
今日は作業前に不具合チェックも兼ねて2時間ほどドライブしてみました。
しかしドライブ中、一度もアイドリングが不安定になる事ありませんでした(^^;
帰り着き、早速車高変更から作業開始♪
今回はリアのみ1㎝下げる方向で調整です。
まずは現在のフェンダーから路面の距離を計ります(^^
現在の距離
左側:66.0㎝
右側:66.2㎝
車高調の下側シートを緩めて上側、下側の間を1㎝メジャーで計り下側シート1㎝の場所まで下げます。
そこ後は上側シートを下側シートに密着するまで下げていきます。
変更後、距離測ってみると
左側:65.0㎝
右側:65.3㎝
これで理想の車高になりました♪
次はスロットル洗浄です。
エアクリーナーBOXを外しBOXとスロットル間の蛇腹パイプも外します。
スロットル内部を覗いてみると真ん中より上側が黒く汚れてます(^^;
洗浄で使用したものはキャブクリーナーです。
エンジン停めた状態で噴射。
すると黒い汚れがドロドロと流れてきました(^^;
そのままエンジン停めた状態でワイヤーを手動で引きバタフライの裏側も吹き付け。
あまりにも汚れが流れてくるもんだから調子に乗って噴射し過ぎました。
エンジンをかけながら噴射しようとキーを回すとエンジンがかからない(^^;
4回ほどクランキングしてやっとエンジン始動。
エンジン吹かしながバタフライやアイドリングエアーバルブにも噴射。
汚れが出てこなくなったので終了しましたが蛇腹パイプの内部が白く汚れていたので洗浄。
なかなか白い汚れがが落ちず蛇腹が付けられない為、スロットルにゴミが入らない様にウエスを押し込んで終了しました(^^;
誤ってエンジンかけない様バッテリーは外してあります。
洗浄してみて汚れが沢山出てきたので少しは効果があったかな?
まだスロットルの上側が黒っぽく残ってるので定期的に洗浄していこうと思います(^^
整備手帳もアップしてあります。

Posted at 2009/08/26 22:16:31 | |
トラックバック(0) |
メンテ | モブログ