通勤号に無理やり乗せました。
しかし乗るもんですねぇ~。ほんとごめんね(><
多分19インチだったら無理だったでしょう(^^;
タイヤ屋さんに到着し右リヤのパンクしてるタイヤの裏を見ると・・・・。
サイドウォールが裂けてるし・・・Σ( ̄□ ̄lll)
よく空気が入ったなぁ~って感心しましたがそれよりも無事に帰れたのが不思議なくらいでした。画像を取りたかったのですが宿直明けで少し眠かったし早く終わらせてもらいたかったので撮りませんでした(@@;
タイヤ屋さんで組終り、帰り着いて早速取り付け♪
しかしタダでは終わらないもんですねぇ。
左リヤから作業に入りましたが純正ホイールが外れない(T T)
ハブが錆びてて純正ホイールと密着した様です。
内側からプラハンで純正ホイールを叩き、外れたのが30分後でした(++;
右も同じく・・・(××)
さすがに終わった後はクタクタでしたが用事が有り銀行や眼科に行き腰も少し痛くなったので整骨医院に行ってきました。
ここまで全て終わって帰り着いた時、時計を見たら15時53分でした。
ふ~ぅ・・・タイヤ交換ごときにこんな疲れるとは予想外でした。
Posted at 2008/04/15 20:10:11 | |
トラックバック(0) |
メンテ | 日記